[過去ログ] 推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/29(日) 13:07:38.32 ID:yqcY6gIe(1/2) AAS
>>589
要するにDirectXとグラフィックス、シェーダの専門書発刊の乏しさが
今給黎のようなプロフェッショナルと後続の読者の知識差をますます生むことに。
数学、物理に続いてゲームプログラマのため英語とか潜在的な需要ありそうだな
610: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/02(木) 08:59:09.32 ID:yBY18MbU(1) AAS
ググったらちょうど一年前に上巻だけ出てるな
こうして日本はどんどん遅れて行く
750: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/10/15(水) 21:49:33.32 ID:wgVArd3M(1) AAS
どんだけ鎌ちゃん嫌いなんだよw
769: 名前は開発中のものです。 [age] 2015/03/05(木) 17:11:49.32 ID:1SOMqh2d(1) AAS
プログラミング言語C++第4版ってどうよ?
778: 名前は開発中のものです。 [] 2016/12/18(日) 22:13:05.32 ID:7fjASNPL(1) AAS
アプリ開発で起業しよう!参考にしたい成功事例8選
http://blog.codecamp.jp/successful_business_for_application/
「約3年で1,180万円を稼いだ、いま広告収入は月100万くらい」地味だけど寿命は長い
「電卓アプリ」実際に効果があった5つの施策。
http://appmarketinglabo.net/calculator-1100man/
次のアプリが成功しなければ「引退します!」〜個人開発者の覚悟にみるアプリ収益の現実〜
http://app-review.jp/news/166093
「最初はお小遣い稼ぎだった」上原さんがアプリ開発者になった理由と「新宿ダンジョン」ヒットの裏側。
http://appmarketinglabo.net/ueharalabo/
成功したいなら、アプリ開発者は企業向けアプリを開発すべき
http://readwrite.jp/archives/3618
個人開発のAndroidアプリで月収116万円に
http://www.atmarkit.co.jp/news/201003/02/android.html
大学生で、アプリ作って月3万円儲けてるけど質問ある?
http://www.newsch.info/archives/7616515.html
個人デベロッパー(アプリ開発者)製作限定!面白いスマホゲームランキング!
http://muryougamesmph.com/?p=30853
国連から表彰されても引退なの?個人アプリ開発の世界は残酷だ。-リオ・リーバスさんインタビュー
http://appmarketinglabo.net/leorivas-interview/
「これならアプリで食っていける」世界2300万ダウンロードの脱出ゲーム「DOOORS」作者がデザイナーからアプリ開発者へ転身したワケ。
http://appmarketinglabo.net/dooors/
4本の有料アプリで売上800万円。有料ゲームで4年間
生き抜いてきた個人開発者が語る、AppStoreで有料アプリを売るコツ。
http://appmarketinglabo.net/qcumber-app/
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s