1人でゲームが作れるように修行します。2 (487レス)
1人でゲームが作れるように修行します。2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1272901469/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
189: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/04/02(土) 08:01:26.08 ID:0qk/4v/F メンバ変数を読み書きして外で処理するのではなく、 メンバ関数にハンドルを渡して中で処理させる設計に変えるといいんじゃないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1272901469/189
224: SGGK ◆6pZCoAtaxk [sage] 2011/04/19(火) 22:59:14.08 ID:Y5+hNJcp 状態遷移は以下のような感じで実装。SGGK_019のソースの頃に比べれば短くなった感じ。 でも、これに選手の前半後半の攻撃方向入れ替えや得点表示などを組み込むとなると混乱しそうな予感。 switch (m_MatchState) { case FIRST_HALF: if(m_Time.m_TotalGameTime >= FIRST_HALF_GAME_TIME){ m_MatchState=HALF_TIME; m_Time.resetGameTime(); } break; case HALF_TIME: if(m_Time.m_TotalGameTime >= HALF_GAME_TIME){ m_MatchState=SECOND_HALF; m_Time.resetGameTime(); } break; case SECOND_HALF: if(m_Time.m_TotalGameTime >= SECOND_HALF_GAME_TIME){ m_MatchState=RESULT_DISPLAY; m_Time.resetGameTime(); } break; case RESULT_DISPLAY: if(m_Time.m_TotalGameTime >= RESULT_DISPLAY_TIME){ setGameState(GAME_OVER); m_Time.resetGameTime(); } break; default: break; } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1272901469/224
237: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/05/09(月) 01:17:50.08 ID:SHBGDval >>236 教科書を丸写しするとそうだな それをプログラム用に単純化したのが>>234 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1272901469/237
335: SGGK ◆6pZCoAtaxk [sage] 2012/01/21(土) 00:43:07.08 ID:GhL59l/a ありがとうございます! まだドリブル実装で止まってますが諦めずに頑張ります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1272901469/335
459: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/07/02(土) 12:04:22.08 ID:G7R2y+xo 大事なのはやる気と根気だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1272901469/459
462: SGGK ◆6pZCoAtaxk [] 2016/07/04(月) 22:25:38.08 ID:fNmVPOId 見てくれてありがとうございます。 おかげでやる気と根気も回復してきた感じがします。 また不定期になるかもしれないけど、次をどうするか考えながらやっていこうと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1272901469/462
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s