[過去ログ] ゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
810(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/11(水) 18:38:53.05 ID:rz19gEGB(1) AAS
左右・上下でループできる(繋がる)かをマップ定義時に設定して
trueで且つループ移動可能なユニットなら
左右上下をループするものとして処理するって機能つけてクレメンス
812: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/11(水) 19:51:19.59 ID:xUjZc2Eg(1) AAS
>>810
依頼じゃなくて、質問形式にすりゃやってくれたかもな
今更だがな
813: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/11(水) 20:17:54.29 ID:uxxdmZee(1) AAS
>>810
なに調子乗ってんの?
815: ゲーム開発会社社員 [] 2018/07/12(木) 15:25:00.81 ID:ntp13MAR(1) AAS
>>810
810さん
ご質問の内容が高度ですので、個人や同人のクリエイターさんではなく
同業者かも?と思いつつ(笑)回答致します。
現在の検索範囲
■
↓上下左右にループするマップの場合(□は■のコピー)
方法1)
■□
□□
あるいは
方法2)
□□□
□■□
□□□
という配列を作り検索してください。
1は検索範囲が狭くて済みますが、上方向と左方向の結果を調べるのに少し手間が必要です。
2は検索範囲が広くなりますが、隣のマップ(=ループした画面反対側)に行く方が近いか楽に調べられます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s