テトリスを作る (774レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
344(1): 名前は開発中のものです。 [] 04/05/03 15:14 ID:bSTlsYzK(1/4) AAS
なんかわからないけどテトリス作りたくなったので再利用しますね
姉妹スレもよろしく
初心者専用スレ「シミュレーションゲーム」を作らない?
2chスレ:gamedev
【目標ない奴】おまいらに課題を与える。【集まれ】
2chスレ:gamedev
とりあえずブロックを置けるかどうかの判定をつくってみるよ
2次元配列同士で比較するっていう作り方はやったことないけど
ちょっと感動したもので
ただ、判定するためにブロックを置くマップの配列を大きめに取るっていうのは
どうなんだろう。生理的に受け付けない。
アルゴリズムはシンプルになるし余計に確保しないといけないメモリなんて微量
なのにこの胸騒ぎ。ドキガムネムネしちゃうよ……。
ちなみに画像は豆腐でいきます
段階学習スレの絵描きさんバージョンがあればいいのにね
と都合のいいことを考えてみた
345(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 04/05/03 15:57 ID:bSTlsYzK(2/4) AAS
一応、本スレに気をつかってブロック表示まででうぷ
たぶんレベル1+3ぐらいか?
http://gamdev.org/up/img/535.lzh
346(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 04/05/03 17:00 ID:bSTlsYzK(3/4) AAS
今回の主題である2次元配列同士で比較を実装しますた!
おまいら頭いいな、かなり簡単にうまくいけたよ
マップ外の判定もif文一つつけただけで良かった
まぁ、それでも当たり判定だけで23行もあるけどな
一応レベル4クリアだ
プログラムよりテトリスのルールを調べるほうが時間かかってる気がする
段階学習スレの企画版をつくって古典ゲームの企画を書いてくれれば楽なのに
http://gamdev.org/up/img/536.lzh
348: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/05/03 23:07 ID:bSTlsYzK(4/4) AAS
左右移動と回転
レベル2にあたる部分も実装してあとは
ライン消せば一応終わりかな
Level1〜5のどこにも回転が見当たらないけど
どうするつもりだったんだろう・・・・・・
調整してないから遊べるような操作性じゃないですよ?
http://gamdev.org/up/img/538.lzh
>>347
企画書いて一日終わるのってもったいなくね?
一応、プログラムの練習するスレだし
UMLとかの記事はたまに見るけど企画って
普通に生きてたらまず見ないしな
どうやって勉強するんだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.763s