初心者が牧場物語をまったり作る (387レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

69: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/04(木) 22:15:19.39 ID:p1NHi7KC(1) AAS
>>67
これはいい自己言及のパラドックス
174
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/08(木) 22:29:45.39 ID:JNiFKSAB(2/2) AAS
それによって、「じょうろは水を蒔く道具」として定義され、
作物を成長させるだけでなく、例えば焚火を鎮火してみたり、
ペットのフードボウルに水を満たしてみたり、
牧舎の掃除に応用することも出来るようになる。
(もちろん、焚火側等に、水が蒔かれたらどうなるかを記述する必要はある)

同時に、水を蒔く手段にバリエーションを生むことができる。
じょうろの代わりにバケツを使おうが、スプリンクラーだろうが、
雨が降ろうが、うっかり桶をひっくり返そうが、水やり属性の結果が得られる。

水がかかることが好ましくない状況を用意することで、
じょうろの扱い方にゲーム性が生まれるかもしれない。

ただ、牧場のゲームなので、家庭菜園向けの道具を持ち出さなくてもいいのだが。
241: ◆B8hAbnFiCs [sage] 2018/12/30(日) 18:28:22.39 ID:26QQ9BQb(1) AAS
Kynseedは英語さっぱりだめマンなのでまったくやってないけど買うだけ買った

ワールド・ネバーランドのエルネア王国やってたらかなり自分の理想に近くてもうつくる必要ないのでは?とか考えた
エルネア王国の人々の営みが続いていくのがすごく好きで、ソレがやりたいならエルネア王国やってればいいのでは、と
でも牧場物語とかスターデューバレーみたいなのが作りたいって気持ちももちろんあって、

まぁどうせ趣味なのでぼちぼち作ろうと思って、久々にユニティ開いたらやり方すっかり忘れてたよね

とりあえず調子と進捗は良くないが生きてるよ、って生存報告でした
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s