初心者が牧場物語をまったり作る (387レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
36(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/02(火) 19:01:47.10 ID:X1jL6hQN(1) AAS
実は本家はファンタジー言えるけど、RFは全然ファンタジーしてない
完全な完成でなくてもある程度できたら、無理矢理でも終わりに繋ぐようにするとよい
完全な完成でなくてもプレイできるようにしてもいいかもね
39(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/02(火) 20:06:57.10 ID:WKG3jqgg(1) AAS
選択肢でイベント進めてくノベル的な方式の牧場ゲーじゃダメ?
牧場物語作るんじゃ絵よりシステム作りがだいぶネックになってしまう
せっかく絵が得意みたいだから、そっちに力入れた方が良い物できそう
189: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/12(月) 21:31:59.10 ID:k7aXJbJA(1) AAS
そろそろ雑談もネタ切れかな。
次の例として「鍬(くわ)」の役割を拡張することを考えてみる。
本作では、土地を作物が植えつけられる状態に耕作するための道具で、
他には、特に使い道がない。
鍬にもいろいろ種類があるが、一般的な形態から察するに、
・根菜類の収穫
・畝の造成
・埋立地の均等化
・根切り、土壌の粉砕
・灌漑用水の導排水コントロール(特に緊急時)
・かまどの灰の掃除
等にも使えそうな形をしている。
ゲーム中に、こういう用途の場面を用意してやれば鍬の出番が増える。
また、同等の作業を別の道具もしくは手作業で行うときとで、
時間やスタミナの消費効率に差をつければ、経営ゲーム的な要素にもなる。
192: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/13(火) 19:14:48.10 ID:6zut+ttC(1/2) AAS
>>191
本気で言ってる?
採掘がない牧場ゲームがどれだけあるか知らんが
少なくとも>>1で挙がってるゲームには共通する要素なんだけど
203: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/20(火) 21:13:15.10 ID:hcEZsFXc(1/2) AAS
牧場生活の重要な日課である『牧舎清掃』をゲーム要素にするための検討。
清掃の目的は勿論、家畜を衛生的に飼育することで健康を維持し、
ストレスを与えないことで、生産性そして業績を上げることである。
プレイヤーにとって「清掃が上手になること」に、次の動機付けを与える。
(1) 快適な牧舎を維持することで、家畜単体の生産性が高まる
(2) 短時間で清掃できることで、より多くの家畜を維持できるようになる
(3) やはり短時間でできることで、他の作業(家庭菜園や繁殖管理等)に
より多くの時間が回せるようになる。
逆に手際が悪ければ収益悪化、余暇時間が無くなるなど、牧場生活が追い込まれていく。
ただし、今日少しぐらい失敗したり手を抜いたとしても、次の日に頑張れば
取り返しが可能になる程度のバランス調整が望ましい。
システム的には、リアルタイムストラテジー型のゲームスタイルで、
プレイヤーの操作や判断のタイミングや巧拙が清掃作業の進行や品質に影響する。
規模が大きくなれば当然プレイヤーキャラクタ単独の実施は難しくなるので、
家族や人を雇って指示を出しながら掃除を進めていくことになる。
308: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/23(日) 00:18:43.10 ID:OvVT3IDU(1) AAS
ミニゲーム制作とは全く関係ないけどふと疑問に思った事。
ファンタジー世界観を牧場物語みたいなゲームに取り入れるとしたら一体どういう要素を取り入れるのがいいんだろう。
例えば年一回ドラゴンが飛来して村を荒らしていきますとかそういうになるんだろーか?
それともプレイヤーが便利魔法を使ってゲーム進行が楽になりますとかそういう要素とかかな。
どこにファンタジー要素を取り入れるかでゲーム性がかなり変わってきそうだなー。
333: いち ◆QgST.3KJWDGl [sage] 2022/12/27(火) 21:24:07.10 ID:h2kUranE(2/2) AAS
と、まぁ堅苦しい挨拶しましたが、とりあえず、
Switchでルーンファクトリー4spとルーンファクトリー3sp来ましたね!!!
なんならスターデューバレーもSwitchでできる時代ですげーってなってます
ドラえもん×牧場物語は自分がこのスレにいる間に発売されたんだっけ?後だっけ?
あれ凄いグラフィック綺麗ですよね。水彩風が優しい感じで好きなのでああいうのも憧れますね
あとスターデューバレーを期に牧場系ゲームがいっぱい出てきて嬉しいですね
今はオクトパストラベラーのHD2Dっていうのに感動してbikinを買って触ってみてます
これ凄い触るの楽しいけど牧場物語みたいなゲーム作れるのだろうか……と今更な不安を感じています
あとドットポチポチ打つのが楽しい
比較的簡単にキャラクター動かせるので作ったキャラが歩くと嬉しくなる
あと……なんだ?久々すぎてどんなテンションで書き込んでたか忘れました
342: いち ◆QgST.3KJWDGl [sage] 2023/01/03(火) 20:34:28.10 ID:pnp1vRo6(1) AAS
ウディタ、マップチップとかサイズに制限あんじゃん……
小さいドットも好きだけど!Bakinダメだったらそのキャラチップ流用してたけどできないのか……そうか……
RPGツクールのSteam版もいつのやつか忘れたけど買って触ってないからそれ使って作るのも考えなきゃかな……
ツクールってそもそも商用OKだったかな……
344: いち ◆QgST.3KJWDGl [sage] 2023/01/05(木) 10:25:52.10 ID:AC8IDtJH(1/2) AAS
>>343
ありがとうございます!
右可愛いって言って貰えて嬉しいです!
結局2つとも気に入らなくなって打ち直してるんですけど、応援も励みになります!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s