[過去ログ] ゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199: ゲーム開発会社社員 [] 2018/04/02(月) 09:35:24.38 ID:1UpUC0Lz(1/2) AAS
>>175
175さん
教えて頂きましたご経歴ですといきなり正社員採用は難しいかもしれませんが、
JavaScriptの技術もお持ちとのことで、アルバイトのプログラマーとしてスタートし、
ステップアップしながら正社員採用を目指すことができると思います。
色々コメントされている方のことはあまり気になさらず、ただ確かに
実際に働く現場ではコミュニケーション能力が重要になって参ります。
もし苦手でしたら面接時にそのことを伝えておくのが良いと思います。
理解ある経営者やチームリーダーがいる職場が必ずあります。
前に進もうとなさっているからこそここで質問されたことと思いますので、応援しております。
何歳からでも遅くありません。
私は60歳近くでプログラマーをされている方を知っております。
209: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/03(火) 09:51:14.38 ID:cZldOtbz(1) AAS
答えてる奴らはゲーム開発会社のやつなのか?
お節介なのがおおいな
244(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/06(金) 19:24:54.38 ID:dzs/ZGMB(1) AAS
一ヶ月も持たないとかどんだけの覚悟だったのかw
332: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/19(木) 14:19:18.38 ID:xrNLIJ7E(2/4) AAS
>>330
ゲーム開発会社社員とカスの回答がどれくらい違うか知りたくない?
417: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/03(木) 04:38:19.38 ID:ZGGgSnDD(2/2) AAS
偽パチスロゲームがあるんだから有っても良いと思うのですが。
543(6): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/22(火) 07:59:34.38 ID:SuObwN4O(1) AAS
>>537
ありがとうございます
しかし私が質問したのは斜めの地形と自キャラの衝突なのです
ワンダーボーイやマリオ3のようなものです
673: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/15(金) 01:16:34.38 ID:KhXjeQPa(1) AAS
itch.toとSteamで販売した場合の売上差ってどのくらいか誰か分かりませんか?
676: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/15(金) 07:37:19.38 ID:B8i0CbnY(1) AAS
横レスで申し訳ないが、
さすがに既に例があるのだから、ご自分で移植するのが勉強では?
701: ゲーム開発会社社員 [] 2018/06/18(月) 21:04:45.38 ID:3Qk50+VL(3/3) AAS
>>696
696さん、情報ありがとうございます。
弊社技術者達は90年代以降の開発者でして80年代ハードの経験がございません。
参考になりました。
今後ともよろしくお願い致します。
713: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/21(木) 16:12:40.38 ID:bhPvKCDy(1) AAS
5:3ってことは15:9か、横が少し短いのね。
以前16:10のモニターは使ってたけど15:9なんてあるんだ。
下の▽○□の部分かな?(適当)
718: ゲーム開発会社社員 [] 2018/06/25(月) 09:15:08.38 ID:JANF+Z+v(1/2) AAS
>>716
716さん
サムネイル画像は2パタンあり、
1.大きな画像をソフトが自動的に縮小し表示してくれる
2.実際の画像とは別にサムネイル画像が数パタン(サイズ違い)が用意されている
716さんがどちらのサムネイルを仰っているのか判らないのですが、
1、2ともにソフトウェア技術の発達とハードの高解像化で
多くのサムネイル画像が綺麗に見えるようになっています。
ですので「コンピュータ関連技術の急激な発達のせい」と思います。
839: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/21(土) 21:44:22.38 ID:dEdhyaIy(1) AAS
動画貼り付けオッサンまた来たの?
860: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/07(火) 19:12:46.38 ID:4g+Gh7Zt(1) AAS
疑うなら自分が質問すればいいのに
895: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/13(月) 11:38:25.38 ID:d85YeTzA(1) AAS
>>894
あとは実際の環境で試してどうか、ということですね
ありがとうございます。
903(1): ゲーム開発会社社員 [] 2018/08/20(月) 17:50:19.38 ID:deKfZV2K(1) AAS
>>901
>>902
901さん
動画を確認しまして、たぶんこういう計算だろうと思い付き、
ただ実際試さないとあの動きを再現できるか不安がありましたので、結局プログラムを組みました(笑
http://www.wwsft.com/sp/
・触手のパーツは同心円状にあります
・自機を追うのは先端のパーツだけです
・先端の向き(角度)を計算し、それにつながるパーツの向きは、一つ前にあるパーツの角度に近付けるという計算
・先端のパーツほど曲がる角度が大きい(根元にあるほどあまり曲がらない)
という仕組みで実現しました。902さんのお考えもこれに近いと思います。
当時のハードは902さんの仰るように整数のみです。
そして三角関数がありません。
今回のプログラムは当時のプログラムに少しでも近付けてみようと、
sin,cosの値をプログラム内に定義して使っています。
↑少し専門的な話ですが、同心円状にあるパーツの位置の計算に使っています
991(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/25(木) 02:02:43.38 ID:tEdrmVHf(1) AAS
マウントバカが自分でスレを立てても徳のなさで誰も集まらないので他人のスレに我が物顔で寄生。
今日も他人のフンドシで相撲をとってオナニー見せつけてキモチヨくなっている模様w
とっとと出てけや二度と書き込むなクズwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s