1人でゲームが作れるように修行します。2 (487レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
161: SGGK ◆6pZCoAtaxk [sage] 2011/03/03(木) 22:36:53.71 ID:dBNi9i4V(1) AAS
class FieldControl
{
(略)
FieldData m_Field;//クラスFieldDataの型を持つオブジェクトm_Field
AnimDraw m_FieldAnim;//クラスAnimDrawの型を持つオブジェクトm_FieldAnim
(略)
};
のようなクラスがあり、m_Fieldの中にm_FieldAnimのアドレスを記憶しているポインタmp_Animがあり、
m_FieldAnimの中にはdraw()関数があるとしたら、
m_FieldAnim.draw();//方法1
m_Field.mp_Anim->draw();//方法2
は同じ事をしているらしい。
方法2のように書くべきところを方法1のような書き方をしていたのがわかって気になったので自分用メモ。
>>155の書き換えを進めていてフィールド表示は出来た。
今は選手関係の処理に着手中だけど、ここからは選手人数分のループや選手の移動関数などが絡んできて時間がかかりそうな予感。
一日の作業時間はとても短いので・・・。
223: SGGK ◆6pZCoAtaxk [sage] 2011/04/18(月) 23:13:36.71 ID:kLP7Gc7/(1) AAS
>>221,222
ループが最速で到達した場合というのは想定してなかったので勉強になりました。
ありがとうございました。
今日は次の目標を考えて終了。
次の目標は、前半、ハーフタイム、後半、試合結果表示の4つの状態遷移実装。
366: SGGK ◆6pZCoAtaxk [sage] 2012/06/29(金) 00:19:39.71 ID:0PUJkiiN(1/2) AAS
>>365
な…なるほど!、ありがとうございます。
ゲームが完成するか自信がないため、まとめサイトについては考えてませんでした。
去年9月頃に受けたアドバイスの後半から追いつけなくなってしまってたので、
そういうのもまとめられたらと思います。
398: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/06/21(土) 15:21:35.71 ID:Cw+IxUfs(1) AAS
あるときはis-a、そしてあるときはhas-a。
小手先のクラス構造を変えるだけの日々で、まったく前に進まないでーす。
421: SGGK ◆6pZCoAtaxk [sage] 2014/08/09(土) 14:56:41.71 ID:FAp7nCFE(1) AAS
生活があっての趣味なので落ち着いたらまたいつでもどーぞ^^
自分も作業が止まっているけど、気長にやって行きます。
(アクセス禁止中なのでp2で書いたら2chscなのか不明なサイトに飛ばされてた...
アク禁のときは練習中のホームページに書いておくので、
そちらを見てもらえると安心です。^^)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.477s*