[過去ログ] 面白いゲーム作る (733レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/24(木) 19:19:52.45 ID:b/m9QvOU(1) AAS
妄想してる時が一番楽しいんだよ
127(2): 1 ◆/dhu8Vgm3k [] 2013/01/31(木) 21:51:08.45 ID:I7wRs8wq(2/4) AAS
>>123
グラフィックやサウンドが優れてなくても評価されてるゲームは一杯あるでしょ?
それで、なんでかな?って思って考えたら
面白い戦闘にはカタルシスと自由度があって、そういう戦闘は戦略性があるって言われてるよね
個人製作でゲーム作るならグラフィックやサウンドには凝れないから
面白いゲーム作るには戦略性があるゲームを作るのが良いと思った
で、面白い戦闘に必要な要素は制約によるジレンマで生まれるからこういうシステムを考えた
って、言ってる事は>>118と変わらんけど
戦略性のある戦闘を作ろうとするんじゃ面白いゲーム作れない、ってのはおかしな話
グラフィックやサウンドに凝る以外に面白いゲームを作る方法が無いみたいに聞こえる
ムービーゲー信者なの?
俺の考えたパラメータとシステムがどういう風に戦略性に作用するかは一応、右矢印の後に書いてたけどもう一度まとめると
パーツ方式→パーツの組み合わせで自由度が増す
電力、処理能力、冷却率、重量
→自由なだけでは結局答えは最強の組み合わせのみになるから、制約を与える事で
ジレンマを生み、解の数を増やす。カタルシスにも繋がる
例:新しい電力ユニットを手に入れる→制約からの開放。より多くの組み合わせができる→カタルシス
>>125
具体的な数値弄り、ゲームバランスはシステムができてから調整するものだから現段階では答えようがない
戦闘の流れは
戦闘開始→速い方から行動する→使うパーツ、技などを選択→その行動の準備に必要な時間だけ待機→
→(ATB式だから、その間に行動準備が完了した奴が行動選択したり行動実行したりする)→選択した行動を実行→ダメージ処理→
→行動毎に決められた時間だけ次の行動選択まで待機→(その間に行動準備完了した奴が行動選択したり実行したり)→行動選択→(ry
そして行数が足りないから次のレスに続く
152(2): 1 ◆/dhu8Vgm3k [] 2013/02/01(金) 14:31:16.45 ID:Y7H2OEJ7(4/5) AAS
サイト更新
http://keytone.wkeya.com/
・企画ノートに追記
・既出のラフ画像アップ
・戦闘のフローチャートアップ(http://keytone.wkeya.com/image/battle_flowchart.gif)
>>151
高度なクラッシャーって言われてる人々の意見がかなり参考になる
320(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/21(木) 00:41:05.45 ID:yZK+y3uE(2/4) AAS
>相手の特徴から考えさせる
あとカードゲームだと対策必須のバーンデッキとか
パーミッションみたいなのは強弱以前に嫌われ者なんだけど、
相手の対策ばかりなのは面白いのか?
338: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/24(日) 16:09:53.45 ID:/pxPEqoJ(2/2) AAS
そっか
がんばれ
439: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/03/24(日) 20:05:59.45 ID:+wH/vVLl(2/2) AAS
そういやそんなLRあったな
守ってる奴見たこともないが
510: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/05(金) 01:18:43.45 ID:N0f4bEVM(1) AAS
望む(笑)
何製作スレに来て一方的に注文つけてんだコイツ
602: 425 ◆EHFosUmvec [sage] 2013/04/13(土) 16:21:53.45 ID:xjpy06dd(2/3) AAS
音声ファイル読み込み後に呼び出されるはずのイベントハンドラーが呼び出されない!!
レキシカル変数に代入しても駄目みたいでグローバル変数に入れたら動くようになった
ガーベジコレクトされるはずないし何でだろう???
変なところではまってしまったorz
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s