俺が奮闘しながら初めて0からゲームを製作するスレ (383レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
21(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/23(月) 22:53:45.50 ID:bGa2Gm35(4/8) AAS
まぁマジレスするとゲーム作りならUnity一択
かんたん、べんり(情報おおい)、タダ(無料)
70(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/24(火) 22:08:08.50 ID:oA2kHjWH(1) AAS
自分で作れる範囲で作るのが大事。
ツール変えたところで作れる範囲は変わらない。
Unityの物理演算も当たり判定も3D処理も古典的ローグライクの助けにならないし。
作るのは一旦おいて作り方のお勉強するならUnityでも何でも情報のあるもの使えばいいけど時間はかかる。
VBAで行き詰まったならともかく、どのツール使おうが作れる範囲の伸びは大差ないし、後からでも転移可能だと思うよ。
Pythonは個人的にはゲーム向けじゃねぇなぁと思ったけど、C++やC#やJavaScriptは十分ゲーム向きと感じる。
VBAはわからないけど、そもそもツール勧めてる人は他の言語やツールをそれほどやってもいないっぽいからあんま参考にならない印象。
215: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/02(土) 20:34:41.50 ID:h8wIRZMG(2/2) AAS
なんだよ教えてくれたって良いじゃんかよ
寂しい奴らだな
267: 名前は開発中のものです。 [] 2018/07/28(土) 18:04:00.50 ID:/Wb6gtI+(10/15) AAS
そんなレスする暇があるなら作れよ、なっ
349: ネットスライム ◆jPpg5.obl6 [sage] 2018/08/17(金) 23:19:01.50 ID:iEGKXD05(5/5) AAS
今までの敵は冒険者との距離を測って面積の小さくなる最短のマスを選抜しているか頭があってそれがあった場所にコピペしてつなげる方法しか取ってこなかったからなぁ・・・
やるならクラスなんだろうけどふんわりは分かるけどいざとなったら全く使えないの、どうにかはしたいよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s