【ゲームアプリ制作ツール】 GDevelop (696レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/09/10(土) 16:11:17.96 ID:zMapOAWT(2/4) AAS
それと一番でかい要素として
インターフェースがGDevelopはCF2.5に酷似してるから違和感なく移行できた
CF2.5
https://i.imgur.com/WuFClPr.png

GDevelop
https://i.imgur.com/OVB7Nvw.png


CF2.5のほうのブロックは本来なら複製じゃ無くてクローンにしないと全部同時に消えるんだけど
見た目を似せるため便宜上複製にした
GDevelopのインターフェイスも設定を変えてCF2.5に寄せてる
165: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/05(日) 14:02:20.96 ID:QLJnUhuS(2/4) AAS
>>164
もしガクガクするのが気になるなら高速ループと変数を使って調整してもいい
アップローダーに「CollisionTest.zip」というサンプルを置いておく
URLを直貼りしたらNGに引っかかるのでWikiからアクセスして
218
(1): カードゲーム開発中 [sage] 2023/02/21(火) 12:55:41.96 ID:5jQoE4lI(1) AAS
すいません、ご存知だったら教えてほしいのですが。スプライトに対する演出でドットが崩れていって最後に消失するようなtweenとかエフェクトってありませんか?あとスプライトの点滅も備え付けの機能で再現できれば助かるのですが、なにかないですかね。エフェクトもtweenもサンプルで動きがわかればやり易いのですけど、一つ一つ実装してみて探してはいるのですがどうしても。
410: 名前は開発中のものです。 [] 2023/10/07(土) 16:50:08.96 ID:uuQRBJpZ(2/2) AAS
UnityからGDevelopに切り替えた企業のインタビュー
https://gdevelop.io/blog/create-data-driven-apps-with-gdevelop
471
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/07(水) 22:58:42.96 ID:SXyQAzhe(1) AAS
シーン全体のタイムスケールが0で時間が止まってるんだがら◯秒待機はどれだけ待機しても進まないよ
その場合自機のいるレイヤーをタイムスケールを0にして他の動いてるレイヤーで解除する
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s