少しずつゲームを作るスレ (960レス)
1-
抽出解除 レス栞

456
(128): 429 [sage] 2022/04/17(日) 23:59:58.28 ID:r/Yv3Eyy(2/2) AAS
現在進めている奴とは別に過去に作った物と作りかけの物もアップしてみる
https://ux.getuploader.com/Shironeko08/
457
(1): テキストRPG [sage] 2022/04/19(火) 23:17:38.37 ID:+95hZ5Wb(1) AAS
>>456
すごい!大戦略も作ってたんですね
実は大戦略はやったことがなく、ルールも操作方法もわからぬままADDの最初のマップをプレイしてみました
最初だけあってチュートリアル的なマップなのか圧倒的な戦力差をもってポーランドを蹂躙
というか騎兵でドイツの戦車隊に突撃してくるポーランド軍に戦慄
これって史実的なアレなんですかね(無知)

それはともかく敵のAIも含めてこんな複雑そうなシステムを作れるなんて尊敬しますは
わしも見習ってパズル(笑)テキストRPGを早く完成させたい
458
(1): 456 [sage] 2022/04/20(水) 00:52:16.17 ID:do8FaIp/(1) AAS
>>457
遊んでくださりありがとうございます
実際には騎兵が戦車に突撃してた記録は無く歩兵部隊に奇襲をかけてたみたいです
ドイツの戦車部隊が当時勇猛果敢で有名だったポーランド騎兵を打ち破ったというプロパガンダが広まったみたいですね

あー信長烈風伝がやっと終わったからこれで開発に専念できる...かな?
460: 456 [sage] 2022/04/23(土) 00:24:17.06 ID:Lpj4vtoB(2/2) AAS
配置したユニットの移動処理を作る

https://imgur.com/tr6d1KL.png

https://imgur.com/wSeCIX0.png

https://imgur.com/BZByBvM.png

https://imgur.com/sNodtpZ.png

462
(1): 456 [sage] 2022/04/28(木) 01:22:37.97 ID:LttDnJyR(1) AAS
射程と射線の概念を取り入れる
今回一番やりたかったことでオリジナルと全然違う仕様

オリジナルはファミコンウォーズみたいに殆どのユニットが射程1
戦艦が射程5で間接攻撃可能だけど動いたら撃てなかった

今回は移動後の間接攻撃を可能にして相手も射程内で反撃可能武器があれば反撃可能
間接攻撃は地形やユニットで遮られるようにしているので位置関係が大事なように

ミサイル艦の射程は5
赤い線は射程範囲
https://imgur.com/HgkPM3O.png

重巡洋艦の射程は6なので射程外から一方的に攻撃が可能
但し近いほど命中が高くなる仕様にする予定
https://imgur.com/OF2csfs.png

464
(1): 456 [sage] 2022/04/29(金) 22:38:31.38 ID:wDg70jxX(1) AAS
>>463
テレポートやワープゲートは使いようによっては最強とか何かのネタで見たなあ
頭だけテレポートとかゲート通過中に閉じるとか...

敵へのターゲット表示を作る
https://imgur.com/6EIJTTq.png

https://imgur.com/b86zmQR.png

465: 456 [sage] 2022/05/01(日) 01:05:22.83 ID:oFlsjPE+(1/3) AAS
戦闘画面に取り掛かる
とりあえずユニットを並べてみる
https://imgur.com/ckvtAs1.png

467: 456 [sage] 2022/05/01(日) 22:13:11.78 ID:oFlsjPE+(2/3) AAS
>>466
フラグシップなんです...

ユニットを一通り並べてみる
フラグシップ
https://imgur.com/W4iZO7x.png

戦艦・ビックコア
https://imgur.com/SglU67i.png

巡洋戦艦(戦艦B)・リトルコア
https://imgur.com/ajBCy5H.png

重巡洋艦
https://imgur.com/gruYIQc.jpg

軽巡洋艦
https://imgur.com/04N4Brl.png

駆逐艦A
https://imgur.com/wjdepE9.png

駆逐艦B
https://imgur.com/hh6cHXI.png

ミサイル艦
https://imgur.com/nfcTdfh.png

補給艦
https://imgur.com/Gwc1FLb.png

次元潜航艇
https://imgur.com/6coZBVi.png

偵察艦
https://imgur.com/tll0Si7.png

468: 456 [sage] 2022/05/01(日) 22:13:53.99 ID:oFlsjPE+(3/3) AAS
宇宙空母・ゼロス
https://imgur.com/N7T6xuU.png

ビックバイパー・ビックサイバー
https://imgur.com/kiWaBID.png

バトルスーツ・サイバースーツ
https://imgur.com/T7seYvD.png

OPS・APS
https://imgur.com/SPPCytV.png

バスター砲・サイバーガン
https://imgur.com/rKB4Vaz.png


まだ静止画段階、これからアニメーション
469: 456 [sage] 2022/05/04(水) 00:23:25.00 ID:fy2K9t4y(1) AAS
フラグシップのミサイル発射アニメーション
https://imgur.com/KmBV9ZT.png

https://imgur.com/7aO1w0i.png

470
(1): 456 [sage] 2022/05/05(木) 00:15:13.01 ID:eJcjZjHV(1/5) AAS
フラグシップビーム攻撃
オリジナルではビームは短いけど某英雄伝説に影響を受けて長くした
https://imgur.com/ruRxSry.png

https://imgur.com/gfH5PZS.png


・フラグシップ概要
艦隊の旗艦、やられると艦隊が消滅するので何が何でも守れ
幸い防御は戦艦並みに硬い、火力もオリジナルよりアップしたので雑魚狩りには最適
とはいえ射程がミサイル・ビーム共に1なのでやっぱり籠ってる方が良い

・ミサイル
艦船専用兵器、艦載機(ビックバイパー、バトルスーツ)には攻撃できない
・ビーム
艦載機攻撃兵器、艦船にも攻撃可能だが威力が少ない
471: 456 [sage] 2022/05/05(木) 00:24:49.41 ID:eJcjZjHV(2/5) AAS
戦艦(ビックコア)ミサイル攻撃
https://imgur.com/PMNSVsO.png

戦艦(ビックコア)ビーム攻撃
https://imgur.com/u0SV1lY.png


・戦艦概要
最高の対艦攻撃力と防御力と射程を持つ反面移動力が少々少ない
艦載機も少し搭載できるようにする予定

巡洋戦艦(リトルコア)ミサイル攻撃
https://imgur.com/GQXJh0S.png

巡洋戦艦(リトルコア)ビーム攻撃
https://imgur.com/4dQiQSx.png

戦艦より少し性能が下がって移動力が1多い
戦艦以外なら負けない
472: 456 [sage] 2022/05/05(木) 22:58:17.56 ID:eJcjZjHV(3/5) AAS
重巡洋艦ミサイル攻撃
https://imgur.com/wFzLMZj.png

重巡洋艦ビーム攻撃
https://imgur.com/6xAahXa.ong

・概要
艦の中で最高の移動力があり使いやすい

軽巡洋艦ミサイル攻撃
https://imgur.com/2htwSzv.png

軽巡洋艦ビーム攻撃
https://imgur.com/t4hP7CF.png

・概要
ビームが特殊で射程があり艦載機の攻撃力が高め
473: 456 [sage] 2022/05/05(木) 23:07:49.47 ID:eJcjZjHV(4/5) AAS
重巡洋艦ビーム攻撃がうまく張れてなかった
https://imgur.com/6xAahXa.png


駆逐艦A爆雷攻撃
https://imgur.com/UrP0i2R.png

駆逐艦Aビーム攻撃
https://imgur.com/Jo6T1s1.png

・概要
次元潜航艇に攻撃できる爆雷を装備
ビームも強力で小型艦相手なら十分相手にできる

駆逐艦B爆雷攻撃
https://imgur.com/tErlfak.png

駆逐艦Bビーム攻撃
https://imgur.com/gEqEOhO.png

・概要
安価な駆逐艦
性能はそれなり

ミサイル艦ミサイル攻撃
https://imgur.com/mh1C3iQ.png

・概要
価格の割に威力のあるミサイルを撃てる
防御は無いも同然なので注意

補給艦ビーム攻撃
https://imgur.com/VUw0XPR.pnh

・概要
ビーム撃てるけどほぼ気休め
補給に専念
474: 456 [sage] 2022/05/05(木) 23:09:07.99 ID:eJcjZjHV(5/5) AAS
補給艦ビーム攻撃がうまく張れてなかった...
何か拡張子を間違えてる
https://imgur.com/VUw0XPR.png

475: 456 [sage] 2022/05/07(土) 00:38:42.56 ID:hL21ZIDs(1/2) AAS
次元潜航艇魚雷攻撃
https://imgur.com/mRsoYAO.png

・概要
次元の狭間に潜る事で駆逐艦の爆雷攻撃以外無効
但し盾としての運用としては不向き
移動力が少ないので防衛戦向き

偵察艦ビーム攻撃
https://imgur.com/cYGFd7h.png

・概要
索敵とか無いので偵察に意味はない
安いだけの数合わせ

宇宙空母(ゼロス)ビーム攻撃
https://imgur.com/dxc0VzU.png

・概要
艦載機を多く編成できる
オリジナルでは攻撃力がカスだったがビームを軽巡並みに強化した
476: 456 [sage] 2022/05/07(土) 00:50:30.66 ID:hL21ZIDs(2/2) AAS
ビックバイパーミサイル攻撃
https://imgur.com/szSF38g.png

ビックバイパービーム攻撃
https://imgur.com/Nnns35a.png

・概要
オリジナルではこればっかり作っていればよかった
今回はちょっと火力を下げる予定

バトルスーツ(サイバースーツ)ビーム攻撃
https://imgur.com/f8SBzNF.png

・概要
オリジナルではあんまり作る理由が見られなかった不遇ユニット
今回は対艦載機用ユニットとして強化予定

OPS(APS)
https://imgur.com/kGUvFJF.png

・概要
惑星占領船、ファミコンウォーズでいう歩兵
オリジナルでは戦闘力はカスだったが小型艇相手にはそこそこ攻撃力を持たせる予定
480
(1): 456 [sage] 2022/05/08(日) 01:09:38.28 ID:5WbXrxDv(1/2) AAS
>>478
規制とか何をやらかしてしまったのか(違
変な奴に巻き込まれての規制とか泣けてきますな

ミサイル被弾の爆発アニメーションを作る
https://imgur.com/6q75584.png

481: 456 [sage] 2022/05/08(日) 23:02:55.28 ID:5WbXrxDv(2/2) AAS
戦闘シーンアニメーションを作ってたらGWが終わってしまった...

ビーム被弾の爆発アニメーションを作る
https://imgur.com/wQWrhN6.png

485: 456 [sage] 2022/05/14(土) 23:40:11.10 ID:oAt8AJDN(1) AAS
>>484
ビックバイパーがコストの割に異常な強さで結局これを大量生産してゴリ押しで勝てるというアレなバランスでした
光るものはあったと思うんですが殆どが埋没した感じです

情報ウインドウをきちんと作り始める
https://imgur.com/FvxQvcW.png

487
(1): 456 [sage] 2022/05/22(日) 01:55:18.53 ID:WCE5/jVj(1) AAS
>>486
今だと適当なアップローダーに上げてツイッターですかねえ
自分のは逆に大っぴらにやるとアレなので地下に潜ってひっそりこっそりな状況ですが...

自動で最適な武器を選択するように修正
その他情報画面に色々表示
https://imgur.com/L3PX9zO.png

490
(1): 456 [sage] 2022/05/26(木) 00:21:07.86 ID:BU7Zlzul(1) AAS
対惑星戦の作成を始める
惑星側はまだ画像を張り付けただけ

https://imgur.com/PW81yK2.png

https://imgur.com/bQJGd5i.png

493
(1): 456 [sage] 2022/05/30(月) 00:12:31.29 ID:AjjV7hnz(1/2) AAS
>>492
エクスキューショナーズ〇〇とか...
日本語で書くと物騒だけど英語読みだとかっこよく見える!ふしぎ!

惑星側の反撃部分の処理を作る
https://imgur.com/gwQoYAp.png

https://imgur.com/4wJsKnx.png

https://imgur.com/zSNMqYD.png

494: 456 [sage] 2022/05/30(月) 23:17:02.03 ID:AjjV7hnz(2/2) AAS
惑星は3パターン
そのうちの2番目
でも反転パターンも作らないとなのでまだ2/6
先は長い

https://imgur.com/l32VWmX.png

https://imgur.com/TiU0eAA.png

498: 456 [sage] 2022/06/02(木) 00:00:47.15 ID:9hgNBGhY(1) AAS
3パターン目を作る
次はバクテリアン軍側

https://imgur.com/Db7MErz.png

https://imgur.com/AUHVAJ0.png

503
(1): 456 [sage] 2022/06/06(月) 00:23:25.67 ID:zQLh0X2E(1) AAS
>>501
無慈悲な事を言うとまずユーザーの殆どがマニュアルなんて読みません
直感的にわかるインターフェースが求められます
マニュアル読む例なんてそのゲームに興味を持った人が何か他にもできることがあるか情報を求める時ぐらいです
ちょっと触ってみようかなんてユーザーが操作に迷ったらなんだこれで終わりです

バクテリアン軍側の対惑星戦を作る
https://imgur.com/y0TOGFJ.png

https://imgur.com/ZkKDZaL.png

https://imgur.com/BuZXRis.png

506: 456 [sage] 2022/06/13(月) 01:44:46.80 ID:lKXYAG3Z(1) AAS
>>505
誰かが「よ う か い のせいなのね~」って言ってたからたぶんそう

占領時の絵を表示
https://imgur.com/Yj9PnmK.png

507
(1): 456 [sage] 2022/06/16(木) 21:47:29.77 ID:s8MkFmn3(1) AAS
バクテリアン側の占領絵
https://imgur.com/jStY9pL.png

ターンチェンジ時のアニメーションも作る
https://imgur.com/09saVWq.png

https://imgur.com/57EXDfw.png

510
(2): 456 [sage] 2022/06/23(木) 00:31:44.38 ID:7j+UuTW/(1) AAS
部隊に編制できる艦載機数に制限をかける
フラグシップ・戦艦+2
バトルクルーザー+1
宇宙空母+10の予定
https://imgur.com/stMAyGJ.png

配置時は収納状態
https://imgur.com/Qdx9n9S.png

514
(1): 456 [sage] 2022/06/26(日) 16:36:52.52 ID:udT0/wwm(1) AAS
>>512
ウィザードリィはモンスターの数100種類ぐらいでしたな
多いと感じるか少ないと感じるか
戦闘とかが面倒と感じるかどうかはやる価値がどれぐらいあるかが大きいかも
ゴミみたいな経験値のモンスターだと面倒と感じるけどはぐれメタル相手だとやる気が出たり

艦載機の発進処理を作る
搭載状態のユニットを選択するとメニューを表示
https://imgur.com/7XneHXu.png

発進させるユニットを選択して移動
https://imgur.com/Pp2jpDP.png

https://imgur.com/AoepDyW.png


部隊表も作成
https://imgur.com/99Aa1OU.png

表示させたい艦隊を選択
https://imgur.com/j17Z1VD.png

https://imgur.com/SaVsAKS.png

516
(1): 456 [sage] 2022/06/29(水) 23:13:20.96 ID:Weai6aQi(1) AAS
艦載機は収納していればターン開始毎に自動で2機ずつ補充されるように
※費用も自動天引き
https://imgur.com/lDYrqTv.png

https://imgur.com/8EnCgfr.png

https://imgur.com/PM7WdrM.png

518
(1): 456 [sage] 2022/07/03(日) 22:05:06.53 ID:fXwKFUsn(1) AAS
>>517
デバッグ作業は賽の河原の石積み
つまり終わりはない...

合流機能を実装
ファミコンウォーズのロジックをそのまま流用...でバグを見つける...
ファミコンウォーズの方も修正する羽目に
https://imgur.com/GYYLGW5.png

https://imgur.com/F3Rqgra.png

520: 456 [sage] 2022/07/10(日) 11:10:09.61 ID:KEePMpH4(1) AAS
フラグシップがワープポイント上に居るときは撤退コマンドが使える
https://imgur.com/lCXEs5T.png

通常のワープと違って収容されていない艦載機が居る場合消滅
https://imgur.com/LA55zTA.png

https://imgur.com/TkzrDH1.png

https://imgur.com/i7D2BxG.png

528: 456 [sage] 2022/07/18(月) 01:46:39.23 ID:Cp6FL4Wc(1/2) AAS
補給アニメーションを作る
https://imgur.com/sRFNRBR.png

https://imgur.com/Wd31H86.png

529
(1): 456 [sage] 2022/07/18(月) 21:41:16.15 ID:Cp6FL4Wc(2/2) AAS
勝利時アニメーションを作る
大体必要な所が出来たのでそろそろCOMの思考ルーチンに取り掛かるかな
https://imgur.com/hk8KLqN.png

https://imgur.com/15ulZBb.png

533
(1): 456 [sage] 2022/07/25(月) 00:27:35.84 ID:S75EAkFj(1) AAS
>>530
ん?何か言いました?
https://imgur.com/aTkfUek.png

今週はマジで何も進まなかった
535
(1): 456 [sage] 2022/07/31(日) 20:38:30.79 ID:rG6/mS3o(1/2) AAS
やっと終わった...と思ったら何か別のシナリオ始めてる自分がいる...
https://imgur.com/SwDpm6V.png


COM側の処理を作り始める
まずはCOMを選択できるように
https://imgur.com/LPZur9W.png

まだCOMのターンになったら何もせずターンを終了してプレイヤーにターンを渡すだけ
https://imgur.com/kBaPXGY.png

539
(1): 456 [sage] 2022/07/31(日) 22:36:16.20 ID:rG6/mS3o(2/2) AAS
>>538
・数値入力でテンキーが使えるとよかった
・名前に*とか(半角記号?)含まれている状態だとセーブデータを作ろうとしてエラーで落ちる
・バックログに何も記載のない30ページ目でCtrl+Pでエラーで落ちた
・イスマで2アイテムを交換するを選んだらエラーで落ちた
・戦闘時敵が8体以上ぐらい出てると高確率でプログラムが応答なしで固まる
・uコマンドを何もない場所で押してもう一度uを押したらエラーで落ちた
・大き目のディスプレイで起動すると画面が小さくて辛い
543
(1): 456 [sage] 2022/08/02(火) 01:52:35.79 ID:a9De4878(1) AAS
・t: 投げるコマンドで物を投げるとアイテムは地面に落ちてるのに重量が減らない
・金貨が無い状態?で司祭ハリトに寄付をするを選ぶと-1と表示されておりそのまま選ぶとエラーで落ちる
・3:小さな木の箱(?)を選択するとエラーになった
そのときのセーブデータ↓
https://ux.getuploader.com/Shironeko08_TEXT/download/1
549
(1): 456 [sage] 2022/08/05(金) 00:10:53.04 ID:IgmOYc1Q(1) AAS
虫除けの護符と交換した…もうゴールしてもいいよね
https://imgur.com/JxYE1uz.png


所見
・イスマの交換品は何が交換可能なのかよくわからない
・鑑定するとき未鑑定なのか鑑定済みなのかわかりにくい
・複数装備したいときで毎回画面が閉じられるのが面倒
・装備して強くなったのかさっぱりわからない、とりあえずそれっぽい名前の物を装備
・結局魔法はよくわからなかった(覚える気がしなかった)ので使わなかった。ひたすらレベルを上げて物理で殴った。やはり筋肉は全てを解決する
・序盤の金貨が全然増えなくて空腹との戦いだった、シムケンの店はお食事処であって買い物はしなかった
・同上で他の商人からの買い物も結局しなかった、金貨が豊富になった頃は強そうな武器防具があったので結局買うのは食料だけ
・石碑?巻物?薬?よくわからないものは放置
・スキル?そういやそんなのもあったような...
・魔法の鍵?uコマンドしか使ってないな
557: 456 [sage] 2022/08/15(月) 11:31:30.62 ID:RKIDou3N(1) AAS
いつの間にか実績を全部開放してた
https://imgur.com/SeYiE6C.png


最近はCOMの挙動部分を作っていて絵面に全く変化が無いので投稿ネタが無い
564
(1): 456 [sage] 2022/10/05(水) 00:47:29.29 ID:i8oWh8+A(1) AAS
アッツハイ
https://imgur.com/kJNEdjy.png

https://imgur.com/xGro2Ca.png

https://imgur.com/amVI27n.png

568
(1): 456 [sage] 2022/10/29(土) 15:45:33.94 ID:oRND1fPW(1) AAS
ファミコンウォーズで画面の解像度を上げると戦闘アニメーションがもっさりするのに気が付いて修正
いつの間にかもう10月が終わる、イカゲームの闇は深い
米エミー賞受賞の話題作だから仕方ないな、うん
578
(1): 456 [sage] 2022/12/31(土) 09:33:09.76 ID:NsM3Xn2X(1) AAS
野望とかイカとかに忙しく全然進まなかった日々からようやく冬期休暇で進められる時間が出来た!お休み万歳
とは言えCOMの挙動を作っていたので画面の見栄えは何も変わらず

ようやく敵に向かって行って攻撃するようになった
https://imgur.com/aR1KQjz.png

https://imgur.com/5l5Pcxs.png


今までCOMの動きは目標に単純に突撃するような作りだったけど少し考えるように作るとすっごい重い...
https://imgur.com/ieRZY09.png

まだ実装しないといけない動きがあるのにもう最適化を考えないとデバッグすらままならねえ
579: 456 [sage] 2023/01/02(月) 01:13:59.33 ID:LCeZGFBg(1) AAS
簡易戦闘モードとアニメーションOFF機能を作る
設定画面より変更可能に
https://imgur.com/3e5mRCd.png

デバッグ作業をする上でやっぱり必要な機能
https://imgur.com/7NTGtbs.png

581: 456 [sage] 2023/01/10(火) 00:02:10.22 ID:nwvXq2np(1) AAS
メッセージをいくつか追加
COMがユニット数減ったら合流や補給、撤退をするように調整
https://imgur.com/159EdGk.png

https://imgur.com/aKrVP6K.png

COM対COMで小さいMAPなら決着するようになった
https://imgur.com/QpoxwWK.png

582
(1): 456 [sage] 2023/01/15(日) 10:38:03.70 ID:12gitBOA(1) AAS
シナリオ選択画面を作る
すごい久々にがっつり画面表示周りを触った気がする
https://imgur.com/sZDestB.png

https://imgur.com/87aOMhs.png

585: 456 [sage] 2023/01/20(金) 23:39:28.80 ID:98DFMRZH(2/3) AAS
・キャラが強くなるのが好き
レベルが上がったときは強くなったのは感じられましたが武器・防具はよくわかりませんでした
それっぽい名前なので多分強いんだろう感でやってましたが結局最後までよくわかりませんでした

・アイテムを集めるのが好き
物を拾っても結局持てなくなって捨てる事しか無さそうなので収集には向いて無さそう
武器防具も上記のように強いのか弱いのかがよくわからなかったのでこれは持っておこうって気が起きませんでした

・謎を解くのが好き
謎解き目的な人からしたら...ちょっとボリュームが

・ストーリーを進めるのが好き
上に同じ

結局の所

それ以外に敷居を高くしてるのが〇〇するのに〇キーとかマニュアル片手にやらないと分からなくなる独特の操作
ゲームの操作はわかりやすさが非常に重要です。自分の思い通りに動かない(動かし方がわからない)システムはそれだけで拒絶される理由になります
ファミコンのドラクエやウィザードリィみたいに簡素なコマンド形式にしてキーはショートカットとして実装ならどうでしょうか

とはいえ最終的には自分のやりたいことやれば良いと思うんですけどね
自分がやって楽しいのが一番です
自分がやって楽しくないなら...しらんがな
586: 456 [sage] 2023/01/20(金) 23:44:14.33 ID:98DFMRZH(3/3) AAS
だらだら長文を書いたけど自分が面白いゲームを作れているかというと...

最近はずっとCOMの動きばっかり
たまには自分で操作...しようとしたらバグだらけでちっとも動かなかったのに今更気が付いた
https://imgur.com/RSUn030.png

591: 456 [sage] 2023/01/22(日) 01:55:54.29 ID:39kNYKni(1/2) AAS
同じ恒星系に居る艦隊同士の合流が出来るように
https://imgur.com/tsECPgj.png

592: 456 [sage] 2023/01/22(日) 21:54:16.68 ID:39kNYKni(2/2) AAS
新しいMAPを作成
MAPの保存にバグがありせっかく作ったデータが一度壊れる
https://imgur.com/1U2RA1Z.png

https://imgur.com/IENCDyF.png

594
(1): 456 [sage] 2023/01/28(土) 00:40:48.35 ID:9rCoQD8l(1) AAS
>>593
ゲームを作ってる際に一番大事なのはインターフェース部分だと思う
ここをきちんと作っておけば次回作にも生かせるし
まあなかなかグッとくるものが作れずに作っては壊しの繰り返しだったりで沼の入り口

CPUの処理最適化に取り組んでみる
多少はマシになったはず
Lvアップ処理も作る
https://imgur.com/lRUFtXY.png

596
(1): 456 [sage] 2023/01/30(月) 23:42:34.44 ID:oQ0lbcZZ(1) AAS
OPアニメを作る
https://imgur.com/EN4JwYV.png

https://imgur.com/hZiDqrU.png

https://imgur.com/M3VgVa4.png

597
(1): 456 [sage] 2023/02/01(水) 22:24:24.39 ID:w8iqYzsq(1) AAS
COMに負けた場合の珍しい敗戦アニメーションを作る
https://imgur.com/Vch7JYg.png

https://imgur.com/vgfhoDP.png

598
(1): 456 [sage] 2023/02/04(土) 02:17:16.28 ID:fBryhW0r(1) AAS
初見でほとんどの人が「やだ...なにこれ...」と思ってしまうエンディングアニメーションを作る
何でモアイとゴーレムが躍っているのか...これがわからない
https://imgur.com/OwoqdYR.png

https://imgur.com/UXjfwAM.png

https://imgur.com/136Whiv.png

https://imgur.com/8Poyeui.png

601
(1): 456 [sage] 2023/02/12(日) 16:14:57.45 ID:jdlly/d8(1) AAS
恒星の名前を付けたり艦隊数を表示したりなんやかんや実装してとりあえず完成とするVer1.0.0
https://imgur.com/q1eyGcC.png

COMの動きとか不満点はあるけどちょっと区切りを付けたかった
DLは>>456のリンクから

次は2年近く放置してたこれ
https://imgur.com/tPv72Ym.png

606
(1): 456 [sage] 2023/02/14(火) 09:57:58.04 ID:I3L2+Ja7(1) AAS
>>605
遊んでくださりありがとうございます
改めて思うと元となるゲームがあるにせよ中身を原型が殆ど無くなるまで改変しまくった挙句マニュアルを一切付けてないのはやっぱりどうかとw
(でもやる気が...)
当時リアルタイムでやってましたがクッソ時間のかかるゲームは本当...(主にCOMの思考時間)
また実装はしてないのですがオリジナルはターン収入が3倍とか全く無しとか艦隊全部にダメージとか理不尽なイベントもあって大味なゲームでした
(あとひたすらビックバイパー作ってたら数の暴力で押し切れたw)
尤も時間がかかると言ってもその後メガドライブで更にヤバい思考時間の2次大戦シミュレーションが...
607: 456 [sage] 2023/02/19(日) 15:35:25.87 ID:DjDC5xf2(1/2) AAS
2年ぶりにソースコードを開くとお馴染みのスパゲティプログラムで自分で作ったのに理解不明な個所が至る所に...
コードの整備は当面続きそう
戦闘画面をマップ画面の上に載せてみる
以前
https://imgur.com/HXSuUSd.png

修正後
https://imgur.com/TnCZjKs.png

610
(1): 456 [sage] 2023/02/19(日) 22:22:28.17 ID:DjDC5xf2(2/2) AAS
>>608
> 「恒星系MAPに敵艦隊がいないときに自ターンの銀河MAPで攻撃開始前にできる」で合ってますかね?

はい、合ってます
まあ敵を秒殺できるぐらい強力な艦隊で殲滅してもいいんですが時間がかかるので相手の恒星系に通じるワープポイントまでフラグシップを移動させて「撤退」コマンドで乗り込むのが速いと思います

> あと、自領惑星からの補給(FWでいうところの全補)は無くしたのでしょうか
無くしました
ターン開始時にコロニー上又は艦載機収納時にターン開始時に自動で補充します
※補充時にしっかり資金は減るので注意
615: 456 [sage] 2023/02/22(水) 23:40:03.27 ID:uaW2r+te(1) AAS
>>614
不具合報告ありがとうございます
他にも見つけてちょっと修正してたところでした
616
(1): 456 [sage] 2023/02/23(木) 02:38:44.34 ID:wswQeYD0(1/2) AAS
Ver 1.0.1をリリース
・ワープ時艦載機が収納状態になっていなかったのを修正
・ワープ時収納されていない艦載機が消滅していないのを修正
・艦載機を搭載状態で艦隊合流を行うと搭載されたユニットがおかしくなることがあるのを修正
・自ユーザーターン時から始めた惑星戦で自艦隊が0になった際ターン終了時にCOM操作状態になるのを修正
・戦闘画面に地形イメージ及びアイコンを表示

そういえば地形のイメージを表示するのを忘れてた
尤も簡易戦闘にしてると見る機会は無い
https://imgur.com/apmqeD8.png

https://imgur.com/v4Mwleu.png

617
(1): 456 [sage] 2023/02/23(木) 19:57:04.93 ID:wswQeYD0(2/2) AAS
>>614
同じURLの連投でスパム扱いになってるのだと思う
自分も既に貼れないw
619
(1): 456 [sage] 2023/02/25(土) 01:38:06.74 ID:r8IiqoBP(1/2) AAS
>>618
不具合報告ありがとうございます
ちょっと調べてみましたが部隊合流処理にまだ不具合があり修正中です
(部隊合流なんてしてないかもしれませんが...)
少々お待ちいただけると幸いです
621
(1): 456 [sage] 2023/02/25(土) 14:59:35.29 ID:r8IiqoBP(2/2) AAS
>>620
修正したVer 1.0.2をリリースしました

搭載情報がおかしくなってる旧セーブデータは艦隊をドック入りさせると多分直ります
625: 456 [sage] 2023/03/05(日) 01:23:36.75 ID:Tc9grAxz(1/2) AAS
現在ソ連のユニット追加中
その作業はシベリアの木を数えるが如く
https://imgur.com/OQdKuSJ.png


相変わらずの俺ならこうするという余計な俺仕様を紹介していく

補給線という仕様を追加
補給できる都市は首都から道路で繋がっている事
https://imgur.com/m6VjZk2.png

首都から道路で繋がっている都市を占領すればその都市で補給可能
補給線で繋がっている都市は明るい色で表示

https://imgur.com/OXt86ed.png

上の図では首都から左下の都市と右下の空港が補給線で繋がっていない状態
補給線で繋がっていないと首都から5マス以内でも生産が出来ない
626
(1): テキストRPG [sage] 2023/03/05(日) 21:12:09.76 ID:4OdD24ue(1/2) AAS
>>456
CWですが、シナリオ選択画面で勝利済みのマップは勝利した側の主星(のある恒星系)が白く点滅する、で合ってますかね
1P側でケンタウルス座を勝利したのですが、その後のシナリオ選択画面で2P側が白く点滅しています
htあhttps://imgur.com/a/t9iHPmH


特にプレイに支障があるわけではないですが、このままだともしかして
噂のエンディングアニメが見られないのはないかと危惧しています
一応勝利直前のセーブファイルを>>614のアップローダーに上げましたので
また時間があるときに見てもらえますと幸いです
627
(2): 456 [sage] 2023/03/05(日) 22:59:10.13 ID:Tc9grAxz(2/2) AAS
>>626
不具合報告ありがとうございます
シナリオ選択画面で白く点滅するのは実は占領された方なのです...(オリジナルがそうでした)
(恒星戦で操作してた陣営で記録するハズがメイン操作時の陣営で記録してしまってました)
修正バージョン1.0.3をアップしました
(また、セーブデータもこのままでは忍びないので修正しました)
629
(1): 456 [sage] 2023/03/06(月) 00:42:13.13 ID:ixTXdo9S(1) AAS
工作部隊は道路敷設工事が可能に
首都と都市、空港を道路で繋げることで生産が可能になる
https://imgur.com/OpRz0Nq.png

630: 456 [sage] 2023/03/07(火) 00:44:02.67 ID:G9lP16cN(1) AAS
補給部隊・輸送部隊について
補給部隊や輸送部隊の区別を無くす
空の荷台状態なら兵員、牽引砲が搭載可能に
https://imgur.com/SkhYzfh.png


武装変更で補給物資を積めば補給部隊になる
https://imgur.com/9raV5fn.png


車両の種類によっては補給物資が積めないのもあるので注意
https://imgur.com/qcQmnsP.png

631: 456 [sage] 2023/03/08(水) 00:57:38.78 ID:cv63OKrn(1) AAS
戦略物資について
輸送艦や輸送機は戦略物資を積める
https://imgur.com/rEzzewY.png

https://imgur.com/H8eQTt4.png


上陸して侵攻しなければならないマップは補給線が繋がっていないが
https://imgur.com/mhIJnqy.png


戦略物資を積んだユニットが港・空港に入ることで戦略物資を消費する形で補給線が繋がる
https://imgur.com/yUycOoK.png

632: 456 [sage] 2023/03/09(木) 01:18:26.69 ID:uoOFdzsy(1) AAS
マップ左下の空港は補給線が繋がっていないので補給も生産も出来ないのですが
https://imgur.com/iAN9gtU.png


戦略物資を積んだ輸送機を置くことで補給が可能に
https://imgur.com/4Zxj1i2.png


首都から5マス以内であれば生産も可能ですが物資を集めるのが大変かも
https://imgur.com/XQvaLRH.png

633
(1): テキストRPG [sage] 2023/03/10(金) 21:08:26.19 ID:b6ozrnLe(1/5) AAS
>>456
ついに1P側で全シナリオ勝利!
感動(と困惑)のエンディングを迎えることができました
htあhttps://imgur.com/a/GsRhnEO.png


そしてどうやら>>627と同様の不具合がエンディングにもあるようで
クリア時に操作していた側ではなく、ターンを持っていた側のエンディングが流れるようです
(初クリア時に見たのは2P側のエンディングアニメでしたw)

あとすごくどうでもいい話ですが、アニメーションに出てくるスキンヘッドのキャラは
アドンとサムソンじゃなくてモアイだったんですね
まあ似たようなものだな!(暴言)
637
(1): 456 [sage] 2023/03/10(金) 23:17:14.98 ID:7sNJKt9x(1) AAS
>>633
デバッグ作業お疲れさまでした(ぉぃ
修正して1.0.4としてアップいたしました
記念にお受け取りくださいw

バスター砲に関しては砲撃範囲内には近寄らないように作る予定でした...が未実装ですw
また耐久もオリジナルはゴミのような紙装甲から重巡並まで硬くしたチート兵器になりました
調整不足はわかってるのですが途中でめんどくさk

COMの思考ルーチンはファミコンウォーズ・大戦略から大きく変えてみました
前者は殆ど目標に向かって突撃ばかりだったのですが色々思考するようにしました(特にユニットの相性)
その分ユニット数が増えると重くなったり逆に相手が殆ど居ない目標が無い状況でも重くなったりとまだまだ課題が山積みですね...

遊んでいただきありがとうございました
640: 456 [sage] 2023/03/18(土) 00:38:09.71 ID:ZvanKNYy(1) AAS
海戦を色々調整中
https://imgur.com/wTPYTpN.png

https://imgur.com/04Yk12J.png

https://imgur.com/GTjJogz.png

644: 456 [sage] 2023/03/20(月) 21:49:54.27 ID:S9TpQ+vl(1) AAS
オリジナルでは生産できる首都の他に攻略目標となる首都があったが生産できる首都以外は大都市で表現
https://imgur.com/8ZAxZWO.png

首都から補給線で繋がっていれば大都市の周辺5マスで生産可能に
これで敵の首都占領で前線を上げるのが容易になる
https://imgur.com/509ppkV.png

648
(1): 456 [sage] 2023/03/31(金) 09:24:58.28 ID:IfLI1C1Q(1) AAS
先週末辺りに前から気になってたKenshiってゲームを買ってみた
これ(時間泥棒的に)ヤバい奴だ...

よくわからず荒野を彷徨って民家で不法侵入とかで犯罪者にされて警備兵に袋叩き(斬撃)されて牢屋に放り込まれて脱獄してみたら速攻見つかって袋叩き(斬撃)にあって左腕を吹っ飛ばされてあれやこれやで仲間集めて拠点作ったら盗賊団にヒャッハーされて壊滅させられて鍛えてなんとか追い払えるぐらいにはなりました
生きていくのって大変

上級者はさっさと四肢を切断して高性能義手義足を装着してサイボーグ化する良い意味で頭のおかしいゲーム

現実に帰れる日は何時になる事やら...
659: テキストRPG [sage] 2023/04/24(月) 21:34:52.15 ID:9BsWinzS(1) AAS
今日はなんとこのスレが立って10周年の記念日ですよ!
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/488/0425.png


>>1が当時学生だった(無根拠)とすると、今はアラサーってとこか……全然若いな!(驚愕)
10周年といっても20年物のスレがゴロゴロしているこの板では希少でもないし、
わしが関わったのはここ2年半くらいだけなんだけど、
皆がスレタイ通りに地味に少しずつゲームを作ってここまで続いたと思うと
ちょっとだけ感慨深いものがありますねえ
まあ、ちゃんと作って公開してるのは>>456氏と>>576氏くらいなんだけどね(禁句)

さて、このペースならあと2〜3年もすれば1000までいきそうだ
そろそろ次スレの準備を始めなきゃ(時期尚早)
660
(1): 456 [] 2023/04/25(火) 02:11:57.06 ID:ZGdoHvSZ(1) AAS
10周年記念おめでとうございます!(誰に?)

世紀末村作りもそろそろ佳境
一応ボス的な奴を攻略しようと拠点を整備してる段階
GWまでに攻略して現実世界に戻ってこれる...だろうか?

久々にどっぷりと3Dゲーをやってると骨董品のようなグラボを買い替えたくなる...がなんじゃこりゃって言いたくなるぐらいグラボが高い
普通に有名処のゲームやるだけならPS5を買う方がいいよなあと思う
自分が3Dのゲーム作る日が来るかどうかは不明
681
(1): 456 [sage] 2023/07/30(日) 23:36:50.16 ID:JAYlstHi(1) AAS
少し前から開発を再開させてたけど投稿は本当に久々な生存報告レベル

キャンペーンモードを作りながらキャンペーンモード作成ツールの開発もやってて作業が山のように
https://imgur.com/r1TQiuc.png

https://imgur.com/cWvsGXA.png

https://imgur.com/8pk6vIl.png

https://imgur.com/TaTUOTj.png

https://imgur.com/z2MfOxk.png

https://imgur.com/Jo58odR.png

684
(1): 456 [sage] 2023/08/09(水) 23:59:14.65 ID:2YCSaSsT(1) AAS
>>683
自分の所もそこそこDLされてるみたいだけどまあ感想書いてくれる人はほんの一握りというかあれば奇跡ぐらい
そもそもHEX戦シミュレーション自体興味を持つ人がガガガ(ry

マップをひたすら作る
目標44、現在17
1つ2~3時間かかってるから後...
https://imgur.com/sMEBpsd.png

https://imgur.com/VfloBrr.png

https://imgur.com/Dn9jPQQ.png

686: 456 [sage] 2023/08/15(火) 01:36:40.85 ID:Qi0oIt9q(1) AAS
盆休みも延々とマップ作製を続ける日々
目標44、現在29
https://imgur.com/hsBk5Bg.png

https://imgur.com/syUQGcd.png

https://imgur.com/QZ9xACd.png

688: 456 [sage] 2023/08/20(日) 23:53:30.56 ID:Fw3zQtJn(1) AAS
とりあえずマップ作製終わり
ずっと間違い探しやってる感じで目がしょぼしょぼしてくる
https://imgur.com/L0jpvUm.png

https://imgur.com/WnTWIk7.png

https://imgur.com/hg7ND0g.png

690
(1): 456 [sage] 2023/08/28(月) 01:48:05.92 ID:Fl7CKQZ4(1) AAS
マップ作製も区切りがついて現在は内部処理ばかり書いてて(言うほどやってないが)目に見える内容が無い
という事でたまには処理のお話

戦闘アニメでユニットに弾が当たる位置としてだいたい中央に来た時爆発するようにしてたが若干違和感が出る
過去作はユニットの数が少なかったので各ユニット毎に大きさを設定出来たがこれはユニット数が多すぎてちょっと...(現時点で800以上)
https://imgur.com/bLyLpqf.png

というわけで画像を取り込むと同時に各ユニットの大きさをチェックしてセットするように
https://imgur.com/zdISf0i.png

デバッグ用にユニットサイズを線で表示してみる
https://imgur.com/ja02QOD.png

692: 456 [sage] 2023/09/04(月) 23:37:27.00 ID:OFgWG+9c(1) AAS
キャンペーンマップクリア時の処理を作る
終了後次のマップに移る処理まで出来たので次はユニットの持越し処理
https://imgur.com/2YjKDI0.png

https://imgur.com/05bbML8.png

694: 456 [sage] 2023/09/11(月) 01:03:34.39 ID:KP+/Si48(1) AAS
前マップより引き継いだユニットを配置できるように
https://imgur.com/oYObjzv.png

https://imgur.com/LJ1MhFL.png

https://imgur.com/etKTON2.png

696: 456 [sage] 2023/09/19(火) 01:45:34.94 ID:4Eyq5sBD(1) AAS
ユニットの開発画面を作成中
とりあえず表示するところまで
https://imgur.com/0hTQcSc.png

697: 456 [sage] 2023/09/25(月) 00:51:40.82 ID:+EOYOqko(1) AAS
崩壊地形の作成と表示
https://imgur.com/zx4BD8k.png

https://imgur.com/rvlnFLS.png

https://imgur.com/Wx9EWd2.png

699: 456 [sage] 2023/10/02(月) 01:11:39.08 ID:aVaFEDmK(1) AAS
バグ修正を中心にやってた今週
目に見える内容はマップリストに開始年月日が表示されるようになったぐらい
https://imgur.com/M2aw12a.png

701: 456 [sage] 2023/10/09(月) 20:35:20.08 ID:o7kEMGUW(1) AAS
思ったよりもエリア数が多くなり最初はプログラム直書きでやってたけどマスタデータ化する事に
それに伴いエリア入力ツールも作成
本編が全く進まねえ
https://imgur.com/FHkBmB9.png

717
(1): 456 [sage] 2023/12/04(月) 00:23:16.89 ID:E81fRG3g(1) AAS
何かここに書き込むの凄い久々な気がする
紆余曲折と多少の寄り道もあったけどマップイメージとキャンペーンシナリオのデータが完成
https://imgur.com/tgzcDck.png

https://imgur.com/XiWFqXM.png

https://imgur.com/scnwgAX.png

718: テキストRPG [sage] 2023/12/11(月) 23:22:06.04 ID:D7RhDTHA(1/3) AAS
>>717
シベリア収容所へおかえりなさい!(微笑)
土日スレで活動されてたんですね
>>456から一通りDLしてプレイさせて貰いました、以下プチ感想集

・SINKEISUIJAKU
神経衰弱かあ、記憶力には自信がないんだよなあ
と思って始めたら記憶力というより瞬間的な識別能力が試されるというか
神経衰弱というより間違い探しをやってるのに近い感覚
勿論、その能力も低いので9面までしか進めませんでした

・FlappyBird
見た目はバルーンファイト、中身はFlappyBird(オリジナルをやったことないけど)
やられ判定がドット通りなのかわりとシビア
最初の土管に引っかかって死んだときに、スーパーマリオを初めてプレイした時に最初のクリボーに当たって死んだことを思い出しました(無関係)
勿論、アクションゲーも下手なので、黄色い風船がでるくらいのところまでしか進めませんでした
721
(1): 456 [sage] 2023/12/12(火) 22:53:48.55 ID:EQktlBWT(1) AAS
>>720
毎日毎日データ入力とかやってると気が滅入ってきて気分転換に始めた土日スレバレてましたか

・SINKEISUIJAKU
難易度的に13面(以降繰り返し)まで作りましたが作った自分もそこまでたどり着いてないのでたぶん大丈夫ですw

・FlappyBird
これも難易度的に8麺(以降繰り返し)まで作りましたが作った自分も(以下略

・SPACE FORCE
EASYモードなら10面ぐらいまで行けるんじゃないですかね
というかEASY基準で調整したのでNORMALなんて知ったこっちゃないですw

・ChallengeSurvivors
最初に作ってテストプレイした時はドット掠っただけで死ぬ極悪難易度でした
(ジャンプして火の玉をかわすのが極悪なほどシビア)
結局自キャラ中心の1ドットを当たり判定にしてなんとか遊べるレベルになりました

・BATTLE PAC-MAN
敵の動きを適当に作ったら何か良い感じだったのでそのままに
なので敵がどう動くのか作った本人もよくわかってませんw

遊んでいただきありがとうございました
726
(1): 456 [sage] 2024/01/08(月) 01:28:45.48 ID:YNNhJ5iJ(1) AAS
あけましておめでとうございます
年末年始は土日スレで作りかけだった物を完成させてみようとごにょごにょしてました
気が付いたらもう正月終わりだよ!ちくしょうめぇ!
https://imgur.com/XJqG0P8.png

729
(1): テキストRPG [sage] 2024/01/20(土) 22:34:11.06 ID:BAhCiLxA(2/2) AAS
>>726
また>>456からダウンロードしてプレイさせて頂きました
そしてまた以下プチ感想集(ネタバレ注意)

・SashimiFactory
ガラケー時代にも刺身にタンポポを乗せるゲームがあったような記憶があります
そうか、こんなゲームだったのか(記憶の捏造再び)
シンプルながらも奥の深いゲーム性……すみませんやっぱり奥深くないです吹けば飛ぶような希薄なゲーム性ですタンポポだけに
取りあえず1000ポイントほど稼いだら正社員にならないかと誘われたので殴っておきました
https://imgur.com/eWw0Hnj.png


ところでこの画面で↓↑カーソルを押すと他の選択肢も選べてしまうようですが仕様でしょうか
https://imgur.com/eFeGPNm.png


・BattleFantasy
こちらは放置ゲームと言いながらも戦略や操作タイミングが要求される、
本当に(失礼)シンプルながらも奥が深い楽しいゲームでした
最初4面から先になかなか進めなかったのですが、チキンプレイに徹してひたすらキャラ育成を続けた結果、無事クリアできました
当然、エースは白魔でしたw
https://imgur.com/uZSRiU1.png


クリア自体は時間をかければそんなに難しくないかもしれません
タイムアタックとかしたらめちゃ難しくなりそう
あと、一つだけクレームをつけるなら、一度ステージを開始すると途中で止められないので尿意ともバトルする事態に陥りました(自業自得)
中断セーブができると尚良かったかもしれないです
730
(1): 456 [sage] 2024/01/20(土) 23:08:40.73 ID:zbHMpJBf(1) AAS
>>729
・SashimiFactory
タンポポを乗せるだけのゲームなのにマルチエンディング
やったぜ(棒)

・BattleFantasy
最初作った時は4面ぐらいの構成でした
が、最初の面を1回デバッグ&調整するのに1時間ぐらいかかり全然進まないので今ぐらい細かく分割
それでも後半は長いんですが
調整前はモンスターのHP今より一桁多かったのですが1匹倒すのに恐ろしく時間がかかり(以下略
最終的に手加減しつつ育成しながら進む今の形が出来ました
あと中断ボタン作る予定だったんですが忘れてましたw
人と競うならRTAですかね、タイマー搭載してもよかったかも

遊んでいただきありがとうございました
733
(2): 456 [sage] 2024/01/21(日) 21:36:29.31 ID:17l6DvuB(1) AAS
>>731
楽しんでもらえたようで何よりです

ジョブ評はだいたいそれであってると思います
シーフは意図して育てないと難しいですね
かいひが上がるとダメージ受けないのでHPやぼうぎょが上がらなくなるという諸刃の剣
がんばって上げても敵のステータスが上がる頃にはそのダメージが耐えられない事も

これも遊び方に書くのを忘れてたのですが黒と赤はPTに加わると敵の属性を見破って敵の属性マークが表示されるようになります
属性が合えば格上でも戦えるのでこれをうまく使えば...まあキャラが強ければゴリ押しでもなんとかなるんですけどね

本日また何処かで見たような奴1本作りました
737
(1): テキストRPG [sage] 2024/01/27(土) 23:43:56.21 ID:evAyulAc(3/3) AAS
>>733
またまた>>456からプレイさせて頂きました

・ElevatorThunder
エレベーターアクション+ローリングサンダー(比率は2:8くらい)
エレベーターアクションは大昔にちょろっと遊んだ記憶があるのですが、
ローリングサンダーはアーケード版も含めて未プレイっていうか存在を知りませんでした

そんなわけで名実ともに初見プレイのドキドキを感じつつ始めたのですが……
いやー難しいですね!主人公はキビキビと小気味よく動き、そしてキビキビと小気味よく死ぬw
まあアクションは得意なので(棒)、200回くらい死んだだけでクリアできました

クリア画面ネタバレ注意
https://imgur.com/tlqm0Xn.png


見えない画面の向こう側から弾が飛んでくるんじゃないか、扉から急に敵が湧いてくるんじゃないか、といった緊張感がいいですね
おかげでフロアを移動する度にとりあえず発砲をする癖がつきました(危険人物)
稀にですが敵が処理不能な位置で地形にハマって、死ぬしかなくなるのが少し気になりました
あとナイフは全く使いませんでした(小声)
振りが早いので近距離でとっさに使い分けられたら良いと思うのですが、なにぶんアクション苦手なもので(前言撤回)
実は隠された能力とかがあるんですかね
738: 456 [sage] 2024/01/28(日) 10:19:03.88 ID:1prF8iny(1) AAS
>>737
>実は隠された能力とかがあるんですかね
お題が銃と剣を使ったゲームだったのでとりあえず近接攻撃を追加した感じです
弾丸を使わずに敵を倒せるしか利点が無いですw

ファミコンで銃と剣を使うキャラって意外に少ないんですよね
(刀と飛び道具は結構あるんですが)
少し視野を広げるとスプラッタハウスとか(剣というか鉈)
結局ナイフ攻撃を追加って形でお茶を濁す形に...

遊んでいただきありがとうございました
751
(1): 456 [sage] 2024/02/11(日) 13:02:42.77 ID:N9ypox48(1) AAS
https://img.atwiki.jpが連投スパム扱いされたのかな?と言ってみるテスト
762
(1): テキストRPG [sage] 2024/03/11(月) 00:49:07.78 ID:Qa66wZwc(2/3) AAS
>>456
土日スレのシューティングゲームをプレイさせて頂きました(DLは>>456から)

・SUCCESS
バイクが自機の横スクロールシューティング
元ネタが分からなかったので少し調べたら「セクロス」(1986:日本物産)ってゲームですね、何てゲーム名だ!(驚愕)
レトロゲーらしいというか、ライフもバリアもコンティニューも無い硬派な仕様
まあシューティングゲームも得意なので(震え声)、300機くらいを犠牲にして軽くクリア出来ました

クリア画面ネタバレ注意
https://imgur.com/yPnE9pR.png

1万点でエクステンドは個人的には丁度いい塩梅でした、これが無かったら絶対クリアできませんでしたw

色んなステージがあって楽しいですね!
いきなりエキサイトバイクのステージ開始のイントロが流れて、懐かしい敵機が現れたときは「なんでやねん!」と笑ってしまいました
メトロクロスのステージ(4面)が難しく、200機くらいがここで爆発四散しました、ナムサン!
3面、5面は元ネタが分からないですが、少し冗長な印象を受けました
特に5面は何か謎解き的なことをしないとクリアできないのかと不安になるほど長かったw
また、シューティングと言いつつメインの攻撃方法は体当たりでしたw
全体としては様々なゲームの雰囲気を1粒で5度楽しめるナイスなゲームだと思います
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 4.174s*