[過去ログ]
ゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレ (1002レス)
ゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1520381891/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
668: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/14(木) 10:39:18.62 ID:cq9CtQpe >>662 ギザギザじゃねーか!(とりあえずツッコミ) ソースを見たところ、y+=8やその他の8を1に変えればスムーズな波になりそう(重そうですが) それより、一枚絵を千切りにしてずらして表示してるんですね。 つまり、ゲームに実装する場合は、画面キャプチャーして一枚絵を作ってから、この処理ですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1520381891/668
669: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/14(木) 14:34:19.77 ID:swYWehHc >>668 え? 一枚絵表示するときに処理すればいいんじゃね? なんでキャプチャがいるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1520381891/669
670: ゲーム開発会社社員 [] 2018/06/14(木) 17:29:41.51 ID:IH2CmIrH >>668 668さん 現行の全てのハード(ゲーム機、パソコン、スマートフォン)及び(多くの)開発環境で、 画面に描いたグラフィックを1枚絵のデータとして処理できます。 やり方はそれぞれの開発環境によって違うため、ここで簡単に解説はできませんが、 669さんの仰るとおりで処理できるわけです。 また表示をスムーズにするには仰るように1ドットずつ処理すればよく、 各環境でハードの処理速度が許す範囲で、細かく描画すればよいわけです。 JavaScriptは基本的に重いので、とりあえず8ドットにしています。 あくまでプログラミング初心者が理解しやすいソースコードにしておりますので、 みなさんが作られるゲーム内容や開発環境に合わせて改良してみてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1520381891/670
678: 657 [sage] 2018/06/15(金) 10:29:04.57 ID:2KlOObkG >>662 ありがとうございます。 今回は最初から1枚絵ですが、 >>668 の言うように、描画したものを1枚絵として確保するのに、 環境によって知識が要りそうですね。 >>675 Webならその場で誰でも動作確認できてソースもわかりやすいからでは? C#だとVisualStudioないと確認できないし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1520381891/678
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s