オクトパスエナジー (847レス)
上下前次1-新
1(1): 名無電力14001 [sage] 2022/04/22(金) 21:41:31.98 AAS
TGオクトパスエナジー株式会社が運営するオクトパスエナジーについて語ろう
公式ページ https://octopusenergy.co.jp/
748(2): 名無電力14001 [sage] 2025/04/12(土) 14:01:11.21 AAS
1年間のシンプルオクトパスがもうすぐ終わるから
グリーンに戻るか、去年より少し単価が上がったシンプルでいくか悩み中
燃料費調整額って今後の見通しはどうなんだろう
749(1): 名無電力14001 [] 2025/04/12(土) 17:07:58.96 AAS
一旦戻って様子見
750(1): 名無電力14001 [] 2025/04/12(土) 19:11:52.97 AAS
>>748
見通しはわからないけど、過去1年の推移は公開されていますね。
https://a.storyblok.com/f/122730/x/1f98d9f34a/2025-05.pdf
751(1): 名無電力14001 [sage] 2025/04/12(土) 19:51:15.77 AAS
ちなみに東電従量電灯Bの調整費
https://www.tepco.co.jp/ep/private/fuelcost2/new/index-j.html
752: 名無電力14001 [] 2025/04/12(土) 19:58:10.90 AAS
もう毎月1500円使い果たした最近北陸の人書き込みないけどどっか移ったのか
753: 名無電力14001 [sage] 2025/04/13(日) 11:15:58.39 AAS
オクトパスのポイント残があるから早くて7月以降だな
次はLooopかなぁと思いつつ知らんうちに基本料金増えてる
増えた分キャッシュバックも増えてるのか
こんな複雑なの選ぶ人いるんだろうか?
キャッシュバック減ったら選びようがない
754: 748 [sage] 2025/04/13(日) 11:25:56.60 AAS
>>749-751
サンクス
予想がつかないけど過去データから計算してちょっと考えてみるわ
755: 名無電力14001 [sage] 2025/04/15(火) 13:01:53.27 AAS
みなさん新電力はほかの名目でもお金をとってくるからおきをつけて
756: 名無電力14001 [sage] 2025/04/15(火) 14:18:46.19 AAS
30Aにすると割とオトクなのが出てきた
リミックスでんきとエバーグリーン
2.1万2.9万のキャッシュバック
リミックスはLooopみたいに複雑な電気代だ
エバーは燃調費がかなり高い
長く続けたくはないがキャッシュバックが魅力
このままオクトパスにいてもポイントくれないし
757(1): 名無電力14001 [sage] 2025/05/05(月) 07:17:47.64 AAS
やっぱり同じ使用量で大手電力と比べると1500円くらいは高くなるね。
キャッシュバック込みでトントンくらい。
キャッシュバック終わったら戻った方が良さそうです。
758: 名無電力14001 [] 2025/05/05(月) 07:45:21.53 AAS
>>757
やっぱり燃調費が高いから?
759: 名無電力14001 [] 2025/05/06(火) 11:17:11.52 AAS
やっぱりオクトパスそんなに安くないよな
760: 名無電力14001 [sage] 2025/05/06(火) 11:55:26.74 AAS
安いよ。じゅうぶん。
761: 名無電力14001 [sage] 2025/05/06(火) 22:31:23.72 AAS
燃調費かは分かりませんが、ソーラーオクトパスです。
シンプルオクトパスなら違うかも
762: 名無電力14001 [] 2025/05/06(火) 23:36:19.15 AAS
どう計算しても、明らかにシンエナジーの方が安かったので変えた
763: 名無電力14001 [] 2025/05/07(水) 11:01:15.92 AAS
シンプルとグリーンどっちがいいんだろう?
764: 名無電力14001 [] 2025/05/08(木) 09:50:59.25 AAS
北陸電力エリア
グリーンオクトパス2022-04-v1
2025/04/03~2025/05/06
269.00kWh/7,996円(税込)
請求金額は7,996円(税込)ですた
765(2): 名無電力14001 [sage] 2025/05/08(木) 15:40:04.84 AAS
203KWしか使ってないのに電気代6600円とかヤバすぎだろ
オクトパスどうこうって話じゃないけど
766: 名無電力14001 [] 2025/05/08(木) 20:03:24.73 AAS
>>765
https://i.imgur.com/LWKsWea.jpeg
looop電気で203kwhで7016円だった。
767: 名無電力14001 [sage] 2025/05/08(木) 21:23:32.58 AAS
>>765
多少上下してるけど3~4年前からそんな感じだよ
その時の補助の有無にもよるけど
768(1): 名無電力14001 [] 2025/05/14(水) 15:40:32.59 AAS
東電からここに変えたその日から家電製品が不具合を起こすようになったんですが、そんなことありえますか?
電流か電圧が不安定になったのが原因と思っています
769(1): 名無電力14001 [] 2025/05/14(水) 15:55:16.42 AAS
>>768
あり得ないですね
隣の家と違う電気が供給されるわけではないので
770: 名無電力14001 [] 2025/05/14(水) 18:07:13.02 AAS
統失
771: 名無電力14001 [sage] 2025/05/15(木) 14:41:27.38 AAS
A契約変えて頻繁にブレーカー落ちてたら壊れる機器もあるだろうね。
プロジェクターとか
772: 名無電力14001 [sage] 2025/05/15(木) 23:10:03.30 AAS
オーディオオタの間で電力会社で音質変わるとかいうコピペあったやん
あれみたいな感じを想像したわ
773: 名無電力14001 [] 2025/05/15(木) 23:10:05.43 AAS
>>769
そうなんですね
ありがとうございます
774(1): 名無電力14001 [sage] 2025/05/25(日) 11:58:10.37 AAS
先月は129kwhで4600円でした
皆さんはどうですか?
775: 名無電力14001 [sage] 2025/05/25(日) 12:40:40.47 AAS
>>774
189kWhで6,516円でした
ここからキャッシュバック▲1,500円
しばらく涼しいと助かるけど…夏の電気代が怖い
776: 名無電力14001 [] 2025/05/25(日) 20:24:57.46 AAS
キャッシュバックが終わったらどうしようかなぁ
777: 名無電力14001 [sage] 2025/05/26(月) 17:29:21.92 AAS
キャッシュバック目当てじゃなければ電力調整費の悪い部分がこれから出てこなければシンエナジーなんかは面白いかもです。
778: 名無電力14001 [] 2025/05/31(土) 09:29:29.85 AAS
まだ計算してる途中だけどオクトパスのプランによっては大手より割高になるものと少しだけ安くなるものがあるようです。使用環境で仮説を立てて計算した方がよいかと思う
779: 名無電力14001 [sage] 2025/06/05(木) 12:53:22.93 AAS
エネチェンジで調べると、俺の使い方で年間電気料金ではシン・エナジーのきほんプランの方が5,000円ほど安いと出るが、少し前まではグリーンオクトパスの方が安いと出ていたので、また変わる可能性があり替えるほどではないかなと。
ただし俺がオクトパスエナジーと契約したのは2022年なので、最近契約した人はまた違うだろう
780: 名無電力14001 [sage] 2025/06/05(木) 13:08:31.48 AAS
状況も料金も常に変わるからどこが一番安いとかよくわからんよね
781: 名無電力14001 [sage] 2025/06/05(木) 13:44:50.95 AAS
電気の需要がない時期は電調安いからな
去年のこの位の時期に安いと思ってシンエナにしたけど
夏場以降は電調上がってあまり安くはならなかった
結局冬前にENに乗り換えた
782: 名無電力14001 [sage] 2025/06/06(金) 09:27:10.08 AAS
北陸電力エリア
グリーンオクトパス2022-04-v1
2025/05/07~2025/06/04
171.00kWh/5,087円(税込)
請求金額は5,087円(税込)ですた
783: 警備員[Lv.1][新芽] [] 2025/06/06(金) 12:57:39.88 AAS
EV車購入を機に乗換てみたものの、燃調費上限なしって少し怖いな
784: 名無電力14001 [] 2025/06/13(金) 07:27:03.50 AAS
今関西でエバーグリーンって電力会社に入ってるけどもしかしてここって高い?
785: 名無電力14001 [sage] 2025/06/20(金) 15:36:49.74 AAS
夏のハッピーアワーに参加表明
俺先日Looopでんきに申し込んだけどな
多分11日くらいしか参加できない
786: 名無電力14001 [] 2025/06/20(金) 16:45:21.36 AAS
これ参加表明しないといけないんだな気が付いてなかったわw
今参加表明した
787: 名無電力14001 [sage] 2025/06/20(金) 20:35:36.65 AAS
シンプルオクトパス
蓄電池有りだから天気によってかなり変動する。
使用量 61.00 kWh
使用期間 2025/05/03 - 2025/06/03
使用日数 32
契
基本料金単価(1日あたり) 0.00円
電力量料金単価(1kWhあたり) 30.20円
燃料費調整額単価(1kWhあたり) 0.00円
再生可能エネルギー発電促進賦課金単価
(1kWhあたり) 3.98円
料金内訳 金額
基本料金 0.00円
電力量料金 1,842.20円
燃料費調整額 0.00円
再生可能エネルギー発電促進賦課金 242.00円
電気料金合計金額(税込)消費税10%対象 2,084円
電気料金合計金額(税抜) 1,895円
消費税額(消費税10%) 189円
788: 名無電力14001 [sage] 2025/06/21(土) 04:22:18.06 AAS
40Aだとシンプルオクトパスの方がいいんだろうか...今はグリーンなんだが
789: 名無電力14001 [sage] 2025/06/21(土) 04:26:27.56 AAS
計算すれば分かるでしょ
790(1): 名無電力14001 [sage] 2025/07/08(火) 11:30:10.12 AAS
北陸電力エリア
グリーンオクトパス2022-04-v1
2025/06/05~2025/07/06
325.00kWh/9,366円(税込)
請求金額は9,366円(税込)ですた
791: 名無電力14001 [] 2025/07/09(水) 18:53:01.13 AAS
我が家はEVオクトパスなので、家族に掃除、洗濯、電子レンジ料理はこの時間にやれと命じたら、ブレーカー落ちまくりw
792: 名無電力14001 [] 2025/07/09(水) 23:25:52.42 AAS
>>790
東京の人もこんなに安くなるんか!?
793: 名無電力14001 [] 2025/07/09(水) 23:32:33.16 AAS
ならんよ
https://i.imgur.com/kZkDqJX.jpeg
794: 名無電力14001 [sage] 2025/07/09(水) 23:37:02.94 AAS
関東40A265kwで9548円やったわ
他にもっと安いとこあらへんかなぁ
795(1): 名無電力14001 [sage] 2025/07/10(木) 11:30:59.10 AAS
電気料金の検針期間
2025/05/23 ~ 2025/06/23 6,900円 (税込)
188kWh
各種値引き: 2,500円 (税込)
今回のご請求金額合計:
4,400円(税込
キャッシュバック値引きが無かったら6900円 ソーラーオクトパスです
796: 名無電力14001 [] 2025/07/10(木) 20:35:00.91 AAS
>>795
13日で終わるけどLooop180kwh6,500円の予測
あんまり変わらなそうだな
797: 名無電力14001 [] 2025/07/16(水) 04:51:51.27 AAS
加入予定の方、紹介リンクからどうぞ
8,000円もらえるらしい
人数無制限だとhttps://octopusenergy.co.jp/friend/shrill-hull-814
798: 名無電力14001 [sage] 2025/07/24(木) 22:51:53.32 AAS
ここ鹿島アントラーズのクラブパートナーだったんだね 知らんかった
799(1): 名無電力14001 [sage] 2025/07/26(土) 06:51:22.67 AAS
2025/06/24 ~ 2025/07/23 9,300円 (税込)
278kWh
各種値引き: 2,500円 (税込)
今回のご請求金額合計:
6,800円(税込)
ソーラーオクトパスです。
値引き前の金額で調べると、やっぱり大手電力の方が安い…ソーラーオクトパスプランがいけないのか?
800: 名無電力14001 [sage] 2025/07/26(土) 09:40:33.43 AAS
>>799
グリーンオクトパスだけど値引き前の金額はだいたい同じくらいだよ
801: 名無電力14001 [] 2025/07/27(日) 01:17:36.18 AAS
中部グリーンオクトパス258kwh8000円▲1500円6500円くらい
後一回でCB終わり。どこ行こう
802: 名無電力14001 [sage] 2025/08/07(木) 04:26:07.43 AAS
北陸電力エリア30A
グリーンオクトパス2022-04-v1
2025/07/07~2025/08/04
466.00kWh/13,111円(税込)
政府の激変緩和措置による値引き額▲932円
請求金額は12,179円(税込)ですた
803: 名無電力14001 [] 2025/08/18(月) 19:20:48.97 AAS
ループよりちょっと安くなったわ
804: 名無電力14001 [] 2025/08/18(月) 19:33:13.26 AAS
電灯Bより高い事もある微妙な
805: 名無電力14001 [sage] 2025/08/19(火) 00:52:11.90 AAS
それよりも、卓球の試合中に負け始めると毎回毎回泣き出すみっともない男子中学生は試合に出さなくてええですわ。
相手校や女子卓球部員や下級生もドン引きするレベルで脳に障害が疑われるレベル。
観戦してる親も過保護なモンペの馬鹿親だから何も言わんし、親がいるから忖度して顧問やコーチもそいつのことを叱らない。
相手チームにも迷惑だし、ほんと、要らねー。死んでほしーわ。
806(1): 名無電力14001 [] 2025/08/20(水) 20:39:55.67 AAS
新規入会ボーナス17000円付いてた。「今月の請求はありません」 ってなってた。
807(1): 名無電力14001 [] 2025/08/22(金) 15:55:27.11 AAS
>>806
何ヶ月でついた?
808(1): 名無電力14001 [] 2025/08/22(金) 16:54:14.35 AAS
>>807
2025/2に入会した感じです
809: 名無電力14001 [] 2025/08/22(金) 17:31:09.89 AAS
>>808
半年だね
夏場に貰えていいな
810(3): 名無電力14001 [] 2025/08/22(金) 19:26:19.19 AAS
同じく2月から契約してる自分はなにも付与されてない…
811: 名無電力14001 [sage] 2025/08/22(金) 19:39:44.12 AAS
>>810
入会時のキャンペーンによって違うよ
いつ頃付与になってたの?
812: 名無電力14001 [sage] 2025/08/22(金) 19:41:16.18 AAS
>>810
俺も2月上旬に契約したけど
未だキャッシュバックの類はない
813: 810 [] 2025/08/22(金) 20:00:37.73 AAS
価格コムからです
814: 名無電力14001 [] 2025/08/23(土) 08:35:41.65 AAS
紹介キャンペーンのコードを誰か這って下さい。
815: 名無電力14001 [] 2025/08/23(土) 09:52:06.15 AAS
ほい
https://octopusenergy.co.jp/friend/tan-koala-679
816: 名無電力14001 [] 2025/08/23(土) 10:27:35.75 AAS
ど~ぞ
https://octopusenergy.co.jp/friend/dawn-clove-228
817(1): 名無電力14001 [] 2025/08/23(土) 16:27:43.98 AAS
アプリで使用時間確認するとエアコン使ってない時間に使ったことになってる
ボラれてないだろうな
818(1): 名無電力14001 [] 2025/08/23(土) 17:19:59.69 AAS
>>817
エアコン使ったってどうやってわかる?
819(1): 名無電力14001 [] 2025/08/24(日) 00:29:37.74 AAS
>>818
ワンルーム一人暮らしでエアコン使わないと30分で0.1kwhだから使うと跳ね上がってすぐわかる
夜の21時から2時までいつも消してるのに23時から跳ね上がってんのよ
820(1): 名無電力14001 [] 2025/08/24(日) 15:42:09.05 AAS
>>819
1日前のデータは怪しいから少なくとももう1日待ったほうがいい。
明らかに使ってるのに使ってないと判定されてる時間帯があったりするから。
数日前のデータだとしたら明らかにおかしいからサポートに確認してみた方がいいかもね。
821: 名無電力14001 [] 2025/08/24(日) 18:10:19.05 AAS
>>820
そういうことか
822: 名無電力14001 [sage] 2025/08/24(日) 18:14:49.08 AAS
え、1日前のしか見てないの?
823: 名無電力14001 [sage] 2025/08/25(月) 20:22:31.80 AAS
2025/07/24 ~ 2025/08/24 12000円 (税込)
380kWh
各種値引き: 2,500円 (税込)
今回のご請求金額合計:
9,500円
値引きが無かったら大手電力の方が安いね
824: 名無電力14001 [sage] 2025/08/26(火) 10:30:22.72 AAS
大手の方が高くね?
825: 名無電力14001 [] 2025/08/26(火) 12:53:04.07 AAS
うちは値引きなくても大手より安いな
826: 名無電力14001 [] 2025/08/27(水) 09:40:14.36 AAS
使用量で単価変わってくるプランは計算が面倒だから比較も面倒だな
827(1): 名無電力14001 [sage] 2025/09/05(金) 12:31:18.34 AAS
北陸電力エリア30A
グリーンオクトパス2022-04-v1
2025/08/05~2025/09/03
439.00kWh/12,253円(税込)
政府の激変緩和措置による値引き額▲1,054円
請求金額は11,199円(税込)ですた
828: 名無電力14001 [] 2025/09/08(月) 07:38:32.45 AAS
引っ越し時のプランとか言って、通常よりもただ高く設定されてるプラン押し付けてくることあるから注意して
最近ふえているが燃料調整費の上限ないのも、普通にマイナス
829: 名無電力14001 [sage] 2025/09/08(月) 17:33:56.99 AAS
439.00kWh/12,253円(税込)ってやすすぎん?
うちも関東のグリーンオクトパス 2022-04-v1だけど
398kWhで緩和措置適用して11,687円(税込)だわ
830: 名無電力14001 [] 2025/09/08(月) 18:46:19.77 AAS
なんでそんなに安いんだ?
316.0kWh
11242円
てかうちが高いのか
831: 名無電力14001 [] 2025/09/08(月) 20:09:11.81 AAS
うちも見てみた
グリーンオクトパス
使用量 337.00 kWh
電気料金合計金額(税込)消費税10%対象 9,835円
832: 名無電力14001 [] 2025/09/08(月) 20:12:35.80 AAS
あ緩和で▲809円で9,026円だったわ
料金メニュー:グリーンオクトパス 2023-12@九州
833: 名無電力14001 [sage] 2025/09/08(月) 23:48:37.08 AAS
>>827
エネチェンジに直近12か月の使用電力量を入力して比べた結果によると、北陸電力従量電灯Bより年間19,917円節約になるらしい。
月平均1,660円程度。
834: 名無電力14001 [sage] 2025/09/09(火) 17:04:53.01 AAS
https://octopusenergy.co.jp/blogs/different-channels-different-offers
公式にも掲載されたな
さすがに問い合わせ多かったか
835: 名無電力14001 [] 2025/09/09(火) 18:20:11.75 AAS
電灯Bより高いとか解約するわ
クソゴミが
836(1): 名無電力14001 [sage] 2025/09/11(木) 02:32:14.40 AAS
関東431kwで14077円(税込)なんやけど…
他に移ろうかな
837: 名無電力14001 [sage] 2025/09/13(土) 11:28:29.43 AAS
2022グリーンオクトパスだけどやっぱり高いなここ
480kwh 16441円て
838(1): 名無電力14001 [] 2025/09/13(土) 18:51:30.13 AAS
>>836
東電431kwh 14407円でした
839: 名無電力14001 [] 2025/09/13(土) 19:56:59.59 AAS
この差って小数点以下?
840: 名無電力14001 [sage] 2025/09/13(土) 21:19:52.14 AAS
>>838
まだ東電よりは安いのね
どこかいいとこないかなぁ
841(2): 名無電力14001 [] 2025/09/14(日) 17:28:51.28 AAS
なんで価格コムとかエネチェンジからグリーンオクトパスに申し込むと2023-12になるんだろ
2025-5のほうが電力単価安いんやが
そもそも2023-12と2025-5が併存するのはなぜなんだ
842: 名無電力14001 [sage] 2025/09/14(日) 17:45:20.66 AAS
>>841
本当ならオクトパスエナジーの方針というしかない。
そもそもどこかを経由して契約すれば安くなると思う理由が全くわからない。
843: 名無電力14001 [] 2025/09/14(日) 20:06:44.58 AAS
うちが高いのは価格経由だからか…
844: 名無電力14001 [sage] 2025/09/15(月) 20:37:48.41 AAS
>>841
上にリンク貼った通り獲得コスト高い人には高い電気代を払ってもらうのが公式の明示してる方針
845: 名無電力14001 [sage] 2025/09/25(木) 08:59:54.16 AAS
2025/08/25 ~ 2025/09/23 12,600円 (税込)
387kWh
各種値引き: 2,500円 (税込)
今回のご請求金額合計:
9,200円
でした。
キャッシュバック値引きがなくなったらサヨナラかな…
846: 名無電力14001 [] 2025/09/25(木) 19:47:07.59 AAS
https://octopusenergy.co.jp/friend/shrill-hull-814
紹介リンクです
847: 名無電力14001 [] 2025/09/27(土) 00:06:03.03 AAS
使用量バグってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.218s*