烈風伝ライクな戦国SLG作りませんか? (283レス)
烈風伝ライクな戦国SLG作りませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1165717112/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
70: 伊達陸奥守 [sage] 2007/01/02(火) 12:26:36 ID:9rhoVWUm ところで戦闘の仕様を色々考えてるところでして、 なかなかまとまってません。 基本的にはこないだ書いた通りにしようかと思うんですけど、 いくつか問題があります。 よければ意見などいただけないでしょうか?? ●問題1 >>64さんの指摘の通り、ちょっと戦闘処理に面白みがないような気がします。 なんか良いアイデアはないですかね・・。 ●問題2 同時に複数の部隊同士が戦闘をしていた場合の処理ですが、良い解決策が思いつかない状態です。 最初は、例えばAという部隊がBCDEという4つの部隊に囲まれているような状態のとき、 戦闘シーンではそのまま囲まれてるような形にして同時に戦闘処理をやってしまおうかと思いました。 しかし、逆にAの援軍FGHがやってきてBを囲むような形でAFGHとなった場合、どうなるでしょう? 同時にやってしまおうとしたときは際限なく戦闘マップが広がることになり、 別画面にしようとすると1対1のシーンを何度もやることになり少々ややこしくなりそうです。 (プログラム的にではなくやってるほうが) な〜んかスッキリと、かつリアルな戦闘シーンを作れないものか日々考えてるところです。 そのへんを解決した上で戦闘関係のコードを書こうと思ってたんで、 なかなか手を付けられないという状況デス・・orz 何かアイデアありましたらヨロシクです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1165717112/70
72: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/01/02(火) 16:21:02 ID:Not+ZTF0 >>70 ・地形効果 ・士気(城からの距離で変化)ー本当は出陣後減って行く感じがいいと思うが →援軍が来れば上がるなどしてアレンジ ・兵科 ・兵科の相性 これだけあれば十分だと俺は思うが このあたりは三国志とかやってるその道の人に聞けばよいと思う 思い切って戦闘は別画面にするのもありかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1165717112/72
73: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/01/02(火) 17:01:05 ID:30cioHTv >>59-60と>>70を、俺解釈で図化してみた!!! http://gamdev.org/up/img/8518.png すごい誤解してるかも知れないので今のうちに謝っときます。ごめんなさい><; あと個人的な考え ●問題1 それぞれの備に、複数の兵科が含んまれているなら、 それぞれの備に、「長槍衆、前へ!」「鉄砲衆、放て!」「騎馬衆、敵を蹴散らせ!」みたいな、各兵科ごとに指示を出せるようにして 長槍→騎馬→鉄砲→長槍 みたいなジャンケン関係にして、ジャンケンバトル (ラクガキ王国ってゲームが好きなんで><;) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1165717112/73
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s