[過去ログ] レモネード (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139(1): karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/04/08(水) 19:23:08.65 ID:WEFaTLZT(4/4) AAS
)))
('ω')?円形という図式が発送になかったのだ
つまりどういうことだお?
140: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/08(水) 22:41:29.74 ID:MzQmIOPe(1/4) AAS
>>139
何ていうか、オーソドックスな古いドラクエ型の見下ろしマップをイメージしてもらって、
街の中心の広場の周りに、様々な商店が並んでる。
最初から、すべての店とか施設にアクセスできて、それぞれの店で金魚掬いとか、射的とか色々なミニゲームができるし、
バブのバイトの仕事をする店もある。
ただし、ちゃんとフラグが立たないと、店の奥に入れなかったりする。
色々な店での反応がフラグによって変化して、マップ的には広場のあちこちの店を行ったり来たりするだけなんだけど、
ゲームが進むにつれて同じ街でもストーリー的に意味合いがどんどん異なってくる。
ただのしょうもないボケた会話しかしないと思っていたたばこ屋のおばあちゃんが、実は重要な秘密を店の奥に隠し持っていたり、
いくつかのフラグを揃えると、広場を抜けて、裏山の神社に行って、垓の世界観と絡む壮大なエンディングへと向かう終盤の展開になるが、広場でのフラグの揃え方で、エンディングが分岐する。
で、ともかく、最初は、広場の店は2つ3つの最小限のところだけ用意して、神社へと向かう終盤のルートとエンディングもグッドとバッドの2通りくらいだけ揃えてベータ版としてリリースする。
あとはユーザーの反応を見ながら、広場の店のバリエーションを増やしたり、エンディングも増やしたり。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s