[過去ログ] ゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
758
(3): 738 [sage] 2018/07/04(水) 13:22:19.80 ID:F96jt4tC(2/2) AAS
ただ、こういうカクカクした単位の書き換えはMSXのカクカクスクロールなら成立するんですが、
他機種のある程度のなめらかスクロールだとマップチップ単位にできないですよね。
そこは配列をもっと細かくして力技で同じように書き換えるんでしょうか。
そうなってくるとオブジェクトにしてしまった方が軽いかとか色々検討するんですかね。
759
(1): ゲーム開発会社社員 [] 2018/07/04(水) 14:53:34.02 ID:dBDod/gW(1/2) AAS
>>758
滑らかに動かす必要があれば、仰るようにオブジェクトにするのが基本と思います。

またマップデータのみで滑らかな動きを実現することも可能です。
マップデータの配列に、何ドット上下に移動しているか(オフセット値と呼ぶこともあります)の値を付加する方法です。
マップデータ自体の数ビットをオフセット値に使うか、あるいはもう一つオフセット値用の配列を用意します。
↑時間があればこのプログラムも作りたいですが、すぐには時間がとれそうありません。
760
(1): ゲーム開発会社社員 [] 2018/07/04(水) 20:42:22.93 ID:dBDod/gW(2/2) AAS
>>758
>>759
落下を滑らかに表現するソースコードが思ったより短時間で書けましたのでアップしました。
http://www.wwsft.com/sp/
BGの配列+BGのオフセット値の配列で、BGのみの処理で実現しました。
文章で説明すると長々となりますのでソースコードのコメントになるべく詳しく説明を入れてあります。
763: 758 [sage] 2018/07/05(木) 10:20:52.23 ID:OU+RgxZ5(1) AAS
>>760
ありがとうございます。
オフセット配列ですかなるほど。
こんな風にできるとは思いもしませんでした。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.939s*