【Basic】プチコン4総合スレ【Switch】PRG1 (533レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
103(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/06(木) 15:29:35.54 ID:USlzgCJd(1/2) AAS
それを基本的に全面スプライト化でできますよと言うこと
なんだろうね。
4000ナンボも階層があると思えば、
これはこれでなかなかいいと思うよ。
ただまだ画面いっぱいサイズとかのスプライトを何枚も扱って
処理負荷とかそんなに無いのかは試してみてないな。
104(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/06(木) 17:26:46.99 ID:u21FO/OU(1) AAS
>>97
描画面とは別にレイヤーがあって、それぞれに所属させれば単独でエフェクトを掛けたり色々できるけど、
デフォルトだと全部レイヤー0になってるよ、という理解でいいのでは。
同じレイヤーに属する時の描画順があそこの各面の描画順。
(だからグラフィック面をテキストの前に出したければテキストを下のレイヤーにしないといけない)
確かにこの仕組みわかりにくいとは思う。
テキスト面/グラフィック面にもZ値があってスプライトのと比較しながら描かれます、でもいいと思うんだけど
そうするとレイヤーでやってるエフェクトの管理がめんどくさいことになるから、こういうふうにしたのかな。
>>102
TBLENDでテキスト/BG各面ごとに加算合成もできるらしい(試してない)
>>103
現状だとでかいスプライトをたくさん描画すると処理落ち→異常終了らしい。
(1280*720で全画面32枚くらいから処理落ち、1000枚超えると操作できないレベルまで処理落ちして異常終了の可能性が出てくるとか)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s