[過去ログ] ゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: ゲーム開発会社社員 [] 2018/03/07(水) 09:26:02.25 ID:y1PQz++e(2/3) AAS
スミマセン、改行コードを入れてしまいました ^ ^ ;
先が思いやられるなぁと自虐しつつ、ホームページのリンクが機能しませんのでもう一度書き込みます。

http://www.wwsft.com/
61: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/23(金) 20:46:32.25 ID:v5i/Svf/(2/2) AAS
>>59
そういうの2ちゃんだと
大抵いばりたいだけで中身がないからな
中身がともなってるのは貴重
136
(1): ゲーム開発会社社員 [] 2018/03/28(水) 08:47:50.25 ID:Sgf2/w35(1) AAS
>>131

131さん
まずパラメータ(データ)管理の最も基本的な方法からお教えします。
例えば主人公+敵キャラ3種類いるとして、それぞれの名前、腕力、防御力を設定する場合、

String CHR_NAME [] = { "勇者", "スライム", "人食い植物", "ドラゴン", }
int CHR_STR [] = { 500, 100, 200, 1000, }
int CHR_DEF [] = { 200, 50, 120, 500, }

としてデータを定義します。

※StringはJavaなどの文字列をこの命令で定義できる場合で、 C系言語ではString→char (Stringが使えるC系言語あります)、
JavaScriptは全ての変数をvarで扱うのでString→varにします。 この辺りは開発言語に合わせた命令になります

勇者がスライムを攻撃する時に与えるダメージ dmg = CHR_STR[0] - CHR_DEF[1] →500-50で450になります
ドラゴンが勇者に与えるダメージ dmg = CHR_STR[3] - CHR_DEF[0] →1000-200で800になります
という感じです。

装備品や道具類も同様で、上記のキャラ名をショートソード、バトルアックス、ルビーロッドなどに置き換え、それらの能力値や効果を同様に定義するわけです。

ただキャラやアイテムの種類が多くなると値の管理が大変になってきます。多数のキャラクターが登場するようなゲームでは、エクセルでパラメータを定義し、

1)エクセル形式ではなくCSVファイルとして保存し、生データのまま使う
CSV形式で保存するとコンマ(,)区切りのデータとなるのでプログラムで扱いやすい

2)エクセルからバイナリデータを出力するツールを使い(ツールは自作するかネットから探し出す)
バイナリデータとし、その値を参照するプログラムを作る

という方法で行うと良いでしょう。
158: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/29(木) 21:00:25.25 ID:ZybNOYPk(4/4) AAS
小動物一匹倒すのに苦労してたキャラが終盤には竜とか魔王とか相手に闘うんだから、現実離れしすぎて違和感あるわ
現実世界じゃそんなに差はつかなくて、子供のパンチでも大人を倒せたりするしね
169: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/30(金) 13:59:23.25 ID:h3NvT94f(2/2) AAS
自己紹介乙
217: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/03(火) 13:04:27.25 ID:xe4CvqCp(1) AAS
具体的な作成順は、表示で何かかしら標示させる。
何かの数値変えて、表示変化させる。
判定入れて標示させる。
判定を生かして表示を変化させる。
351
(1): ゲーム開発会社社員 [] 2018/04/21(土) 14:29:24.25 ID:vdQLLQk2(2/3) AAS
偽物発生しましたね
困りましたねw

ところで弊社のアプリはみなさん、インストールしましたか?
よろしくお願いします。
526: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/19(土) 21:30:24.25 ID:Fptue2Ga(1) AAS
で、お前は何なの?
お前がマウント取りたいだけだろ?
744: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/03(火) 13:46:36.25 ID:qQI+ff9w(1) AAS
シューティングゲームの基本であるタスクシステムをググった方がいいな

どうやって実現してるのか分からんけど>>738程度であれば敵キャラと同じように動く地形をオブジェクトとして扱ってるだけじゃないのかな
765: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/05(木) 13:45:07.25 ID:9fzjzEJn(2/2) AAS
>>764
いやいやそいつも自己紹介してるじゃんファミコン世代のおっさんなんだよ、いわせんな
834: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/14(土) 22:29:26.25 ID:SmEMkwSf(1) AAS
名無しは別スレで議論すればいいよ
【ゲームで、この処理ってどーやってんの?】
2chスレ:gamedev
838
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/21(土) 14:56:50.25 ID:PE3pFfsT(1) AAS
ソニック・ザ・ヘッジホッグ(MD)の環状ループの判定はどうやっているのでしょうか?

https://www.youtube.com/watch?v=bLc8eS3miaU


00:40あたり

00:45あたりの、カーブした道に沿ってに動くところも気になります。
まあここは操作できずに勝手に動くところですが。
863: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/07(火) 22:03:53.25 ID:GgLflFFj(1) AAS
「社員とか出版担当者とか社友とかと楽しく書き込んでるんだから自演じゃないもん!」
989: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/24(水) 22:38:42.25 ID:+dAXTKIr(1) AAS
万人が >>986-988 に大ウケ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s