少しずつゲームを作るスレ (960レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
220
(1): 193 [sage] 2021/07/15(木) 01:41:43.87 ID:gK7RRrwb(1) AAS
>>218
よくあるのがキーアイテム捨ててもまたやり直せば出るとかですかね
某Wizとかだと何度も取れたりというか何個でも取れたりw

マップ情報を設定できるようにメニューの追加
https://i.imgur.com/ixegekD.png


マップ名とマップサイズを変更できるように
https://i.imgur.com/QuOomsi.png


クリック入力ダイアログを表示する
https://i.imgur.com/Gvxei45.png

254: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/07(土) 03:48:24.87 ID:QkgjXKDI(1) AAS
>>253
着々と進んでますなあ(やっかみ)
スーパーファミコン版ってどんなんだったっけと動画をちょっと見てみたら
ファミコン版よりコミカルで少しマイルドな感じですね
でもファミコン版のシンプルかつ妙にリアリティにある雰囲気が好き(懐古厨)

「持ち物を売る」を実装
売値は買値の1/2というオ溢設、ただし買値が金貨1枚のものは売値も金貨1枚
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/127/0101.png

https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/128/0102.png

https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/129/0103.png


うん、これはゴブリンとかが落とす武器を拾って売り捌けば容易に金を稼げますね
(+1)武器は金貨1000枚とかにしないとゲームバランスが崩壊しそう
でも金貨は貴重品にしたいんだよなあどうすっかなあ
まあ、バランス的なところは後で考えればいっか(思考放棄;約1か月ぶり5回目)
267
(1): 193 [sage] 2021/08/16(月) 00:51:11.87 ID:EiISkYSD(1) AAS
戦闘画面にユニット画像配置
https://imgur.com/o3FIR4w.png

https://imgur.com/iNcMnpV.png

https://imgur.com/tgt4Fs1.png

失敗例
ちかい
https://imgur.com/1nrMIOd.png

275
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/08/23(月) 23:32:43.87 ID:oODckBSm(1) AAS
>>274
着々と進んでますなあ(恭敬)
ゲーム製作の最大の敵はゲームであるとかうんたら
歩兵同士の戦闘でも爆発するんだっけと思って動画を見たら見事に爆発してますな
た、多分CERO対策で人じゃなくてロボット同士が殺りあってるっていう設定なんだと

やっぱり金貨にロマンを感じるので通貨は金貨にすることに
食事にはバフ効果でもつけて宿泊との釣り合いを取ろうかと
どんなバフ効果かって?……ふふ、まだヒ・ミ・ツ(壁との会話)

's'コマンドで商品を盗むことを可能に
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/149/0117.png

https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/150/0118.png


もちろん失敗することもあるし、行為がばれることもある
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/151/0119.png


その結果NPCとの友好度が0未満になると敵対的に
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/152/0120.png


逆に友好度が高くなったら買い物したときにおまけしてくれたりとか妄想がはかどるが
そのあたりはぼちぼち実装していくということでよろしくお願いします(自己との会話)
294
(1): 193 [sage] 2021/09/06(月) 00:28:15.87 ID:7sXhF1cj(1) AAS
レッドスター側も作る
https://imgur.com/ALWAqxZ.png

https://imgur.com/YmhKVhT.png

https://imgur.com/8hxdo0L.png

572: テキストRPG [sage] 2022/11/28(月) 23:36:45.87 ID:nNoeUZpH(1) AAS
他板で要望があり、自分でもあったらいいなと思いつつも
なかなか実装できなかったアイテムソートの機能を実装

Windowsエクスプローラーのような感じで、例えば「重量」をクリックすると
重い順(降順)でアイテムを表示する
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/410/0348.png


もう一回クリックすると軽い順(昇順)に並べ替える
「数量」、「大きさ」をクリックした場合も同様
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/411/0349.png


「名前」をクリックした場合は名前順ではなくシンボル
(アイテムに割り振られたアルファベット)順で並べ替える
ちょっと分かりにくいけどしゃーないか
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/412/0350.png


こういう便利機能をつけたところでゲームが面白くなるわけではないが、
やっぱユーザビリティというかプレイする上での快適さも大事だと思う、思う、思うよね?(同調圧力(誤用))
次はアイテムの「種別」も追加して、クリックすると例えば武器、防具、食物、薬……
みたいな感じでカテゴリごとにまとめて並べる機能も実装したい
589
(1): テキストRPG [sage] 2023/01/21(土) 23:39:57.87 ID:dbugE7RR(3/4) AAS
そんでもって「突然変異治療の薬」と突然変異の喪失を実装

「突然変異の薬」を飲むと1〜3個のランダムな突然変異のレベルを1下げる
(レベルが0になった場合、変異は消失)
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/438/0374.png

https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/439/0375.png

https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/440/0376.png


まあ特に説明することもないが、あくまでランダムに治療するので
良い突然変異を失う可能性もあるので注意
あと突然変異の薬とその治療薬は貴重品(にするつもり)なので
安易に変異を着け外しして簡単にパワーアップすることはできない(ようにするつもり)

次は突然変異で獲得する能力の中身を実装しつつ
上でやりますと言ったこともぼちぼちと実装していかなければ
やることいっぱいで楽しいなあ(白目)
607: 456 [sage] 2023/02/19(日) 15:35:25.87 ID:DjDC5xf2(1/2) AAS
2年ぶりにソースコードを開くとお馴染みのスパゲティプログラムで自分で作ったのに理解不明な個所が至る所に...
コードの整備は当面続きそう
戦闘画面をマップ画面の上に載せてみる
以前
https://imgur.com/HXSuUSd.png

修正後
https://imgur.com/TnCZjKs.png

653: 続き [sage] 2023/04/06(木) 21:49:17.87 ID:bXEXgusR(3/3) AAS
スキルの影響度

↑ 槍 
  長剣
  素手
  斧
  鈍器 
↓ 短剣


クリティカルの出やすさ

↑ 斧
  鈍器
  長剣、槍
↓ 短剣、素手


連続攻撃の出やすさ

↑ 素手 
  短剣
  長剣
  槍
  鈍器
↓ 斧


こういうのはマニュアルにも記載すべきかしら
そんなの誰も読まない?こういうスポイラー的なものを読むのが好きな人もいるから(震え声)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.102s