エロゲー作りたいプログラマだが拾ってくれないか? (448レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
73
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/18(水) 00:43:34.35 ID:hNucHHfj(1/3) AAS
>>72
その各工程開発を「一通り指示される作業者としてのみ」経験したことがあるってだけなら
やっぱり悪いことは言わないからUIなんかほっぽってさっさと簡素でもメインの流れを作ることを勧める
どれだけコアに関わっていても「ゲームの部品を作ったことがある」と「ゲームを作ったことがある」は別の話だと思うんで(まして、複数人作業の開発と個人製作を同一視すべきでもない)
75
(1): ぺんぺん草も生えない [sage] 2023/01/18(水) 04:20:48.69 ID:dNuVwfLu(1/6) AAS
最近不眠気味でダメコード書くことが増えたな
それもあって作り直しが多くなってる気がする

>>73
個人開発者としての発言すると個人でのゲーム開発自体はしたことある
何ならリリースまでやってたよ。個人で完結できるレベルだけどね(絵とかの外注がいらんレベル

俺は仕事ではゲーム開発しかしたことないが、趣味ではWEBアプリから機械学習なんかまで作成したことあるからわかるんだが
個人で出来る範疇であれば、Input作り終えた後にOutput作る方が圧倒的にイテレーションが早いんよ

あと、俺の中では今作ってるUIは。最低限のレベル程度の認識しかしてないよ
単純に◇が動いているだけだからな、音もバグ対策もアニメーションも何もできてないレベル

最後にプロとしてい発言すると
「一通り指示される作業者」として作業してるゲーム開発者が居るとしたらプロとしてはド底辺だと思うわ
運営だけならそれでこと足りるが、新規開発で上記みたいな意識でゲーム開発してるんだったらそんな奴チームから外すよ
そんなレベルの奴は新規開発では足手まといだし、「ゲーム」を作るんだから、制約の中で最善を目指す意識ない奴はいらんよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s