[過去ログ] ゲーム開発会社がゲーム製作技術を伝授するスレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/20(火) 01:11:17.07 ID:SjA89g6x(1) AAS
とても勉強になりますね。
面白い。俺からもありがとう、と申し上げたい。
58: ゲーム開発会社社員 [] 2018/03/23(金) 13:56:52.07 ID:7QW8GEBh(1) AAS
>>54
>>55
54さん、55さん
仰る通り質問を受け付けるスレとして進めて参りたいと思います。
ゲーム制作技術は、弊社HPでプログラミング初心者がゲームを作れるようになるところまで解説しています。
よろしければご確認下さい。
HTML5+JavaScriptによるゲーム開発ですので、難しいツールの準備や設定など一切ございません。
http://www.wwsft.com/jsh5.html
85: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/26(月) 04:50:18.07 ID:vewAXWqv(1) AAS
AppGameKit Mobile Released on Android!
https://www.thegamecreators.com/post/appgamekit-mobile-released
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tgc.agk.mobile

金曜日、2018年3月2日にTGC NewsのAppGameKit News、

今日、Androidプラットフォーム上のAppGameKit Mobileがリリースされました。
今では、AppGameKit Mobileでどこでもどこでもアプリ、デモ、ゲームを作成して、「外出先で」コーディングすることができます。

この完全に無料のAppGameKitのバージョンでは、通常のAppGameKitスクリプト言語を使用してコードを作成してから、プロ
ジェクトをコンパイルしてデバイス上で直接実行することができます。このアプリにはデモとサンプルが付属しているため、新
規ユーザーはプログラミング言語の使いやすさを知ることができます。

カットダウンしたIDE内でアプリケーションをコーディングしてから、超高速コンパイラを使用して、プロジェクトをほぼ即座に実
行することができます。クラウドを追加して保存すると、あなたのプロジェクトをTheGameCreatorsのウェブサイトにアップロー
ドして、プロジェクトを安全に保護したり、Windows、Mac、Linux版のAppGameKitでコーディングを続けることができます。

AppGameKit Mobileは、デスクトップ版の多くのコマンドへのアクセスを提供します。最も重要なのは、ゲーム作成のためのす
べての主要なコマンドです。

・3Dグラフィックスと3D物理
・2Dグラフィックスと2D物理
・レンダリングコントロール
・サウンド&ミュージック
・ユーザー入力
・ファイルI / O
・センサー

カメラと写真のアクセスでは、あなたのデバイスから画像メディアをインポートしてから、これらの画像をアプリケーションのス
プライトまたはテクスチャとして使用できます。

今すぐ無料でダウンロード!
109: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/27(火) 02:06:25.07 ID:X2n8TdL7(3/3) AAS
スマホ向けならGoogle Play や AppStoreのランキングに個人らしき開発者もチラホラいるから
それ参考にすればいいと思うけど
模倣できるスキルがあるなら
154: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/29(木) 20:31:31.07 ID:nN5ZnpnU(1) AAS
囲碁将棋かよ
323: ゲーム開発会社社員 [] 2018/04/19(木) 08:47:04.07 ID:CPv2B8p1(1/7) AAS
>>317
以前は318さんの仰るようなインストーラー無しZIP圧縮での配布、あるいは、
インストーラ形式出力機能のあるツールがあったのでそれを使っていました。

ゲームのダメージを与えた時の点滅処理ですが、大きく2つのやり方があり、
1.(仰るように)そのキャラの白い画像を用意して交互に表示
2.パレットチェンジという方法で元の画像の全ての色を白っぽくし表示
開発環境によって使い分けますが、簡単なのは1です。
どんな機器、開発環境でも簡単に実現できます。
370: ゲーム開発会社社員 [] 2018/04/23(月) 20:41:21.07 ID:f4OIfkpk(1) AAS
>>347
>>351
>>353
>>358
↑みなさん、これらは偽者です、

このスレをずっと読んで下さる方は、弊社スタッフの口調と、書いている内容で
偽者か本物かをご判断頂けると思います。

弊社は、書き込んで下さる方を、決して“けなしたり”はしません。
誠意を持ってお答え致します。

土日は基本的に書き込みませんので、
土日に「ゲーム開発会社社員」で書くのは偽者の可能性が高いです。
438
(3): 名前は開発中のものです。 [] 2018/05/08(火) 18:37:22.07 ID:xLun742E(1) AAS
ゲーム業界の会社が募集するインターンシップに応募したいのですが、いかんせん自分のゲームはblueprintで作っているため、プログラミング言語は全くわかりません。こんな僕でも、応募してもいいのでしょうか。
493
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/14(月) 11:53:37.07 ID:9lS6PyUT(1) AAS
androidは、本当にしゃれにならんくらいくっそ遅いんだな
ずっとタブレットPCとwimaxだったからスマホ持って無かったんだけどさ
移植の話しが来て、ちょっと1000行くらいのマクロ組んだらそれだけで動作が数秒掛かるとか
同じ物をPCでやると2〜3ms程度なのに……
描画能力の差はあるけど、演算だけで言えば20年前のPCの方がまだ早いと思った
555: ゲーム開発会社社員 [] 2018/05/22(火) 20:50:25.07 ID:p5pSWmzf(1) AAS
>>543
地形との当たり判定ですね。
以前、別の方から似た質問があり、431で答えています。
↓このURLをご覧になって頂けますでしょうか。

弊社のゲーム制作テクニックの解説
http://www.wwsft.com/sp/
坂道の判定方法
568: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/23(水) 13:58:58.07 ID:qRvnYv4y(1) AAS
マジレスすると、根には親子関係に端を発する国民性の問題がある

・・・って長文を貼ろうかと思ったが止めとく
589
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/28(月) 15:34:29.07 ID:FTWO1+HV(1/2) AAS
>>585
横レスですが。
粒々は配置されてる動かない物体なので、横スクロール座標と、ビームなどの座標を合成した座標に、粒々があったら当たったと見なして消滅処理すればイイんじゃないかなあと思いました。

例えば、現在表示される画面を描画する際、8×8ドットごとに区切ったマトリクスを2次元配列で持つとかして、中身は0:空っぽ(背景)、1:破壊可能物体、2:破壊不可物体とかを設定。
これは、面のマップ情報をスクロール分だけずらして、現在表示分をコピるだけでもイイですね。
昔のテレビって640×480でしたっけ?だと、横80×60の比較用配列で済むか。
で、ビームやレーザーの現在位置をビームが移動するごとにその配列のインデックスに直接参照できるから、オブジェクトごとの衝突判定みたいな時間のかかる処理は必要ないかと思いました。

自分で作るならこうかなあ、というのを書いたので、実際にどうやってるかは分かりませんが。
m(_ _)m
774: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/06(金) 20:54:16.07 ID:mk67sG9n(1) AAS
>>772
お前AIをなんだと思ってるんだ
857
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/07(火) 07:22:28.07 ID:yiXoIfkF(1) AAS
やっぱり自演してるよね
912
(1): ゲーム開発会社社員 [] 2018/08/28(火) 10:36:35.07 ID:v43hxWL+(1/2) AAS
>>911
911さん
スマホ用ゲームパッドは接続するだけで通常のゲームは操作可能になると思います。
キーコンフィグ機能が付いているものも多いようですので、必要な場合はユーザーがゲームに合わせキー設定しますので、
特殊なプログラムは不要ではないでしょうか。
934
(2): 名前は開発中のものです。 [] 2018/09/21(金) 04:44:46.07 ID:NOPKY/ga(1) AAS
>>933
わざわざソースまで書いて頂いて、恐縮です
恥ずかしながら慣性という言葉を知りませんでした。
ゲーム制作においては基本知識の様ですね
検索し、様々なやり方があることを知りました。
おかげで勉強になりました、ありがとうございます!

ただ、JAVAスクリプトの関数は知りませんでしたので
自分で確認したのですがxp = parseInt(xp*0.9);の箇所は
なにをしているのでしょうか?
というのも、ソースを理解しようとparseInt()を調べたのですが、
文字列から数値への変換的な説明ばかりで、今回の動作への関連した使い道がわかりません。
多分、座標に0.9かけたものを足してってるんだろう、みたいなことを
想像していますがモヤモヤするので、ここでなにを命令しているのか
具体的に教えてくださいませんでしょうか。
おバカな質問だと思いますが初心者なので、、
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s