1人でゲームが作れるように修行します。2 (487レス)
1人でゲームが作れるように修行します。2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1272901469/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
214: SGGK ◆6pZCoAtaxk [sage] 2011/04/15(金) 23:10:40.56 ID:2Uog82ch >>210の試合経過時間は未だ実装出来ず。 結構難しいかもしれない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1272901469/214
298: SGGK ◆6pZCoAtaxk [sage] 2011/07/09(土) 00:04:38.56 ID:HknH7n3m >>297 ありがとうございます。昨年末頃3Dの本を途中まで読んでて、 それに載っていた座標変換のことを忘れてました。 なのですぐにこれをコードに落とすのはまだ難しいけど、 プログラムのどこかでまた座標変換が必要になる頃には出来るように本を読み直してみます。 座標変換でやる場合、移動量Zを変えた時に注視点をどう変えるとズームになるかがまだ自信ないけど、 本読み直す時に解決出来ればと思ってます。 今日は、マウスの右ボタンドラッグ移動量から画面で回転させたい角度を計算するとこまで出来た。 あとは横回転はY軸に対して行い、縦回転は、注視点位置ベクトル(x、y、0)から カメラ位置ベクトルのZ成分を0にしたベクトルをマイナスして出来たベクトルを90度回転してできたベクトルに対して 回転すればいけるかもしれないというあやしい方法を考えてました。(汗 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1272901469/298
340: SGGK ◆6pZCoAtaxk [sage] 2012/02/01(水) 22:32:47.56 ID:3gp/rYmv >>338で言った関数を作成。 プログラムの一か所を試しにこの関数で置き換えたところ動いた。 他のところの置き換えはその都度やることにして、>>336に戻る。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1272901469/340
342: SGGK ◆6pZCoAtaxk [sage] 2012/02/06(月) 23:22:29.56 ID:fDWM60Br 上の文の下から2行目のは「staticでprivateだから」の間違いのような気がしてきたけど自信なし。 今は作業を続ける前にボール関係のクラスをプリントアウトして 寝る時にこれを見ながらプログラムの中身を思い出そうとしている最中。 何故、そんな事してるかというと単純に中身を忘れたので思い出す必要があるというのと、 現在マウス左クリックでボールを蹴りだせるようにしている箇所を関数として ボールのクラスに移して残しておきたいと思ったから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1272901469/342
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s