[過去ログ] リアル戦国SLGのアイデア募集 (309レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72(1): 41 [sage] 2008/07/15(火) 15:47:58 ID:SY69MPOC(4/5) AAS
>>70
まだそのあたりは荒法師さんとすり合わせてないので、
私と荒法師さんとは考え方に少しズレがあるでしょうけど、
私は「細かいパラメーター」よりも「何ができるか」ということの方が
重要なような気がします。
例えばいくさで功を立てた武将に「相模1000石の知行を与える」とか
別の第三国に滅ぼされた勢力の残党がある城に拠って勢力張ってるときに
「主家再興の協力をする」と声をかけて取り込みができたらなんだかリアルですよねw
また、秀吉でプレイしてるときに家康率いて北条攻めという場面で、
秀吉「以上北条を攻めるゆえ家康殿も急ぎいくさ支度を整えてくだされ」
家康「お言葉ながら北条には我が娘が嫁いでおりまする。
ついては一命をなげうって北条を説き伏せて参りますゆえ
いましばらくの猶予を頂きたくお願い申し上げます」
秀吉「あいわかった、わしとて好き好んでいくさをするでもない、
ひと月だけ待つゆえ、きっと氏直を説いて参れ」
家康「ははー」
というやりとりがあったらちょっと人間臭さを感じそうですw
これは逆に北条でプレイしていれば徳川から秀吉に従うよう使者が説得に来る場面になるし、
徳川でプレイしていればこのままいくさになれば我が子を
むざむざ殺してしまい家臣の信望を失うことになるのでいくさは避けたいが
主筋の秀吉には逆らえないので何とか穏便に事を収めたいという
難しい判断をプレイヤーに迫るということで結構面白くなるかもしれませんね。
>>71
京を押さえていれば、特定の親王に譲位を迫って間接的に宮中を支配できる!とか
京を押さえていれば、自分の娘を天皇の室に入れて宮中を支配できる!とか
京を押さえていれば、洛中に豪華絢爛な隠居城を築けたり!とか
京を押さえていれば、自分の都合の良い場所に遷都できたり!とか
一応思い浮かびはするけども・・・w
73(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/07/15(火) 16:00:14 ID:7VhSb8dW(4/4) AAS
>>72
いいよな。そういうリアルなやり取りw
太閤立志伝5とかで似たようなこと(ほとんど妄想だが)があって面白かった覚えがあったな。
個人的には、そういう仕様をどうやってプログラムにやらせるか気になるな。
ここで言葉で説明するのは簡単だけど、俺にはどうやったら武将同士のやり取りみたいなのを作るのか見当もつかんorz
戦国ゲームでよくある「イベント」が頻繁に起きるとそれっぽくはなるのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.309s*