[過去ログ] リアル戦国SLGのアイデア募集 (309レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50
(1): 1です [] 2008/07/13(日) 17:53:51 ID:TS8Hzqzr(1/3) AAS
うお、レスが続々と…ありがたい限りです(泣)

>>45
 共同製作…なんて魅力的で甘美に満ち魅せられる言葉なんでしょう(笑)
 俺はプログラムなんて>>40レベルですし、グラもブログに書いてある通りのヘボい男ですが…
 とりあえず、色々すりあわせてみたいですね!

>>46、47
 なるほど〜。俺には無い感覚だったので、非常に為になります!
 ふと思ったんですが、こんな感じなのでしょうか?
 実は俺は戦国SLGの場合、ほとんど武将のパラは見ないんですよ。
 歴史マニアなもので、名前で「こいつはこんくらいの能力」って分かるので…
 だからパラの種類や、数値幅の多さが苦にならないのかも知れません。
 で、ゲームとは別にパラ一覧でソートかけて、謙信や幸村の統率差が1や2
だったりで「ほう〜」とニヤニヤしたりしてるんですw
 天下統一や戦国史は、ソートかけても同じなので「ちぇっ」って思ったりw
 逆に全く架空のSLGや、詳しくない時代のSLGは、名前とパラを覚えたり、
ちょくちょくチェックするのが面倒であまりやらないんです。
 背景をあまり知らないので、感情移入もできなかったりしますし。
 46さんや47さんのシンプル化の感覚って、こんな感じなのでしょうか?
53
(1): 41 [] 2008/07/13(日) 20:15:09 ID:SZhVdCyr(1) AAS
>>50
色々話を伺っていると本当に私の理想とするゲームと
「1です」さんのものが近いのでおどろくばかりです。
改めて是非ともお願いしたいと思います。
もし良ければ私の方を引き上げて私がこちらに合流するような
カタチにしたいと思うのですがいかがでしょうか?

ところで能力値についですが、
私は個人的には0〜100派です。
そして、100なら絶対裏切らない、それ以外なら裏切る
でも構わないと思います。
忠誠などはマスクしておくべきだと思いますが、
それ意外の能力値はある程度の目安があってもいいかなと思います。
甲乙丙丁戊己くらいの評価で・・。
ただし、これは実際の能力値を反映したものではなく
周りの評価を基準にしたものにすれば面白いんじゃないでしょうか?
例えば初陣前の武将だと実績がないので
戦闘も政治も「未知」みたいな感じで、一番槍などの功を立てれば
丙→乙というように評価が高まっていくというイメージです。
これなら実績に応じた報償を与えるというシチュエーションや、
仮に家臣でプレイできたとした場合評価を高めて恩賞を得る
という場合に応用できそうな気がするのですが・・・。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.287s*