初心者が牧場物語をまったり作る (387レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
140: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/21(日) 22:14:56.45 ID:6+N6NldG(2/2) AAS
もしくは、ゲームの冒頭の紙芝居だけに絞って、
ノベルゲーム系のツールなどを使って制作することにしたら、
絵描きスキルが存分に発揮できるかもしれない。
207: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/26(月) 21:16:25.45 ID:ADLwBjN+(1/3) AAS
『血統管理』をゲームに取り入れるための考察をしてみた。
家畜にも一頭ずつ個性や特徴があって、それが何で決まるかについては、
いろいろな考え方がある。
例えば環境や餌等の育成条件に由来するものであるという意見もあれば、
それらを徹底的に管理した上でも埋められない個体差については、
遺伝子の違いに由来するという考え方がある。
競走馬にしても乳牛にしても、父、母が誰であるというのは、
個体の価値を評価する際に、決して軽視できない。
ヒトの話に読み替えるとモラル的に嫌悪感を抱くかもしれないが、
畜産の世界に限れば、狙った形質を得るための血統管理を目的に、
冷凍精液を使った人工授精での近親交配や、体細胞クローン生成は
現代畜産では普通に行われていることらしい。
210(1): 名前は開発中のものです。 [] 2018/02/27(火) 10:39:27.45 ID:IYF45qTm(1) AAS
>>1が持病で失踪して久しいが
その持病というのはひたすら牧場ゲーの妄想だけを繰り返し実践に移せない病気のことだったのではないだろうか
なぜかアイデアマンは絵は描けるがプログラムの実装は全くできない
>>1は消えたのではなく、このスレに執着し続けているアイデアマンこそが>>1の成れの果ての姿なのでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s