[過去ログ] 一人で完成まで頑張るの寂しいからかまって [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
45: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/12(水) 12:20:36.29 ID:PIsnHvBB(1) AAS
>>41
続けるならトリップつけてってことかと
ていうかトリップのこと専用IDなんて言い方するの初めて聞いた
96: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2018/06/10(日) 03:05:40.29 ID:NmRYb6GQ(2/4) AAS
ランダム編隊できた
乱数振って配置するだけ
126: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2018/06/21(木) 20:40:14.29 ID:1u/001Ay(2/2) AAS
敵の車C作った
珍走団よろしく蛇行運転する

速度vx += 符号sign(-座標x) * 加速度avx
座標x += 速度vx

重心に向かって加速するsinカーブだな
181: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2018/07/11(水) 12:19:37.29 ID:Xti58K44(1) AAS
恒星系の背景の星々を描画できる様にした
これで宇宙っぽくなった

x,y,z軸の先端の前後左右上下の無限遠に
宇宙の画像を6つ配置して
自機のピッチ/ロールの動きに合わせて
座標を回転させるだけ
画像の回転はロールの時だけで良い
(本当は良くないけど2.5Dゲー的ごまかし)
241: 名前は開発中のものです。 [] 2018/08/19(日) 20:28:46.29 ID:MORom9/m(2/5) AAS
通路のボムの処理を作った
今日の目標まであと一息
322: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2018/10/06(土) 16:37:56.29 ID:xkR1zbbv(1) AAS
地表面の海賊のミサイルが出来た

敵の出現後、ホバリングから移動に移る時に
ミサイルを一斉発射する
乱数で微妙にタイミングをずらしたりもする
他は自機のミサイルと大体同じ処理

これで自機とザコ敵の攻撃は大体できた
次は防御と HUD 関係をやる
345: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2018/10/18(木) 03:03:51.29 ID:ALdoODV/(1) AAS
自機の武器のイテレータ最適化ぜんぶ終わった
残りの分、もう数日掛かりそう
351: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2018/10/24(水) 02:13:04.29 ID:LlpvxOLb(1) AAS
敵のステータスを作った

変数をフラグとして使うと
メモリを無駄に食うし
イテレータ関係で重くなるので
ビット・フラグを使う事にしたけど
生憎ツクールにはビット演算が無い

桁 => n
0 => 1
1 => 2
2 => 4
3 => 8

二分探索で、指定されたビットの桁数から
2のx乗の数nに変換して
bits / n % 2
で、フラグ・ビットが立ってる時は
bits -= n
で、フラグをOffにして
立って無い時は
bits += n
で、フラグをOnにする事で
フラグの反転が出来る

でも、一寸これでも重そうなので
ミサイルが当たった時だけとかなら良いけど
毎フレーム、チェックするなら
数フレームに1回とかに間引く必要が有るかも
426: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [age] 2019/01/17(木) 21:39:58.29 ID:/C0+GpiK(1/2) AAS
あけおめ、ことよろ
ベクトルのリファクタリングの虚数空間の分終わった
モチベだだ下がりだけど、あともうちょい
499: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2019/03/20(水) 15:53:57.29 ID:q69fB3i7(3/3) AAS
FPSの敵の移動パターン4つネタ出しした
565: 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2019/04/22(月) 04:30:03.29 ID:BA41hZBT(1) AAS
今、込み入った作業やってるから
もう暫く待っててな
684: 60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2019/08/17(土) 19:49:15.29 ID:u9d63qnU(2/2) AAS
地表面のエンカ処理を作った
通路と大体同じ手順だけど
敵単体で無く、編隊単位で生成する
>>678-679
724: 60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2019/10/19(土) 14:10:34.29 ID:Uuy+5Vor(4/5) AAS
>>723
細かい設定はSEコマンドの中で
既に個別に指定して有るので
殆んどの呼び出しはデフォルトになるし
処理は出来るだけ軽い方が良いから
767: 60 某犬犬 ◆HzfAAjcl8nz1 [sage] 2019/12/25(水) 03:29:47.29 ID:neaAzoKf(1) AAS
夜間着陸の終了チェックを作った

各終了条件を満たしたら
フラグを立てる
・着陸地点に接近で成功フラグ
・着陸地点を通り過ぎたら
 オーバーラン・フラグ
・地面に衝突したら衝突フラグ

各フラグの処理
・フレーム・カウンタ == 0 なら
 ・対応する効果音を鳴らす
 ・キー入力無効化フラグを立てる
・フレーム・カウンタ >= 20 なら
 ・終了/リトライ/ゲームオーバー
・フレーム・カウンタを
 インクリメントする
932: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/21(木) 00:15:14.29 ID:pu37TK+F(12/80) AAS
大分県
943: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/21(木) 00:18:16.29 ID:pu37TK+F(23/80) AAS
九州・沖縄地方
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s