【Basic】プチコン4総合スレ【Switch】PRG1 (533レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
393(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/27(日) 18:11:27.12 ID:8K+hIe6j(1) AAS
OPTION STRICTを宣言しているとき、
DEFで関数や命令を定義するときの引数も宣言が必要になりますが、
その時は
VAR A, B
DEF FOO(A, B)
PRINT A;B;
END
の様に、DEFの前でVAR(あるいはDIM)で変数宣言するのが一般的なんでしょうか
394(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/27(日) 19:44:28.29 ID:yFW5hULO(1) AAS
>>393
この場合、関数の外で「VAR A,B」を宣言する必要はありません
:
変数にはグローバル変数とローカル変数という区別がされる。
詳細は以下のとおり
1)関数の外で宣言された変数(この場合はAとB)はグローバル変数として定義される
2)DEFで定義した関数の引数(この場合はAとB)はグローバル変数とは全く関係のない変数として取り扱われる
3)関数内でローカル変数を定義をした場合、その名称がグローバル変数と同じ場合はローカル変数が優先される(もちろん引数と同じ名前は定義できない)
:
試しに以下をやってみるとわかると思います
A=100
B=200
?FOO(20,30)
:
ちなみに DEF FOO(A, B)は関数なので関数内でRETURNを使って値を返さないとエラーになります
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s