めっちゃ売れるローグライクを作る [転載禁止]©2ch.net (325レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
67(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/11(水) 00:35:49.46 ID:IF6sQkNM(1/4) AAS
>>66
もうサーバーもソースも無くなってるぽいけど。マルチオンラインのAngbandです
そしてサーバー側の同期がターン制なのに各プレイヤー同士が同期するからカクカク(つまり相手のターン待ち)になったけど
おもしろかった
Angbandの何がおもしろいか?(マルチじゃなくても)
・戦闘に特化している
・迷路のようで迷路じゃないからストレスが無い(私感では、手品と迷路は馬鹿にされている気になる)
・フラグが必要では無い(何々を集めて、何々の印をつけなければならない等が無い)
・下手なグラフィックデザイン(ツクール系レベルの絵は下手だと私は思う)より、アルファベットの方が想像力が沸きました
最近のローグライクでスマフォだとドラゴンファング2(1)っていうのがグラフィックデザインとしては良いけども
操作と武器の少なさ、”課金”という仕様でやらない感じです。シレンは噂ではappleの審査通らなかったとかどうとか聞いた覚えあるけど定かでは無いです
直近の3DS,VITAシレンも夜モードが面倒すぎてやる気がしないのと、武器が結局”○○”+何%というだけで武器の種類が少なくWizで手裏剣を拾った時のようなドキドキ感が無いです
68: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/11(水) 00:46:14.00 ID:IF6sQkNM(2/4) AAS
・操作性
・Rogueらしい面倒では無い迷路(要はダンジョン・ジェネレート)
・武器・防具の豊富さ(古今東西の武器・防具の名称)
・作り手の勝手な世界観でグラフィックや台詞をいれて欲しくない。遊ぶ”場”だけを提供してもらいたい
・課金型コンテンツの将来性の無さ。売り切りを勧めます。またはUnityで作りVITAやDSのライセンス契約もアリかと
提供されたら(購入したら)勝手に遊ぶのでゲーム内でのイベント・フラグは要らない感じですね
そりゃ出来れば、PCのRogue系みたいにキーボードじゃない入力デバイスで寝転びながらプレイしたいというのは本音です
69: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/11(水) 00:48:30.92 ID:IF6sQkNM(3/4) AAS
ごめん。Wizは短刀の間違い
71: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/11/11(水) 01:07:24.15 ID:IF6sQkNM(4/4) AAS
>>70
いや、みんな仕事をしてある程度節約している時代で
常識や節度、自制心がある人が課金はしないでしょ
課金モデルという時点で敬遠する人もいるんだから
課金モデルの税金の申請等とか知ってる?面倒だよ?
デバイスによるけど、OSのアップデートでバグフィックスしなければならない労力
どれだけの課金システムで一攫千金を狙って潰れた会社や個人制作者の多いことか…
狙うなら世界規模の売り切りを狙うべきだね
特にアジア圏以外は課金に対してとてもシビアだし、日本やアジアをターゲットにしても収益はしれている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.887s*