ひきこもり達でギャルゲーを作るスレ (167レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
64(2): 60 [sage] 2008/02/27(水) 00:07:22 ID:PztXymXQ(1/5) AAS
冗談で言ってたらシナリオですか。
これじゃ佐藤君だwww
まあ、やってみるかと、ちょっとメモが出来たので書き込みます。
アニメ見返さないと^^;
■メインストーリー
・主人公が偶然美少女(ヒロイン)と出会い、「プロジェクト」に参加する契約を交わす。
ひきこもりの主人公宅にヒロインが偶然訪問する。
主人公はヒロインの「プロジェクト」に抜擢され、
ひきこもりから抜け出す「カウンセリング」を受ける契約を交わす。
・主人公は「カウンセリング」の過程で様々な経験をする。
プロジェクトが進むことで物語が進行する。
ヒロインの真の目的は明かされないが、プロジェクトの中で暗に示される。
・「カウンセリング」の卒業試験を受け、試験に合格し新たな契約書を渡される。
新たな契約でヒロインの心情がわかり、「プロジェクト」の真の目的もわかる。
主人公は契約を拒否し、ヒロインが破滅的行動に出る。
・主人公は破滅的行動に出たヒロインを救い、最後の契約を交わす。
■サブストーリー
・主人公はかつての後輩と出会い、エロゲをつくることになる。
・主人公はかつてあこがれていた先輩と出会い、不倫しかけたり、自殺オフ会に参加したりする。
・主人公はRMTやろうとしてオンラインゲームにはまり、ネット恋愛したり。
・主人公はかつてのクラス委員長と出会い、マルチ商法に引っ掛けられかけたりいろいろする。
65: 60 [sage] 2008/02/27(水) 00:07:45 ID:PztXymXQ(2/5) AAS
・基本的にメインの展開を軸にして、サブの部分を時間軸をあわせてすすめていけばいいと思います。
基本はストーリーに沿ったヒロイン攻略。
エロゲ作りごっこが楽しめます。進捗ほぼ0の。
サブヒロインは、先輩と委員長。
あとオマケでネットゲームのキャラ。ネット恋愛。
一部特殊な方向けに後輩をヒロインにするのもあり。
・ヒロイン全員ヤンデレ化計画。
メインヒロイン 演技性人格障害
先輩 処方薬依存、関係依存、陰謀論者
委員長 マルチ構成員。ひきこもりの兄と共依存関係。
ネトゲヒロイン 言うな。
・分岐はまずメインの分岐から手をつけてけばいいとおもいます。これでゲームとしての体裁はできるかと。
・ヒロイン攻略ですが、
・メインヒロインとは基本えっち無しで。淡々と進みます。
ただし、一部分岐でエロエロorヤンヤンヤンデレ。
・先輩とは基本エロエロしましょう。エロエロしたら分岐。
・委員長の展開はアニメより漫画版を参考にしたほうがいいかも。
先輩兄がひきこもり脱出して共依存対象が無くなった時の壊れ方が妙にリアル。
・ネトゲヒロインは、ネトゲのストーリーごと省略してもいいかもしれません。
・後輩の惚れた女の子も出すなら、サブヒロインにして攻略対象というのもあり。鬼畜?
・お約束の新キャラ登場もありですが、エロゲテンプレでNHKに出ていないキャラっていますかね?
66: 60 [sage] 2008/02/27(水) 00:15:11 ID:PztXymXQ(3/5) AAS
いろんな特殊な味付けされてますがNHKって
・偶然訪れた美少女に一方的に無償の愛情を向けられる。
これだけ。
ネガハピもそうなんですけど、実にエロゲ的願望。
困ったことがひとつだけあって、私は東浩紀の評論読んだくらいで、
実はエロゲもギャルゲもやったこと無いんですよね。
物書き自体もまったく経験なし。
なんとかなるんか?
ちなみに正式にここで「プロジェクト」を動かすようならMIXIにも書き込んでよい?
最近ネタが無くてw
67: 60 [sage] 2008/02/27(水) 00:26:16 ID:PztXymXQ(4/5) AAS
あと、味付け云々書いてておもったんですが、
NHKでは岬ちゃんとの関係は契約書がいい味出したアイテムになってます。
これ、なんか活用できないですかね。
あと、私、絶賛ひきこもってた時期があって、
それが滝本さんと被ってたんで、つかえるかな?って思ったんですが、どうも世界が繋がらない。
ひきこもりの割にはチャット→オフとか散々やってたからですかね?
話だけ聞くとリアルエロゲ状態みたいなこともあったり。
思い出すだけで恥ずかしいですな。
68: 60 [sage] 2008/02/27(水) 00:31:29 ID:PztXymXQ(5/5) AAS
あと、結構>>62の台詞に山崎を感じますwww
・もちろん進捗しなくて当然だよね!
・それよりも、まずはリサーチ行かね?
あと、これ二次創作に係る著作権とかってどういう扱いになるんですかね?
もし何か間違って万が一成果物ができたときとか、どうすんだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s