[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の65 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/24(木) 09:36:57.32 ID:O1nMkS3K(1) AAS
>>41
こういうバカがバカを騙して業界を潰す
しね
174: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/13(水) 12:16:17.32 ID:8bkKFHAf(2/2) AAS
ビットゲームメーカー「呼んだ?」
421(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/17(金) 18:19:10.32 ID:eEG2nYfU(2/2) AAS
>>419
作るゲームによって防御値の扱いが変わると思うが、
片道勇者2のように防御値自体を無くすというのは有りではあるな
管理が圧倒的にしやすくなるというのは大きなメリットだ
防御値を見た目の成長として確認したいというゲーム、つまりパラメータに価値を持たせるゲームではやはり外せない要素でもあるのだが、
ドラクエのようなものを作る場合は割り切って、
攻撃力(*補正値)-防御力(*補正値)とし、
防御値が攻撃値を上回ってしまったらミスとするかダメージ値にレベルを補正値として加算して誤魔化したりしているでゴンス
おっと口調が移ってしまったようでゴンス
522: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/04(月) 13:00:04.32 ID:7EanVhoy(1) AAS
コモンイベントというか、限定されたゲームしか作れない低レベルなエンジンという感じだな
とりあえずは会話用のイベントと戦闘用のイベントと3Dダンジョン部分を分けて個別で使えるようにして配布すればワンチャンあるかもってレベル
669: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/01(月) 09:12:38.32 ID:HpUll+pE(1) AAS
普通にウディコンに出すのが一番だよ
あれほど恵まれた宣伝環境はない
まあめぐめぐレベルの大作ができたんなら宣伝なくても大丈夫だろうけど
717: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/07(水) 22:52:04.32 ID:nziDnk07(1) AAS
えせエスパーだけど、
ソートのアルゴリズムとか調べたら処理軽くなるんでない?
778: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/03(火) 21:31:13.32 ID:nwv6phyr(3/3) AAS
>>776
後釜かどうかは分からないけど、ティラノビルダーは吉里吉里ではなく
吉里吉里の中に入っているKAGというノベルゲームのフレームワークの後釜だと思う
ノベルゲーム以外は作れない(作れるとしてもまともなパフォーマンスは得られない)んじゃないかと
>>777
Zだね。Win版だけ作り続けるならZでもいいかもしれない
マルチプラットフォームを志向するなら吉里吉里は完全に終わってる
GameMakerいいね。マルチプラットフォームもいけるし(金は追加でかなりかかるけど)
801(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/24(火) 22:54:29.32 ID:+tnS7fLT(1) AAS
ウディタはその手のゲームを作るのに向いてないというか多分実質無理だと思う
処理速度が許す限りはウディタに出来ないことはほぼ無いんだけど、ウディタ搭載のマップシステムに出来ることは割と限られてるからな
まぁ初心者がこの意味を理解するのは難しいと思うけど
803(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/04/25(水) 11:07:57.32 ID:G5kN81oe(1) AAS
マップチップ置き換えと言えばこれの1:00分〜みたいなのかな
https://www.youtube.com/watch?v=fQyHVL28NyU
ウディタ使ってる身からするとこれすげぇ大変そうって思うんだけど
マイクラなんかと比べたらお遊びよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.498s*