0からRPGを作る (196レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

2
(4): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/20(木) 04:29:00.53 ID:GigjKO9+(1/4) AAS
http://wiki.game-develop.com/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DF%A5%F3%A5%B0%2F%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%2F%A5%C1%A5%E5%A1%BC%A5%C8%A5%EA%A5%A2%A5%EB%2F%C3%CA%B3%AC%C5%AA%B3%D8%BD%AC%2FFF%C9%F7RPG%A4%F2%BA%EE%A4%EC

この通りにやればいい
12
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/20(木) 18:06:09.12 ID:GigjKO9+(2/4) AAS
>>3

>>2の下のほうにいろいろな言語のサンプルがあるから無問題。
勉強していないのに無理なのは当たり前。
LEVEL1のプログラムを見てわかるようになるまでべんきょうしれ。
26
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/20(木) 22:47:25.49 ID:3Q7aXVZa(3/3) AAS
>>24
いきなりC++は難易度が高過ぎだから
ここ見てC言語から覚えるといいよ
http://wisdom.sakura.ne.jp/programming/c/index.html
↑のページをきちんと理解してから
http://www.geocities.jp/ky_webid/win32c/index.html
↑を読めば>>2のレベル1ウィンドウ表示が分かるはず。
40
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/23(日) 01:44:01.74 ID:NYIZYHvX(1) AAS
>>2
を見て一瞬おおっ!と思ったが、手取り足取りには程遠いな

ツクールなりウディタなりで小さいものを「一通り完成させてみる」のをウススメ

プログラムを勉強しても仕組みとかデータ構造とかは
作るモノごとにそれぞれ理解しなきゃならん
55: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/25(火) 15:03:50.06 ID:Jsfmf63+(2/4) AAS
あ、>>2のリンクにもRPGのC++のソースあるな
http://wiki.game-develop.com/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DF%A5%F3%A5%B0%2F%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%2F%A5%C1%A5%E5%A1%BC%A5%C8%A5%EA%A5%A2%A5%EB%2F%C3%CA%B3%AC%C5%AA%B3%D8%BD%AC%2F%A5%DE%A5%C3%A5%D7%A5%A8%A5%C7%A5%A3%A5%BF
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.652s*