(゜(・)゜)ホモゲー作ろうよ(゜(・)゜) (797レス)
(゜(・)゜)ホモゲー作ろうよ(゜(・)゜) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1082083548/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
348: 地震くま ◆JRSClMVoWo [sage] 2010/03/25(木) 00:35:20 ID:PipPtmZv レスが遅くなってごめんなさい。 上手くレスできるか少々不安ですがレスさせて頂きます。 >>346 主人公はプレイヤー自身です。各シーンの絵は主人公の視点から見た絵になります。 基本的に主人公は絵には出さない予定です。主人公の絵を出さないというのは、 演出的に難しいことかも知れません。(ちなみに、僕が解析した類似ゲームには、 150シーン[150枚の絵]のうち、2シーンだけ主人公が無難な男女の探検家の服装で 出てきます。主人公が人食い人種に捕らわれて焚き木の上で怯えている絵と主人公が 怪鳥に捕らわれて空を運ばれている絵です。) 感動させることについては、例えが悪いかも知れませんが、僕はドラえもん特集を見て たまに涙をこぼすことがあります。タイムマシーンを使っての時間越え(懐古シーン)とか 友情とかに涙もろいです。 >クリックして次々にシーンが移ってって、所謂 >ゆめにっきに近いよね。 「ゆめにっき」がどんなゲームか知らなかったのでyoutubeで見てみました。 そうですね、「ドアを開けると違う世界に繋がっている。」という感じは一緒だと思います。 ゆめにっきはRPGですが、AVG版を作ろうという感じだと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1082083548/348
349: 地震くま ◆JRSClMVoWo [sage] 2010/03/25(木) 00:51:21 ID:PipPtmZv >>346 >引き篭もってどうのの、くだりとか最後どうなるかは知らないけど >「もっかい生きてみない?」って獣人化した熊が言えば良いのかね。 >>341-342は、「シナリオライターにどういう文章形式で書いて欲しいかの例」であって、 内容については気にしないで下さい。内容はポジティブなのが良いです。 「もっかい生きてみない?」って台詞怖いですねw 主人公とクマさんの関係は、 「初めて知り合う → 友人 → 友人以上の関係?」という感じに仲良く(クマさんが 人なつっこく)なって、ゲームの最後にクマさんが「僕のこと好きなの?」 (はい or いいえ の選択で はい を選択)「僕もキミのことが好きだよ。でも僕は この世界の住人なので向こうの世界にはいけないの。キミにいつか僕をこの世界から 向こうの世界に連れ出して欲しいなぁ。」とか言うと面白いかも。 >開かずの扉っての自分の閉ざした心?みたいなもの??? そのアイデアも面白いですね。僕がイメージしていたのは、ゆめにっきみたいに 複数の扉がある部屋があって、そのうちの1つの扉を開けようとしても 鍵の掛かっている音がして開かない。(という普通の開かずの扉。) その扉の先にはエンディングが。その扉の鍵がゲーム世界のどこかにあり、 (あるシーンで鍵の絵があり、その鍵をクリックすると鍵を取ったことになる。) その鍵を取って開かずの扉をクリックすると、クマさんはあらかじめ開かずの扉が ゲームエンドだと知っていたかのように上記の台詞を言うっていうのも面白いかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1082083548/349
350: 地震くま ◆JRSClMVoWo [sage] 2010/03/25(木) 01:22:21 ID:PipPtmZv >>346 >絵かく人のサンプルの絵か、ボイスがないと >流石にイメージ浮かばないんだが。 >>346はゲーム制作に参加して頂けるかどうかわからないけど、 絵師 ⇒ 決定していてゲーム制作参加の了承は取っています。 このスレでは絵師が誰なのか公開するのはお許し下さい。 (大阪在住のケモノ絵師です。) ボイス ⇒ 決定していてゲーム制作参加の了承は取っています。 今になって声担当の人の声を録音しておけば良かったと思いました。 2ちゃんねるでゲーム実況をしている人です。一人でカラオケに行ったりしています。 太っていて癒し系クマさん(デブケモ)の声にいいかもって思いました。 ゲーム制作メンバー ・僕 → まとめ役、プログラマ、効果音、BGM担当 ・シナリオ担当 ・絵師 ・ボイス担当 の4人で東京都大田区蒲田の僕のマンションにて「顔合わせ会議」をする予定でいます。 >>346は、どの辺りに住んでいるかわからないけど、交通費は出しますので、 ゲーム制作に参加して頂けるようでしたら、ぜひ会議に参加して頂きたく思っています。 ?ゲームシステム(実際にプログラムを組んで作った試作品[6シーン]) ?類似ゲームの全シーン[絵150枚] ?絵師が誰なのか?その絵柄 はメールにて公開可能です。 ↓下記メールアドレスにメールして頂ければ、???を案内させて頂きます。 ttp://kumage.aa0.netvolante.jp/mail/jishinkuma.png よろしければ、捨てメアドで良いのでメールを頂けたらと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1082083548/350
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s