unityでゲーム作りたい(Help!) (416レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

25: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2019/05/11(土) 03:02:24.84 ID:/NQ+WDRG(1) AAS
頑張ってくらふぁい(^^
43: 弟子 [sage] 2019/12/09(月) 16:01:13.84 ID:z2aq1CyC(1) AAS
boltのリハビリ兼ねてチュートリアルやり直した

しかしながら今作ってるのに適用するのがかなり大変そうなので、まずは簡単なネット対戦にしてみる事にした
ベースとなる対戦をスタンドアローンで作成だ!
61
(1): 弟子 ◆rZPPjYuxmQ [sage] 2019/12/25(水) 15:27:45.84 ID:19YWrwdS(1) AAS
色々と脱線しているぽ
でも面白い事できた
https://imgur.com/M0kT62s

これUnityの標準のEffect機能だけで作成
106: 弟子 [] 2020/02/22(土) 21:30:50.84 ID:HVLYpkKs(1/2) AAS
現在構想中
スワイプでポン!
151: くまじょ [sage] 2020/03/15(日) 18:08:48.84 ID:2Ejlh+1z(1) AAS
ネットで調べると別のシーンにはアクセスできないと書いてあった
シングルトンでフラグたてて、別シーンで監視して反応する方式になるのかな
アイテムゲットしたらイベントキューにプッシュ
UIがイベントキューをポップしてアイテムのアイコンを表示
みたいな具合に
182
(1): くまじょ [sage] 2020/04/02(木) 13:57:20.84 ID:iS8aMfdH(5/6) AAS
>>177
少し改造した

今なぜかSystemってのがCPU負荷あって
ときどき動きが固まる
何やってるのかわからないの

おかげで
床がカクカク動くから玉が高い位置まで跳ね上がり
挙動が狂うので迷惑だな
パズルゲームだったら致命的バグだろ
256
(1): くまじょ [sage] 2020/04/29(水) 05:53:30.84 ID:JSWzrUs2(1/5) AAS
unity 2D

管理用のEmptyのGameObjectスクリプト[ExecuteInEditMode]で
シーン編集中に上(Yが大きい値)にあるキャラクタが
下にいるキャラクタの背後になるように
それぞれのキャラクタを変えた
この操作はキャラクタのオーダーinレイヤーを変更することになる

でもセーブ対象になっていなくてシーン開くとメンバ変数が古い値のまま
うわああ
どうしようか
インスペクタに出るようにpublicメンバ変数にしてたけどやめて
キャラクタのスクリプト[ExecuteInEditMode]で
常時Y座標で更新するようにすべきなのかなあ

それともやり方が悪いのかなあ
275: くまじょ [sage] 2020/05/01(金) 16:52:02.84 ID:kcg9yXUN(5/12) AAS
キャラクタの大きさ 0.5 単位になるように
キャラクタの座標を修正するなどなど
[ExecuteInEditMode]でいろいろ修正するスクリプトにしたんだけど
ビルドすると
Undo.RecordObject
EditorUtility.SetDirty
がエラーになるんだね
※報告
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.962s*