少しずつゲームを作るスレ (960レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

15
(2): 1 ◆sszKYtA5zs [sage] 2013/04/25(木) 07:17:47.64 ID:vdH21Ht2(2/2) AAS
>>14が出来た。
なんか具体的な目標がないから進めづらいことに気が付いたから、短編の企画考えた。
http://www54.atwiki.jp/2chgame/?cmd=upload&act=open&page=SS&file=sys1.jpg

マップの色んな場所にある宝を集めるRPG。
体力があって、歩いたり敵に襲われると減る。
0になると町に戻されるんだけど、最大体力が少し増えて前よりも奥の場所へ探索にいけるようになる。

戦闘は手に入れたアイテムを投げつける(消費する)ことにする。
アイテムはその辺に落ちてたり町でもらえたり手に入れやすい。
投げると敵の警戒レベルが上がる。
警戒レベルはいい感じの数値になると敵を追い払えて戦闘に勝利。
それを少し超えてしまうと敵に襲われて体力が減る。
ただし、余裕で超えると追い払える。トルネコのばくだん岩みたいな感じ。

あとは状態異常とか装備とか入れてみたいけど、まだ煮詰まってないし細かいところはまた今度考えるわ。
今は戦闘画面作る。
・敵に会ったら戦闘画面へいく
・敵と入手したアイテムの画像を表示する
・アイテムを選択できるようにする
23: 1 ◆sszKYtA5zs [sage] 2013/04/28(日) 07:28:32.64 ID:+nuBczaQ(1) AAS
頑張ります。

>>20が出来た。SSじゃ分からないけど、赤いマップだと5歩ごとに体力1減る、青だと減らない。次は
・10歩ごとに戦闘になるようにする
・アイテムメニューを作る(持っているアイテムの一覧表示と選択)
・主人公と敵に素早さステータスを作って、高い方から行動する
・話すとき、メッセージウィンドウを表示するようにする

体力0で入り口に戻されるから、回復しにくいように持てるアイテム数は制限することにした。
ついでに>>15の警戒レベルはあっても意味なさそうだからやめる。普通に体力0で追い払うでいいわ
47
(1): 1 ◆sszKYtA5zs [sage] 2013/05/06(月) 05:08:21.64 ID:BB+lfAlY(1/2) AAS
>>45が出来た(12)
アイテム使用後のソートが出来てないけど取り敢えず後回し
次行く前に、ごちゃごちゃしてきたから少し整える
84: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/06/21(金) 07:01:12.64 ID:oPugEBHw(1) AAS
一瞬、松岡修造の霊が降霊しかかったw

また、気が向いたら始めるとよいよ
93: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/11/08(金) 18:37:20.64 ID:421Bek3S(1) AAS
スタート画面から2、3の分岐するテスト用ゲームに手を着けてる
が、思ったように画面が表示されてないな
今月中には基本動作を覚えたいは…
417: 193 [sage] 2022/01/24(月) 00:24:07.64 ID:ncWHls4l(1) AAS
輸送艦からの降車を作る
このアニメーションの為だけに最初要らないと思ってた画像の左右反転処理を作る
https://imgur.com/xBpVOnJ.png

https://imgur.com/RP65GI0.png

https://imgur.com/Qw4jSG8.png

https://imgur.com/yoiuQf1.png

534: テキストRPG [sage] 2022/07/27(水) 23:41:44.64 ID:NyZNI7FY(1) AAS
>>533
これはとんだ愚問でございました(プレイ時間に震えながら)

ここにきてまたクッソ忙しいのが気になるが、今週末つまり今月末にはリリースできる、はず
よーしリリースするぞリリースするぞリリースするぞ(自己催眠)

>>532の続き
敵対的クリーチャーを選択すると戦闘画面に移行し、各クリーチャーの技量値と体力値が表示される
技量値とは命中率兼回避率のようなもので、これが高いほど自分の攻撃は当たりやすく相手の攻撃は外れやすくなる
体力値とはいわゆるHP(エッチスケッチピry)でこれが0になると死亡する
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/384/0328.png

https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/385/0329.png


戦闘画面でどれかクリーチャーを選択するとそのクリーチャーを攻撃する
ちなみにこのゲームは攻撃のダメージは基本2で、ゴブリンもラスボスも通常攻撃は2ダメージである
(ただし属性攻撃による追加ダメージやその他ボーナスで実際のダメージはもっと増える)
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/386/0330.png


戦闘画面といってもクリーチャーが個別に表示されるというだけで、ターン処理は通常通りにされるので
戦闘中に他のクリーチャーがやって来て戦闘に加わったり、そのまま素通りしたりすることもある
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/387/0331.png


部屋にいる全てのクリーチャーを倒すと戦闘終了となり何かキーを押すとメイン画面に戻る
尚、別に全てのクリーチャーを倒さなくてもESCキーでいつでもメイン画面に戻れるし、
そのまま別の部屋に移動(=逃走)することもできる(その場合>>532に書いた通り1回攻撃される)
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/388/0332.png


次回は幾つかのコマンドを紹介、そしてテスト版リリース!
……できたらいいなと思う今日この頃です(逃げの姿勢)
765: 456 [sage] 2024/03/12(火) 01:45:00.64 ID:BXKU5ob3(2/2) AAS
近況
最近土日スレにお題が出る事も無くなったので作りかけのシミュレーションの続きをちまちまと
(というかお題やってると全く進まねえw)
https://imgur.com/ax0F7UC.png

820: テキストRPG [sage] 2024/05/29(水) 22:24:49.64 ID:RN1/pJ3X(4/7) AAS
「経験の石碑」
触ると経験値を貰えるいい石碑、深い階層ほどたくさん経験値を得られる
ただし、当然ながら経験値を貰えるのは石碑につき1度だけである
スクショ >>819

「忘却の石碑」
触るとスキルか呪文の一つ、又はマップの一部分を忘却してしまう悪い石碑
マップや呪文なら忘れても取り返しがつくが、スキルを忘れると基本レベルアップでしか覚えられないのでわりと致命的
だが逆手にとって要らないスキルを取ってしまった場合に忘れるという用途に使えなくもない
スクショ >>819
915: ルナドンぽいの [sage] 2024/10/13(日) 21:37:34.64 ID:plgegk3m(1/2) AAS
最近技術よりの話題が多かったが、本当はスキルがどうだとか魔法がどうしたとか、
そういうゲームの設定(妄想)をあーだこーだと駄弁りたい
まあ駄弁るというか結局ただの独り言になるんですけどね……

ということで、キャラシート作成の続き
本家はボタンで表示内容を切り替えるが、本作ではタブで切り替えるようにした

タブ1:状態(ステータス)
https://imgur.com/BLtnDgY.png

能力値は本家では筋力、知力、敏捷、魅力の4つだけのシンプルな構成だったが、多い方が好みなので倍増してみた
正直あまり多くても持て余しそうな気がするが、まあ妄想段階なのでとりあえず思いついたものはぶち込んでおこう
(そして後で地獄を見る)
また、前作は魔法は体力(HP)を消費するシステムだったが、今作は魔力(MP)制にしようと考えている
体力制とか回数制の方が好みなんだけど、MP制の方がキャラやスキルの個性が出しやすいかなと思ったので

タブ2:スキル
https://imgur.com/NZAnHaa.png

本家にはスキルという概念はないが、これも好みで追加
キャラシートの枠がスカスカなのは後でアイコン的な絵を追加したいと妄想してるから
妄想が叶わなかったらスキルの効果説明でも入れておけばいいかなと
また、スキルの最大数は前作と同じ8個までにしようかと思う
何でもできる万能的なキャラは作れない方がゲーム的に楽しいと思うので
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.083s