柿 (550レス)
柿 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2010/11/09(火) 21:42:51 ID:jal2JerZ さっき実家からたくさん柿が届いて 美味しすぎて、こんな時間に6個もたべてしまいました。 スレが無いようなので立てます。 柿について語ってください。 柿(゚д゚)ウマー! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/1
451: 大地の恵みの名無しさん [] 2018/10/09(火) 10:46:48.17 ID:2OQcjKE6 柿がスーパーでたくさん売られるようになってきて嬉しい 価格も77〜120円と平年並み うれしい! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/451
452: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2018/10/26(金) 16:47:22.99 ID:Ym1rL7W7 美味そうな柿が沢山なっているのに収穫されず熟れて落ちていくのを見ると悲しくなるわ〜 かたくて茶色の点々がいっばい有る柿が好きです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/452
453: 大地の恵みの名無しさん [] 2018/11/25(日) 22:56:36.21 ID:AKuFg394 陽豊柿 「富有柿」×「次郎柿」 小さいがとても美味しい 見かけたらまた買いたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/453
454: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2018/11/26(月) 04:40:29.82 ID:v/bAipd3 >>452 今、うちのお向かいの駐車場に生えてる渋柿も誰にも穫られずにたわわに実ってるわ 干し柿にして食わせてやるから穫らせてくれと言いたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/454
455: 大地の恵みの名無しさん [] 2018/11/27(火) 15:27:57.81 ID:RtIJjRbu すみません、10年以上ぶりくらいに柿が食べたいんですが、柔らかい柿の品種をご存じの方おられましたら 教えていただけませんか? 今、地元のスーパーに並んでるものはどれも硬い気がして。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/455
456: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2018/11/27(火) 15:34:36.88 ID:s1qlvDlX >>455 室内に放置しとけば柔らかくなるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/456
457: 大地の恵みの名無しさん [] 2018/11/27(火) 15:56:20.77 ID:RtIJjRbu どの品種でも良いんですか? 試してみます、ありがとうございます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/457
458: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2018/11/27(火) 16:45:14.31 ID:H7HVdSbA >>455 硬い柿も買ってしばらくほっといたら柔らかくなるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/458
459: 大地の恵みの名無しさん [] 2018/11/27(火) 20:19:24.01 ID:4b4hR1bY 1個ずつビニールに入って真空状態で売ってる柿は柔らかいね。 品種名は知らないけど。 あれは特別な加工をしてるだけなの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/459
460: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2018/12/03(月) 04:06:07.82 ID:gr4Pvmsx 干し柿がそろそろ皺っぽくなってきたから一つずつ揉んでたら、ヘタの下から虫が出てきた 調べたらヘタ虫っていう虫っぽいけど、これって干してる間に卵を産みつける虫ですか?それとも木になってる時に付いて来たものなんでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/460
461: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2018/12/03(月) 13:09:52.36 ID:7QyCO3FU 梅雨時と秋口に2回産卵 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/461
462: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2018/12/03(月) 22:05:58.02 ID:EK0Sah2u >>461 ありがとうございます 秋口ですか こちら長崎なのですが、なかなか冷え込まなくてまだ今週いっぱいは雨のうえに昼間20℃近くあるので、カビがはえてしまいそうです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/462
463: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2019/01/10(木) 01:48:56.54 ID:rJnF6w7G 今日道の駅で3個150円の干し柿買ってきた 甘くてすごく美味しい もうひとつ食べたいけど干し柿ってカロリー高いのね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/463
464: 大地の恵みの名無しさん [] 2019/10/12(土) 18:41:18.52 ID:0TpEdHBS 今年庭の柿は最高の出来 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/464
465: 大地の恵みの名無しさん [] 2019/10/27(日) 14:56:44.28 ID:e5jCZWuE 種無し柿の木が数本あるが年寄りすら渋抜きしようとしない理由わかった 初めて渋抜きをYouTube見て試したが不味い やはり木の場所の土や場所も重要だな 35度で6日目に1つ食べてみたが不味かった 干し柿も初体験したい気もするが種無しだと干し柿に向いてないよな!平べったい渋柿! 熟すとツキノワグマも柿を食べたりする場所なのでもう一回くらいは取りたいけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/465
466: 大地の恵みの名無しさん [] 2019/10/27(日) 15:04:53.63 ID:e5jCZWuE 初めて知ったがYouTubeの渋抜き説明も個人差あって面白いな あとは、地方なのでホームセンター、産直で渋柿関連の売り場で47度の酒もあったが47のほうが35よりオススメか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/466
467: 大地の恵みの名無しさん [] 2019/10/27(日) 22:45:16.84 ID:bMCxydcU 六日目のは不味いと書いたあとに夕方七日目のを食べたら昨日よりは渋味が弱かった でも、自分の土地なある柿を焼酎買って渋抜きするよりスーパーで安く売ってる奈良県産の四角いあの柿のほうが美味しいよね・・・ 東日本で寝かせてる土地に柿の木を植えて放置パターンの種無し柿は自然任せなので不味いな! 雪が降る前に干し柿も試すかもだが干し柿なら無農薬で自然任せの種無し柿でも甘さますかね? 四角い柿だから不味いのかなぁ 農薬使いまくる柿のほうが美味しいのかなぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/467
468: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2019/10/28(月) 03:40:28.00 ID:6erB917k 渋柿で黄色っぽいのは若い実だから渋抜き10日ほどかかるよ 真っ赤に熟れてる柿なら7日ほどで抜ける ちなみに平核無の場合関東では11月上旬〜下旬頃が収穫期 後半になるほどジューシーになって甘みが増す http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/468
469: 大地の恵みの名無しさん [] 2019/10/28(月) 11:57:03.16 ID:0hM0UcMc やっぱり早すぎたか 確かに他の家の人たちは放置なのかタイミング見てるのかまだ取ってない木が多い まだまだ沢山あるからまた取ってみるねっ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/469
470: 大地の恵みの名無しさん [] 2019/10/28(月) 16:42:49.65 ID:CrCMQT5G >>1 甘柿】柿・かき・カキ【渋柿】 Part 8 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1561128699/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/470
471: 大地の恵みの名無しさん [] 2019/10/28(月) 16:43:58.77 ID:CrCMQT5G >>1 おいしい干し柿の作り方教えてください http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1034920615/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/471
472: 大地の恵みの名無しさん [] 2019/11/01(金) 09:32:03.68 ID:C4fJSg/M 不味いと思ってた種無しが上に書かれてるアドバイスのように10日目(35度でテキトーに買い物袋放置)甘くて良かった 柔らかくなってるから硬めが好きな奴は微妙かもだが ネットで調べたけど柿は食べすぎると胃に石ができたり手術必要な場合もあるからリスクある食べ物だと説明読んだし怖いなと思た 田舎で柿を放置してる世帯が増えたのは柿って体に怖い面もある果物だからだったのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/472
473: 大地の恵みの名無しさん [] 2019/11/13(水) 17:06:18.58 ID:gJ+KCO6w 毎年義父の庭で取れた柿をたくさんもらいます。 柿の木は1本なのですが種ありと種なしが採れるみたいで2割くらいが種なしです。 料理に使うために種なしを選びたいのですが見分け方があったら教えて下さい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/473
474: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2019/11/18(月) 19:35:13.53 ID:ji629GQB https://i.imgur.com/9tACSvb.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/474
475: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2020/02/22(土) 22:55:54.73 ID:kZy+ARQ8 まだまだ先 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/475
476: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2020/05/28(木) 10:30:17.47 ID:7vk/DvAn 柿の葉茶作るかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/476
477: 大地の恵みの名無しさん [] 2020/10/16(金) 11:35:58.54 ID:PX225M2I 昔から渋柿を放置してたけど去年初めて渋柿を利用したった 平らな渋柿なので本来は干し柿に向いてないかもだがちゃんと作れば干し柿にも利用できた 栗は不作だったが柿は相変わらず色が濃くなってきて今年もやってみるか迷い中 ツキノワが歩く場所だから去年より恐怖心あるけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/477
478: 大地の恵みの名無しさん [] 2020/10/27(火) 14:54:01.66 ID:k0Z5/SDY 渋柿の方が甘柿より美味しい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/478
479: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2020/10/30(金) 04:26:18.20 ID:zLUd6Chj 甘百目が好き なかなか売ってないんだよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/479
480: 大地の恵みの名無しさん [] 2020/11/08(日) 15:23:39.81 ID:dNVVdvcx 毎年思うんだけど山形の庄内柿って 和歌山や奈良の柿に比べて脱渋が雑で 渋みがかなり残ってないか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/480
481: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2020/11/09(月) 07:21:00.37 ID:ffbDwHpc そこに気付くなんて相当なマニアだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/481
482: 大地の恵みの名無しさん [] 2020/11/10(火) 01:21:56.57 ID:1ZoMBrLG 山形産とか新潟産とか北の方の柿は ちょっとえぐみがキツいよね。 気候的なものなのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/482
483: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2020/11/10(火) 18:25:27.86 ID:TYLVScBU そんなんお前だけや >>480 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/483
484: 大地の恵みの名無しさん [] 2020/11/16(月) 20:03:25.22 ID:ll9xnIQi 2〜3年前に柿の木を倒したのに渋柿だけが実をつけてた。 面倒だけど皮をムキムキ吊るし上げにした。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/484
485: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2020/11/16(月) 22:57:02.22 ID:XUWwYBrE 最近、柿を毎日食べてるんだけど一日何個までにした方が良いとかありますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/485
486: 大地の恵みの名無しさん [] 2020/11/16(月) 23:41:02.37 ID:DHGNqtny 柿は一日10個までだね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/486
487: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2020/11/18(水) 18:03:20.17 ID:KMNgOZS4 食べ過ぎると便秘するよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/487
488: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2020/12/07(月) 18:59:02.45 ID:HWaZM4Bi 干し柿をさらにブランデーに漬けて食べると美味しい なんか普通の干し柿はもう食べる気無くなった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/488
489: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2021/04/16(金) 10:17:51.27 ID:6HQ9irpR ひとつずつ丁寧に収穫 御所の柿の木オーナー園 柿の産地として知られる御所市の柿の木オーナー園で1日、収穫体験が行われ、参加者が実った柿の実をひとつずつ丁寧に収穫した。 柿の木オーナー制度は、収穫の喜びを知ってもらい、もっと柿に親しんでもらおうと、市柿産地協議会が平成23年から実施。 所有者の高齢化などにより、放置された果樹園を活用し、毎年1〜2月ごろに柿の木1本1万2千円でオーナーを募集。 オーナーには3月に枝切り、5月に摘蕾などの作業に参加してもらい11月に収穫する。 http://www.sankei.com/region/news/151102/rgn1511020032-n1.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/489
490: 大地の恵みの名無しさん [] 2021/05/16(日) 22:42:22.56 ID:yJp319Be いつのまにか見かけなくなったもの Part5 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sepia/1620121119/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/490
491: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2021/10/09(土) 22:02:36.33 ID:YBTWS9IR 柿の季節 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/491
492: 大地の恵みの名無しさん [] 2021/10/22(金) 13:26:32.88 ID:VaaDuQGF 【岐阜】柿6万個盗まれる 岐阜市の畑で時価300万円相当 枝ごと切られ★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634872008/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/492
493: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2021/10/24(日) 22:04:47.95 ID:a6GVphvu 柿バタージャムっていうのを今日買ったんだが 怖いのでまだたべてない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/493
494: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2021/12/12(日) 17:39:08.40 ID:Z5G77zQn もうシーズンオフだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/494
495: 大地の恵みの名無しさん [] 2022/10/08(土) 20:54:25.43 ID:H9+UiZ2y さっき4つも食べちゃった! 柿、美味しすぎる!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/495
496: 大地の恵みの名無しさん [] 2022/10/11(火) 19:19:49.78 ID:XYPSFkZy 早秋柿 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/496
497: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2022/10/13(木) 13:59:38.76 ID:NsJfbXlR 凸凹してて剝きにくい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/497
498: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2022/10/15(土) 12:26:38.82 ID:mdNx+aiw 平柿 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/498
499: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2022/10/16(日) 11:35:30.22 ID:eKynEhxS 富有柿 少し大きく少し○っこい 種がある場合も http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/499
500: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2022/10/20(木) 12:30:17.41 ID:nsefdFjt >>498 平核無柿(ひらたねなしがき) https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/kaki-Hiratanenashi.htm http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/500
501: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2022/10/27(木) 06:54:09.86 ID:GMPs+eSw 富有柿 パリパリ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/501
502: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2022/10/28(金) 20:01:01.36 ID:KzmI9Ou+ 次郎柿の方がパリパリ 汁少ない 種ありもあるらしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/502
503: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2022/10/28(金) 21:43:27.63 ID:h3AnOo0J 太秋っておいしいけど名前で損してるな 体臭と同じ読みは頂けない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/503
504: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2022/10/29(土) 00:44:33.36 ID:F5CXyVRJ 百目もパリパリ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/504
505: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2022/10/29(土) 19:04:37.10 ID:7S+dnFBR 柿は色々な食品と同じく食べ過ぎに注意 色々な面で 柿胃石症とかも 一日一個程度に http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/505
506: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2022/11/07(月) 19:15:22.61 ID:atJyfB7j ひらたねなしがき 柔らかい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/506
507: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2022/11/07(月) 21:38:27.01 ID:kUWdEn+y 水分がある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/507
508: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2022/11/07(月) 22:32:21.59 ID:qPMLYVVk 皮ごと食う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/508
509: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2022/11/11(金) 19:51:50.16 ID:9UchSQ5T 農薬の心配が無ければ 色々栄養素ありそう 少し味が悪くなると思うけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/509
510: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2022/11/12(土) 19:12:51.03 ID:RW/pNERM >>502 次郎柿、それ程パリパリでも汁少な目でも無かった じろうというと、まずラーメンが思い浮かぶ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/510
511: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2022/11/15(火) 03:26:39.34 ID:OHvvuihX 柿の美味しさに気付いた 種無し柿の皮剥いてかぶりついて食べるのめちゃくちゃうまい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/511
512: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2022/11/15(火) 18:12:53.24 ID:O8xdwG4J 通はペーパータオルでぴかぴかに磨きげて皮ごと食べます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/512
513: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2022/11/15(火) 19:46:50.46 ID:1LQyfaoT 体内にできた5cmの「柿胃石」…原因は“柿の食べ過ぎ”? 医師に聞く注意点 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668506506/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/513
514: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2022/11/15(火) 20:29:04.90 ID:OHvvuihX >>512 そうなんだね! 皮は水洗い?それとも農薬落とす為に重曹とかで洗ってる? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/514
515: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2022/11/16(水) 01:59:03.07 ID:4g9UMk05 >>514 無農薬の自家製なんで乾拭きですね 無人販売所の柿もその場でカリッと丸かじりですw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/515
516: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2022/11/16(水) 19:55:50.25 ID:N+YiudcP >>515 無農薬の自家製なら安心ですね! 無農薬の柿探してみようかなぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/516
517: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2022/11/21(月) 16:55:48.39 ID:7FygPpqB そこまでして皮を食べるメリットは? デメリットもありそうだし 柿うま 一日一個 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/517
518: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2022/11/22(火) 14:55:19.95 ID:0hbVHZqE 柿を丸かじりするメリットは皮を剥く手間がないことですよ ちなみに皮にはほとんど味ないです 噛む時に梨のツブツブ感に似たサクサクした食感があるだけって感じ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/518
519: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2022/11/23(水) 09:00:05.50 ID:/tsVfnbr 太田光が年をとるといつか柿が1番美味しく感じる日が来ると言ってたけどついに来たわ 柿うんめぇーー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/519
520: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2022/11/26(土) 20:16:50.17 ID:y3Q+HifP 完熟する前に食べてしまう 売ってるのが早過ぎ 冷蔵庫内が置き場だからかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/520
521: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2022/11/26(土) 20:18:09.55 ID:y3Q+HifP 柿胃石になると嫌だから一日一個まで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/521
522: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2022/11/26(土) 21:13:22.41 ID:FtJnFh/r でっかい身知らず柿食べたよ 美味しかったなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/522
523: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2022/12/04(日) 06:24:58.63 ID:ebIWS9Ol 八幡浜 にしうわ 富士柿 デカい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/523
524: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2022/12/04(日) 19:09:33.65 ID:sGIjHomA 富士柿、高級感ある味 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/524
525: 大地の恵みの名無しさん [] 2022/12/06(火) 05:53:02.04 ID:SzEhtuQb 次郎柿 熟していたのか、柔らかで甘かった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/525
526: 大地の恵みの名無しさん [] 2022/12/06(火) 07:30:35.58 ID:g939qnJx キティちゃん柿 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/198529?display=1 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/526
527: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2022/12/10(土) 11:05:23.87 ID:CT80eExD 一個1000円越えの柿があるんだって、奈良に 今年は柿が豊作みたいで 一袋500円の柿でもおいしいわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/527
528: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2022/12/13(火) 12:24:40.59 ID:E6NX3d8x 熟柿あま http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/528
529: 大地の恵みの名無しさん [] 2022/12/17(土) 16:51:36.54 ID:AXGrDIX4 【WHO】 ワクチンに、毒を入れろと要求してきた ://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1662168230/l50 sssp://o.5ch.net/202wk.png http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/529
530: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2022/12/17(土) 18:56:52.12 ID:qfPKNlm3 反ワク必死だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/530
531: 大地の恵みの名無しさん [] 2023/01/16(月) 06:30:58.29 ID:eMRLoEzf 山形県庄内柿、鮮度保全剤入り2個入りパック 不味かった 各店とも一種類しか売ってない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/531
532: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2023/02/04(土) 19:21:09.34 ID:oDWQuRtC JA全農ふくれん 福岡の柿 丸っこい 種あり 味薄く不味かった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/532
533: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2023/02/04(土) 19:49:05.58 ID:NsP2yupk >>532 袋入り シャリシャリ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/533
534: 大地の恵みの名無しさん [] 2023/03/10(金) 14:37:42.11 ID:TGQYEFOI 【画像】河村たかし市長、干し柿にかぶりついたため柿生産者ブチギレ「侮辱された気持ち」 [674881815] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678425364/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/534
535: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2023/03/11(土) 08:27:21.55 ID:MIsFm3EA 【岐阜】河村市長、干し柿かぶりつくパフォーマンス…生産者「柿は金メダルのようなもの。侮辱された」美濃加茂市議、同席市長批判 ★2 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678488180/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/535
536: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2023/08/19(土) 07:57:08.95 ID:mOt+0Q5t test http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/536
537: 大地の恵みの名無しさん [] 2023/10/05(木) 21:50:26.62 ID:OTsxBccz まだ若いうちに渋抜きしても甘くならない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/537
538: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2023/10/05(木) 21:59:56.89 ID:xS+sktxW 和歌山種無し 甘く感じたがそのうちに薄くなる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/538
539: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2023/10/06(金) 13:57:32.03 ID:5Hos1a4v 黄色いの渋抜きしてもそんな甘くならない 赤いのじゃないと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/539
540: 大地の恵みの名無しさん [] 2023/10/13(金) 14:25:37.44 ID:ygl6xKPi 柿が気になるな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/540
541: 大地の恵みの名無しさん [] 2023/11/04(土) 23:20:38.15 ID:Xyi0xFM5 ご近所が渋柿を干していた。 うちの次郎は一昨年から実っていない。 ので、スーパーで買ってきた。 あんまり美味しくない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/541
542: 大地の恵みの名無しさん [] 2023/11/15(水) 20:04:37.48 ID:zihIy0GK 二郎 3個150 農家直 まあ普通、一つは激アマ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/542
543: 大地の恵みの名無しさん [] 2024/07/07(日) 07:45:55.53 ID:IAecD9fU 西吉野柿選果場 ハウス柿「刀根早生」初出荷 2024.07.06 18:04 ps://www.naratv.co.jp/tvnnews/detail.html?id=7444696e6746795a63593977434967746c64304e2b773d3d 季節を先取り 少し冷やしてどうぞ 奈良県五條市で刀根早生の出荷始まる 2024.07.07 ps://www.nara-np.co.jp/news/20240707210531.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/543
544: 大地の恵みの名無しさん [] 2024/10/01(火) 14:08:21.04 ID:QVxAT3nh 柿って一旦熟れだすとあっという間にじゅくじゅくになるな。 俺は柔らかめの柿が好きだから買ってしばらく置いておくんだけど、ちょっと忘れてるとすぐじゅくじゅくになる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/544
545: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2024/10/29(火) 03:13:48.17 ID:GS5WHdA5 去年は100個程度出来たのに今年は2~3個しか出来なかった これが隔年結果性というやつか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/545
546: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2024/11/03(日) 23:53:56.51 ID:vXDIvS5+ 実家はどうだろ 聞いてみよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/546
547: 大地の恵みの名無しさん [] 2024/11/13(水) 08:30:28.39 ID:3a1BOTiQ 中国人女性、柿を一度に3個食べ腸を5センチ切除 [11/13] [ばーど★] p://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1731453103/ >医師によると、柿には大量のタンニン酸が含まれ、カニには良質なタンパク質が含まれているため、両者を一緒に摂取すると、水に溶けにくい沈殿物質ができやすくなるほか、沈殿物質が胃の中の食べ物の残りかすを吸着し、雪だるまが転がるように大きくなり、柿胃石になるということです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/547
548: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2024/11/13(水) 08:45:47.22 ID:o2Dv4/nC 3個でどうこうなるもんじゃない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/548
549: 大地の恵みの名無しさん [sage] 2024/11/13(水) 18:31:27.82 ID:NevyMm5P 毎日6個食べてる、多い時は9個 快腸です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/549
550: 大地の恵みの名無しさん [] 2024/11/14(木) 13:45:56.32 ID:Xk7um4qv 令和6年11月14日 奈良の柿の贈呈 | 総理の一日|首相官邸ホームページ ps://www.kantei.go.jp/jp/103/actions/202411/14zoutei.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1289306571/550
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s