[過去ログ] ゲーム作りませんか? (822レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788
(2): 王様 [sage] 2013/04/09(火) 11:57:22.00 ID:TQ3BW8zf(1/8) AAS
ある程度は考えられた気がする。

システムはこうだ。

プレイヤーは透き通っている存在で、壁もドアも通過して移動でき、
NPCに認識されない。

例えばゲーム画面で、
NPCの少年が犬をつかまえようとして追いかけているとする。
プレイヤーキャラ(PC)が少年の近くにいくと、
少年の「ポチ、まてー」みたいなセリフが聞こえる。
少年は犬を捕まえられないまま、犬は森のなかへ走っていってしまう。

しかしPCが、犬の前で木に向かって行動ボタンを押すと、
木が揺れて木の実が落ち、犬が立ち止まり、少年は犬を捕まえることができる。
木の実を落とすのが早すぎたり、遅すぎたりすると犬は立ち止まらない。

しかし画面をスクロールする(つまりPCが移動する)と、実は左の方では
少女が猫を追いかけている。
少女の近くに行くと、やはり少女のセリフ「タマ、まてー」のようなのが聞こえる。
猫を立ち止まらせれば少女が猫をつかまえられるのは、犬の場合と同じである。

しかし猫を立ち止まらせるならば、その間に犬は逃げてしまう。
どちらかしか捕まえさせることはできない。同時進行しているのだ。

というわけで、「同時進行しているNPCたちの行動にどう影響を与えるかで、
NPCの行動が変わり、ストーリーが変わる」というゲームだ。

とはいえ、「どちらに影響をあたえたほうがいいか」という選択よりは
「早すぎずおそすぎずに影響をあたえる」というタイミングを重視しているが、
前者の「選択」に重点を置いても面白くなるかもしれない。
795
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/09(火) 20:14:46.59 ID:fUSVpb4B(1) AAS
どちらかというとタイミングゲー?
>>788の例ならまず全てのキャラが動くだけの状態を作る
この時点で既に、「少年が犬に追いつくと捕まえられる」って状況にしとく(速度的に追いつけないけど)
あとは木の5マス以内にいる時にキーを押したりすると犬が止まるってだけ
少年は勝手に犬を捕まえるし、猫は勝手に逃げるし

もし作るなら、まずは>>788の例でやってみるといいと思うよ
1画面(例えばウディタなら20マス×15マス)で出来るくらいの
作るためのノウハウが溜まれば王様の案をやってみればいいし
803
(2): 亡霊家臣 [sage] 2013/04/13(土) 19:59:42.52 ID:zXlgPVpt(1) AAS
その方は私ではないです。どなたか有志の方がやっていただいてるようです。
進行状況ですが、>>788を参考にしてNPCが決まったパターンで移動、
決定ボタンをタイミングよく押したらNPCの動きが停止というとこまで行きました。
サンプル動画です 
http://www.youtube.com/watch?v=mehFrFnGz0w&feature=youtu.be

あたり判定を大きめにとってるのでデバッグ文と動作がずれてるように見えますがまあそんなものです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s