[過去ログ] ゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: ゲーム開発会社社員 [] 2018/03/10(土) 15:43:36.15 ID:+X2EfDWR(1/4) AAS
18さん
弊社はPCゲームはSteamに細々と参入した程度で、仰る通り詳しくありません。
日本では スマホゲーム市場 > 家庭用ゲーム市場 > PCゲーム市場
ですが、そんな中DMMなどがアダルトコンテンツを中心に
(あっちの世界では)大きな市場を着々と作っている流れは把握しています。
その程度の知識ですので、世界的に見たPCのヒットコンテンツは書いていません。
ネットで調べて書いても単なる知ったかぶりになりますので(笑
174: ゲーム開発会社社員 [] 2018/03/30(金) 22:13:24.15 ID:3xMbT6rn(2/2) AAS
>>163
>>172

当方はゲーム開発会社でして、本スレで質問に答えているのはプロのゲームクリエイターです(笑

163さん
当社は現在RPGの開発過程を全て公開するイベントを行っています。
ゲーム開発初心者の方に判りやすいよう、王道RPGを題材とし、できるだけ短いソースコードで進めています。
ソースコードや画像などの素材も全て公開しております。
http://wwsft.com/ohq/
URLを貼ると「宣伝ごくろうさん」となりますが(笑
本スレの主旨を誤解されている方がおるようですのであえて書かせて頂きます。
248: ゲーム開発会社社員 [] 2018/04/06(金) 21:07:11.15 ID:B1jnEFzD(3/3) AAS
>>240
240さん、違法アップロードは弊社も困っておりまして、公式に配信するiPhoneやAndroidアプリも違法にコピー、アップされるのが実情です。
暗号化などの技術もありますが、そういったものも正直ほとんど役に立ちません。
お役に立つ情報が無く、真に申し訳ございません。

※もし違法コピーを防ぐ素晴らしい技術をお持ちの方がこのスレを見て下さっているならご助言頂けますと幸いです。
278
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/10(火) 19:16:32.15 ID:rcsYL/FJ(2/2) AAS
>>277
<canvas></canvas>準備って親切に書いてるよ
記述してみた?
281
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/10(火) 20:11:11.15 ID:lKPgCgnr(5/6) AAS
>>280
別にWebゲームを作る気はないのですが・・・
ゲーム作りにはHTMLとJAVASCRIPTが必要なのでしょうか?
287: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/10(火) 21:20:51.15 ID:u3h/Ye2M(1) AAS
>>286
つ鏡
288
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/11(水) 08:20:50.15 ID:QgaJImpq(1) AAS
伝えるには、本を書くのが良いと思うな

ひらしょ、セガ本。Unityナムコ本。などのように
309: 名前は開発中のものです。 [] 2018/04/13(金) 14:17:23.15 ID:g9nWZeGw(1) AAS
【Steam】同人ゲ製作者「成功は金で買える」
2chスレ:gamedev
315: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/18(水) 08:53:40.15 ID:5LrkMzTc(1) AAS
昔ならinstall shieldなんだけどなー
408
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/02(水) 09:01:22.15 ID:oHqVRdp1(2/2) AAS
世知辛い世の中だねぇ
651
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/11(月) 18:37:34.15 ID:zFk1pJM/(1/2) AAS
奥行への動きは別に勝手に斜め移動しなくてもいいような。
ファイナルファイトやダブルドラゴンはこんな動きしないですよね。
659
(1): ゲーム開発会社社員 [] 2018/06/13(水) 16:26:09.15 ID:0asILmdB(1/2) AAS
>>657
657さん
弊社はファミコン開発は行ったことがございませんが、あの画面演出は有名でして、
あれはファミコンというハードに備わった機能で実現しています。
ちなみに同じ任天堂ハードのスーファミやゲームボーイアドバンスでも同様の演出ができます。
現在のハードではソフトウェアの工夫で似たような演出ができますので、
ソースコードを書く時間があれば公開したいと思います。

それからみなさん、このドラクエの画面演出は判りましたが、
中には調べないと画像が見つからないものもあると思います。
658さんの仰るように参考URLなどがあると助かりますので、
そのようにお願いできればと思います。
717: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/23(土) 11:37:08.15 ID:X+IfsvQJ(1) AAS
これはひどい。
サンプルをググることすらできねぇ…
855
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/06(月) 11:33:37.15 ID:RsuThMEm(1) AAS
プログラマー、シナリオライター、グラフィック、BGMを外注して
100万円ぐらいの売上出せるようなゲーム作成する場合ですが
合計コストはどれくらいで考えたらいいんでしょうか?
879: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/10(金) 19:59:33.15 ID:ld8sbN6Y(1) AAS
サウンドドライバ用意してMIDIでコントロールすれば?
MIDIch毎の遅延も無いし。

コンポーザー的な考えだけど、波形の場合、
プログラム側で0db超えないような処理してくれないなら、素直に2mix流してほしい。
状況に応じてリアルタイムにミキシングして
効果音まで入るとなると、なんも考えずやったら音割れる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s