[過去ログ] 「企画クラッシャー」について考えるスレ (779レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
693
(5): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/06(火) 02:15:42.21 ID:uT/muaQQ(1/9) AAS
よーし流れとまってきたし、ここらで分類研究しちゃうぞ。
まず俺の独断と偏見によって>>1のガイドラインを分類する。
当然ながらこれが全てではない。ちなみにクラッシャの定義は>>137とする。

企画私物化系クラッシャ
・自分好みのジャンルに方向転換を迫る
・何の協力もしないのに、なぜかお客様気取りである
・魅力が無い、面白そうじゃない、などとただの主観で価値を決め付ける
■特定ジャンルが大好きだが作れないので他人に作って欲しい奴なんかが含まれる。
 企画主が「皆に愛される企画にしなきゃ」と思ってやりたくないのに無理に方向転換すると
 企画が迷走してモチベ低下したり最終的にぽしゃったりするので注意が必要。

ハードル高すぎクラッシャ
・まるで的外れの指摘をする(プログラマーの技術サンプルに対し、3Dモデルがショボい等)
・企業の作ったものと比較してショボいなどと難癖をつける
■見下し系クラッシャなど。何をしても大抵叩いてくるので心が折れないように気をつけること。
 他人と比べてくる奴に真正面から立ち向かおうとすると危険。

お節介型クラッシャ
・主にはサンプルを要求するが、自分のサンプルは一切出さない
・アドバイスと称し、およそ考慮に値しない駄案駄策を押し付ける
・その駄案が飲まれないと逆ギレする(主は聞く耳を持たない独裁者だ、等)
■スタッフになろうか迷ってる奴と、スタッフが来る確率を高めようとしてる奴がいる。
 善意で、企画主的に本末転倒なアドバイスをしてくる場合もある。追い払いたい時は慎重に。

スタッフ系クラッシャ
・自称業界経験者、もしくは自称プロである
・しかしスキルらしいスキルが見当たらない
・「手伝ってやってもいいぜ」的な上から目線だがスキルレベルが低すぎて主を複雑な気分にさせる
■手が動けば役に立つが、口だけタイプは危険。
 「手伝ってやってる」態度だけして何も手伝わない奴は切るべき。
 また、レベルの高いスタッフのみ欲しいなら募集方法を工夫する必要がある。
710
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/06(火) 03:51:25.88 ID:2OHYA1eU(10/11) AAS
確かにもうすでにヲチではないな。そこは訂正するよ。

そしてなんか君の言い分みてると話まったく進む気配ないし、もう寝るか。

俺的には>>137がクラッシャーの定義だとしたら、
・企画がそもそも破綻している(プログラムの設計、計画立て等も含む)
・企画者スタッフの一身上の都合(リアルが忙しくなったなど)

の二つしかないと思うよ
そしてその定義だと、本質的に>>693はクラッシャーでもない。
714
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/06(火) 23:03:51.44 ID:uT/muaQQ(7/9) AAS
ID:2OHYA1eUがまともっぽくて安心した。

>>710にはほぼ同意だな。
ただ、その二つについてもこのスレとか他スレ見てると
「企画を練り直せばいい」とか「残ったスタッフがなんとかすればいい」とか
そんな意見もあるみたいなんで、「やる気なくなる」と本質的にどれほど違うかわからんけど。

んで、同意とすると何故俺が>>693を書いたって話になるかもだが
これは第一に楽しいから。考えたり書いたりするのがね。
二つの違うものの間をどんな解釈で埋めるかとか、
どう定義したらどう解釈できるかとか考えるの好きでな。

例えば>>1のクラッシャ定義と同>>1のガイドラインは既に矛盾してると思うが
>>1らしき人物」の今までの書き込みから俺なりに考えた「クラッシャ」定義を
>>1のガイドラインに当てはめた形が>>693なわけだ。多分。

そんななんで、ID:2OHYA1eU>>1の特徴と>>693のレスの違いを
どう解釈して埋めたかには興味がある。もし気が向いたら書いてくれ。
っても65%の一致じゃ大したことないか。
715: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/06(火) 23:04:21.73 ID:uT/muaQQ(8/9) AAS
でも確かに突然>>693書くと>>1定義のクラッシャがいるかのように見えるかもな。
俺的には企画潰し趣味な奴なんていないし、いたとしてもろくな力を持たないと思う。
潰す(叩く)ためだけのレスって今一響かないしダメージになりにくいように感じる。
企画クラッシュは「やる気減少」も「リアル多忙」も含めて企画主に原因があるもんだと思う。

でもま、このスレは一応クラッシャ考察スレなんだから
2chレスに引っ掛けてやる気クラッシャ対応策を(半分ネタとして)書くのも悪くないと思うね。
人のレスもあってなんだけど>>75,235みたいなのとか
「恋人に振られた……」→「自作キャラは裏切らない。ゲーム作ろう」みたいな思考切り替えとか。
空しいか。
716: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/06(火) 23:04:51.94 ID:uT/muaQQ(9/9) AAS
だめだ目がすべる。>>714セルフ三行

>>710に同意。
ならなぜ>>693を書いたか?
楽しいからだ。

>>713
それでいい気もするが、俺が定義するなら"やる気減少要素"かな。
極端な例は「割り箸がうまく折れなくてテンション下がった」
>>1の定義は知らん。多分「>>1は嫌ってるけどロムに嫌われてない人」
717
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/07(水) 01:09:32.42 ID:eREN/pQQ(1/2) AAS
くそうゲ製で連投規制に引っかかるなんて

そろそろ俺の思考がスレチっぽいんで考察は抑えるが
ヲチスレにするよりネタスレにする方がまだいいんじゃね。
>>693なんかで誰か損するわけでもなし。責任転嫁する奴は困るけど。
ゲ製には既に某緩和議論でも話題になったヲチスレあるしな。

まあ、ネタスレっていっても>>1みたいな素材がないと面白くないかもだけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s