俺が奮闘しながら初めて0からゲームを製作するスレ (383レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
37(1): 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/24(火) 11:34:18.20 ID:+vwVB9Sl(1/8) AAS
世の中にはゲームエンジンという利器が出来上がってるから、まずそれらのチュートリアルかドキュメント読も? 0からやるのもロマンあっていいと思うけど、未だに稲刈りに鎌を使うのもどうかと思うわ。 これでも読んでおきな
https://noobtuts.com/unity/2d-tetris-game/
42(1): 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/24(火) 11:52:54.68 ID:+vwVB9Sl(2/8) AAS
>>35
コードはほぼIDE使って弄るんでわからないけど、visual studioにしろeclipseにしろ日本語環境がマシなものはあるとしても、英語でやる以上に便利になることはないような気がする
43(2): 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/24(火) 11:59:03.96 ID:+vwVB9Sl(3/8) AAS
>>40
そんなにもコード書きたくない人間ならばテトリスをvbaで書くのも挫折するぞ。あと、C#がアンティークならvbaモニタものだろう。未来人の気分になりたければue使えばいいが、
47: 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/24(火) 12:03:01.99 ID:+vwVB9Sl(4/8) AAS
>>43
ueのほうは先進的すぎて、コードをそれなりにしかかけない人にとっての取っつきにくさなら、普通のコード以上じゃないかな
日本語がおかしいところは脳内で変換頼みます
48: 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/24(火) 12:05:52.29 ID:+vwVB9Sl(5/8) AAS
>>44
ここは知恵袋じゃねぇんだggrks
と言っても仕方ないから、url貼っとくからこん中にunity環境の作り方が入ってるチュートリアルがあったはず
https://unity3d.com/jp/learn/tutorials
49(1): 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/24(火) 12:09:11.39 ID:+vwVB9Sl(6/8) AAS
>>46
楽なほうを選択するというふうに思われるけど、それならなおさらunity勉強したほうがいいよ、vbaより今から勉強しても100倍早く作れるはずだから
54: 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/24(火) 12:19:40.46 ID:+vwVB9Sl(7/8) AAS
今読み返すと、だれが1なのかを読み違えて、変なことしゃべったかもしれん!許してくれ
55(1): 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/24(火) 12:20:02.84 ID:+vwVB9Sl(8/8) AAS
今読み返すと、だれが1なのかを読み違えて、変なことしゃべったかもしれん!許してくれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s