Android版のメイドインワリオを作ってみないか? [転載禁止]©2ch.net (256レス)
Android版のメイドインワリオを作ってみないか? [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1446457422/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
154: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/01/24(日) 02:59:49.01 ID:wow0C0Pn 正直もう>>1は何も書き込まんほうがいいような 少なくともプログラム経験ある人に訴求できる内容はない。無いどころかマイナスだ。こんな奴と組みたく無い。こんなコードを元に開発したくない 進める気があるなら進められただろう。一体何を待ってるんだ? あなたはスーパーマンが来て完成させてくれることを待ってるのかい? もしそうなって完成したとして、それはスーパーマンさんの作品だけどな 今何をどうしたいの? 漠然と人集めるとか言って放置してるだろ。あなたはやること学ぶことが沢山あるよ 悪いこといわんから一旦全部捨てちまったほうがいいんじゃ無いか? Unityの完成アセットあたりをいくつか買って、ソース読むところから勉強してみたら良いよ。 ゲームプログラムの勘所だけでも掴んでほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1446457422/154
189: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/02/18(木) 02:02:21.01 ID:/4k3u01w 停滞しすぎじゃない?進める時間がないのかな。 >>178の動画見たけどさ、これじゃ魅力はないよね。 言い方悪いかもしれないけど、素材の品質抜きで言っても寂しいな。Unityに触れたことのある人からすればハローワールドみたいな内容だし、Unityの動画チュートリアルで作られてるものよりも内容がなく、驚きも全くない。 そこに苦戦してるなら、正直エンジンないしライブラリの見直しを推すよ。 Unity業務で新人にOJTして一週間かけてこの品質止まりだと、やや覚えが悪い子だと判断するレベルかな。逆に言えば人事に文句言ったり上長に報告するようなレベルでもないのけど。 もちろんフルタイムであたってるわけではないとも思うから追求は止すけど、先のソースコードのような知識レベルなら、ゲームエンジンの作法に任せる事をお勧めするよ。 Unityなら(よほど無茶しない限りは)自然とコンポーネント志向を守った設計にならざるを得ないし、間違っても千行以上のコードを書く自体には陥りにくいと思う。 上から目線な言い方だけど、やっぱり広く使われてるものってよく考えられてるんだよね。 あと、andengineはとっくに死んだライブラリだよ。出自からしてiOS専用だった頃のCocosの後発に過ぎないものだよ。 確かに今でも使えるけど、それだけなんだ。 今使うことにこだわるほどの遺産は何もないよ。 その証拠に、このスレに「今でも使ってるよ」って人が一人も来てないじゃない。でも経験者は来てるよね。 みんな思うところがあって、andengineをやめて移行したってことだよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1446457422/189
236: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/20(水) 13:11:06.01 ID:48dc5q3K コイツのツイッターひでーなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1446457422/236
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s