1人でゲームが作れるように修行します。2 (487レス)
1人でゲームが作れるように修行します。2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1272901469/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
312: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/12(月) 22:53:19.97 ID:Im+6OdM9 ラインを割ったときには、その時点での(x,y,z)を控えておき、3秒間のカウンタを開始する。 その3秒間も、ボールのループごとの処理は継続する。 3秒たったら、控えておいた位置を復元するとともに、速度はゼロ、フラグは'接地'にセット スローインしたときは、初速度は違うかもしれないが蹴ったときと同様。 (x,y,z)の控えや3秒カウンタは、ボールとは別のメインのクラスなどで管理するといいと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1272901469/312
313: SGGK ◆6pZCoAtaxk [sage] 2011/09/12(月) 23:12:56.43 ID:I4CSS3jX >>310,312 アドバイス、ありがとうございます。 書き込む前にリロードし忘れてしまい、すれ違ってしまいました。(汗; 自分のソースも似た感じの処理になってるようなのですが、 何故か原因不明でどんどん複雑化しているようです。 例えば、切り替えた状態が、知らない間に別のところで切り替えられてしまう…というような感じ。 ここから崩して作り直すのは厳しいので逆にこのまま>>252の 6.CPU選手をまずは1人登場させ、動くようにする。 7.ポジション別にCPU選手のAIを調整する。 8.タイム、スコア、勝敗、タイトル画面などの装飾要素を実装する。 を目指してソースをupできるようにして、そこからソースの見直しをしてみたいと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1272901469/313
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s