少しずつゲームを作るスレ (960レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
121: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/05/22(金) 16:53:30.56 ID:rD4IJ7KB(1) AAS
OKボタンが1個だけデーンとある、スタート画面ができた!
これから、衝突判定にチャレンジする。
122: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/05/23(土) 12:09:09.56 ID:RYsUEA/P(1) AAS
たかだか衝突判定ごときに、木構造とか双方向連結リストとか、頭狂ってる!
Flashでやろうと思っているけれども、ハードルの高さがパナイ
141
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/19(木) 23:25:40.56 ID:gkaxOa2r(1) AAS
↑のウィキだけど管理者権限がなくて色々不便だったので新しいのを作ったった
早速タイトル画面とゲームオーバー画面をアップ
美麗なグラフィックに震えろ(震え声)

https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/9/0010.png


https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/10/0011.png


今はa-zの26種類までしか持てなかったアイテムに
A-Zを追加して52種類まで持てるようにインベントリ周りを修正中
そして、それだけのことにかなりの悪戦苦闘
このスパゲティを作ったのは誰だあ!
153: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/12/16(水) 01:11:58.56 ID:C4OSXjpL(1) AAS
今まで何となくウィンドウサイズを400x300にしてたが、
これだと長いアイテム名を表示しきれないことに今更気付く
これじゃぼくの考えたさいきょうのアーティファクトが出せないじゃないか
ということで、ウィンドウサイズを450x300に変更

鎧も一応実装完。長い名前もばっちり表示
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/37/0029.png


インベントリ画面からは装備一覧を削除。尚、未鑑定の装備品は黄色字で表記
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/38/0030.png


代わりに'!'で装備一覧を表示。。
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/39/0031.png


調子に乗って装備枠を10個も(頭装備とか腕装備とか)作ってしまったが、
いつかはきっと埋まる、埋まるはず……埋まったらいいな(願望)
408
(1): 193 [sage] 2022/01/12(水) 23:46:22.56 ID:n46e/qDa(2/2) AAS
ブルームーン側も作成

https://imgur.com/RIeBSUi.png

https://imgur.com/YXwfQyM.png

https://imgur.com/IpHWQOB.png

https://imgur.com/JplDpMT.png

472: 456 [sage] 2022/05/05(木) 22:58:17.56 ID:eJcjZjHV(3/5) AAS
重巡洋艦ミサイル攻撃
https://imgur.com/wFzLMZj.png

重巡洋艦ビーム攻撃
https://imgur.com/6xAahXa.ong

・概要
艦の中で最高の移動力があり使いやすい

軽巡洋艦ミサイル攻撃
https://imgur.com/2htwSzv.png

軽巡洋艦ビーム攻撃
https://imgur.com/t4hP7CF.png

・概要
ビームが特殊で射程があり艦載機の攻撃力が高め
475: 456 [sage] 2022/05/07(土) 00:38:42.56 ID:hL21ZIDs(1/2) AAS
次元潜航艇魚雷攻撃
https://imgur.com/mRsoYAO.png

・概要
次元の狭間に潜る事で駆逐艦の爆雷攻撃以外無効
但し盾としての運用としては不向き
移動力が少ないので防衛戦向き

偵察艦ビーム攻撃
https://imgur.com/cYGFd7h.png

・概要
索敵とか無いので偵察に意味はない
安いだけの数合わせ

宇宙空母(ゼロス)ビーム攻撃
https://imgur.com/dxc0VzU.png

・概要
艦載機を多く編成できる
オリジナルでは攻撃力がカスだったがビームを軽巡並みに強化した
544: テキストRPG [sage] 2022/08/02(火) 23:16:29.56 ID:jvCPkbRK(1/2) AAS
>>543
色々チェック頂きありがとうございます
セーブデータもありがとうございます、大変助かります
readmeにセーブデータのバックアップは推奨しませんと書いてますが、
このバグの多さではむしろ推奨しますと書くべきですね(白目)

Ver0.52をアップしました
https://ux.getuploader.com/sukosizutu_games/

DLpass:textd
過去Verのセーブデータは問題なく使える……のですが、
セーブデータ構造にミスがあり、一部のポーションの名前や鑑定状態が保存されないことが発覚しました
次回更新時に直そうと考えていますが、その際は過去Verのセーブデータは使えなくなる
可能性がありますのでご了承下さい

・t: 投げるコマンドで物を投げるとアイテムは地面に落ちてるのに重量が減らない
→修正しました

・金貨が無い状態?で司祭ハリトに寄付をするを選ぶと-1と表示されておりそのまま選ぶとエラーで落ちる
→金貨が無い状態では寄付ができないように修正しました
 また、寄付自体にバグがあったので正常に寄付ができるよう修正しました
 さらに寄付や買い物時の数値入力のデフォルト値を1に変更しました
 これにより、うっかり全財産を寄付したり、シムケンの店で
 パンの保存食を買い占めてしまう悲劇が起こりづらくなりました

・3:小さな木の箱(?)を選択するとエラーになった
→修正しました

実装時には確認したはずのところがいつの間にかおかしくなっている現象って
なんて言うんですかね……(→確認不足)
641
(1): テキストRPG [sage] 2023/03/19(日) 20:45:53.56 ID:V2yvaIdO(1/3) AAS
また規制なので少しずつレス

>>629
遅レスですが、道路や海路を構築して勢力を拡大させていくのはチン4を彷彿させますね
通商破壊合戦とかが熱くなったら楽しそう

マップのパターンを幾つか作ったので紹介

4ブロック型
文字通り4つのブロック(部屋群)と各ブロックをつなぐ1つの部屋で構成
つなぎの部屋への扉はシークレットドアになりやすいので、
早めにパターンを見切れると探索がスムーズになる……ようになる予定
htあhttps://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/462/0399.png

670: テキストRPG [sage] 2023/05/29(月) 21:55:50.56 ID:VRSFf9JR(1) AAS
装備('e'コマンド)のUIを変更

まず1〜9(または項目をクリック)で装備部位を選択
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/515/0452.png


右に装備候補が表示されるのでa〜Zまたはクリックで選択
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/516/0453.png


選んだアイテムが装備される。続けて別のアイテムを装備できる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/517/0454.png


装備時に敵に攻撃された等、何かメッセージがある場合は前画面に戻される
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/518/0455.png


一応前より見やすく、分かりやすくはなったかなと思うが、
装備部位の選択が追加された分、入力の手間はちょっと増えている
なかなか理想的なIFというものは難しいかもしれないが、
プレイヤーの意見も取り入れながらこれも少しずつ改善していけたらと思う
まあプレイヤーがそもそもいるのかという問題はあるんだけどね(根源的課題)
688: 456 [sage] 2023/08/20(日) 23:53:30.56 ID:Fw3zQtJn(1) AAS
とりあえずマップ作製終わり
ずっと間違い探しやってる感じで目がしょぼしょぼしてくる
https://imgur.com/L0jpvUm.png

https://imgur.com/WnTWIk7.png

https://imgur.com/hg7ND0g.png

691: テキストRPG [sage] 2023/09/02(土) 23:33:07.56 ID:H5MIQtGi(1) AAS
>>690
なるほど800以上もユニットがあったら新たにデータを打ち込むは大変……って800!?
はえー第二次世界大戦って800以上も兵器があったんですねー(幼並感)
わしならアイコンを作るだけで、いやユニット名を打ち込むだけでギブアップしそう

そして自分のゲームの方は相ちま
とりあえずネタがないときのry

「リザードマン」
珍しい盾を装備したクリーチャー
1匹でもタフなのに集団で出てきて、さらに防御までしてくるので物理で倒すのはかなりきつい
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/562/0491.png


「フィーンド」
上位の悪魔で他の悪魔系クリーチャーを召喚してくる
https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/563/0492.png


大きなイベントはあと一つとなったが小ネタ的なイベント実装や既存イベントの補完などやることはまだまだ残っている
吟遊詩人の歌とかあんのじょうネタが思いつかないんだけど誰かボスケテ(自業自得)
932: ルナドンぽいの [sage] 2025/04/01(火) 23:19:52.56 ID:snwh2s4a(1) AAS
心を入れ替えてゲ製道に邁進すると言ったが……
スマンありゃウソだった(エイプリルフールの大胆な告白)

一応特性(性格)システム的なものを実装
キャラシートの「友好度」の欄にマウスカーソルを合わせると現在の友好度についての詳細がツールチップ表示される
https://imgur.com/djJXLzq


特性ごとに相性があって、↑の例だと自キャラに「勇敢」と「公正」の特性があり、
NPCには「豪快」と「強欲」の特性があるので、それぞれで+と−の評価が発生して結局は相殺(w)となっている

……と作ってはみたものの、これ何かイマイチなシステムなような気がするなあ
まあ、これからゲーム的な要素を実装しながら内容を少しずつ調整していこうか
何か特性システムについてご意見があったらお願いします(虚空への呼びかけ)

さて、ここからゲーム的要素(町の施設とか移動とか)の実装を始める、
と言いたいところだが、現時点ですでに怪しい挙動がチラチラ見られるので
バグ取りしてすっきりしてから次の実装を開始したい
またしばらく進捗的なものは報告できないと思うけど心配しないで下さい(虚空への呼びかけ)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.080s