パーカー満点ワインについて語るスレ (238レス)
上下前次1-新
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/20(月) 19:24:44 ID:J417gJJ/(1) AAS
ウマー?
139: Appellation Nanashi Controlee [] 2008/01/13(日) 22:23:53 ID:qbvBJZvG(2/2) AAS
すまそ.上は>>127への返答のマチガイ.
140: 127 [] 2008/01/14(月) 10:28:14 ID:utVCCez4(1) AAS
>138
その前に、シャトー ラ ドミニク 2001 飲んだんだけど、
そっちのほうが美味かったんだよね。それは確かパーカーポイント88だったはず。
好みの違いか、ボトル差なのかな?
ショップは結構信頼できるところなんだけど。
ま、こんなこともあるんだね。
141: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2008/01/15(火) 11:50:49 ID:fz68UxsL(1) AAS
パーカーポイントって人間の感覚でしかないんだから
90+と88の2点差なんて色んな要因で簡単にひっくり返るさ。
142: 138 [] 2008/01/15(火) 20:36:37 ID:IBTJILxF(1/2) AAS
>90+と88の2点差なんて色んな要因で簡単にひっくり返るさ。
同感.88が90切ってるからダメなんて思わないほうが幸せ.簡単にひっくり返る.
去年PP85で,パーカーによれば衰えているはずのヴィユー・シャトー・セルタン97を
飲んだけど(コメントもかなり低評価),穏やかな柔らかさとフィネスがあって,
なかなか良かった.でっぷり太った感じのメルローでなく繊細さが好ましいと
思った.確かに落ちるのは少し早かったが.これよりひどいPP90点もたくさんある.
ことに最近彼は低価格ワインに90点を連発しているが(スペインワインなど),
CP比を考えてつけているとしか思えない.5大シャトーの90点と千円台ワインの
PP90点が同じ位旨いと感じたことはない.
143(2): Appellation Nanashi Controlee [sage] 2008/01/15(火) 20:40:41 ID:CSbTAa8N(1) AAS
パーカーの点数は旨さを表してるんじゃないよ。
点数の付け方を理解してからレスしましょう。
144: Appellation Nanashi Controlee [] 2008/01/15(火) 20:58:20 ID:4sR0oxDj(1) AAS
>>143
信者と書いて(ry
145: 138 [] 2008/01/15(火) 21:53:40 ID:IBTJILxF(2/2) AAS
>>143
人が知らないと決め付けて書くのは不遜だな.
それなら熟成の可能性に最高5点がつくのは知ってるよね?
ピークを迎えてしまったものにも100点がつくのはどう説明する?
別にパーカーの揚げ足を取りたいわけでもないし,それなりに参考に
しているが,信じきるのは疑問.
146: Appellation Nanashi Controlee [] 2008/01/15(火) 22:35:58 ID:qYkochaX(1) AAS
ロランが絡んだPPは5点引いてください
147: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2008/01/16(水) 02:42:28 ID:hpZxzH0p(1) AAS
ちょっと面白かった。
http://tensaidensetu.hp.infoseek.co.jp/retude/retude.htm
http://tensaidensetu.hp.infoseek.co.jp/retude/ato.htm
148(2): Appellation Nanashi Controlee [] 2008/01/17(木) 01:45:27 ID:+agn5BkG(1) AAS
「モンドヴィーノ」は飲んでないのに酔える
149: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2008/01/19(土) 13:39:35 ID:KKaBuBuW(1) AAS
>>148
www 大画面だとさらにすごい。
150: Appellation Nanashi Controlee [] 2008/01/20(日) 08:08:03 ID:4qGkrjlE(1) AAS
ヴィエーヌジュリアンヌのヌフデュパプレゼルブの00、01
を持っているんですが誰か飲まれた方いますか?
いつごろが飲み頃でしょうか?
151: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2008/01/28(月) 16:44:34 ID:2XoRPJzd(1) AAS
IDがロバート・パーカーJrだったorz
152: Appellation Nanashi Controlee [] 2008/02/15(金) 22:18:33 ID:FodUs9oW(1) AAS
>>148
詰め込み過ぎの感は否めないが、内容は悪くない
しかし、カメラワークはハンディカムを買ったばかりの素人ホームビデオ
153: Appellation Nanashi Controlee [] 2008/03/31(月) 14:58:05 ID:ktTfATMH(1/2) AAS
パーカーってどうよ?
154(1): Appellation Nanashi Controlee [] 2008/03/31(月) 19:46:19 ID:w9FXV32s(1) AAS
バーカー
155: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2008/03/31(月) 23:14:19 ID:ktTfATMH(2/2) AAS
>>154
サンクス
156: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2008/03/31(月) 23:19:05 ID:sOQwTkJg(1) AAS
イミフwww
157(1): Appellation Nanashi Controlee [sage] 2008/04/11(金) 22:29:08 ID:Ib8Fd10L(1) AAS
パーカーは万年筆が良いぜ。
158: Appellation Nanashi Controlee [] 2008/05/04(日) 17:00:11 ID:aJGoQxqH(1) AAS
>>157
ボールペンもなかなかの出来だ。
159(2): Appellation Nanashi Controlee [] 2008/05/11(日) 02:30:01 ID:wltFUNlU(1) AAS
ラランド82飲んだ方いらっしゃいますか?
どんなだったでしょう?
160(1): Appellation Nanashi Controlee [] 2008/11/20(木) 01:10:09 ID:FlKE5CP8(1) AAS
賞味期限切れのランドセルの味がした
161: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2008/12/02(火) 10:41:03 ID:sRtLhE2C(1) AAS
>>160
うまい!! 座布団一枚!
162: Appellation Nanashi Controlee [] 2009/02/11(水) 22:57:49 ID:RnIBdtdt(1) AAS
>>159
ラランド82、もうピーク過ぎてるわ
まあ、それでもそこsこ旨いけどさ
163: Appellation Nanashi Controlee [] 2009/02/15(日) 19:34:58 ID:Fic2aIHg(1) AAS
>>159
82はPP99では
164(2): Appellation Nanashi Controlee [] 2009/02/17(火) 08:49:34 ID:TRJ82BjK(1) AAS
PPってどうなんだろうな
ラスカーズの82'と86'だと、PPは82が上だが、俺は86のほうが旨いと思うし、好きだ
165: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2009/02/17(火) 09:12:09 ID:lDbyC0H/(1) AAS
>>164
PPだって所詮個人の感想なんだから
あなたの好みと違うのは当たり前
166: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2009/02/19(木) 13:28:53 ID:OtE30hhT(1) AAS
>>164
82は長命かも知れないが、25年以上経った現在でもひたすら厳しく飲みづらいワインに思える。
作り手やタンザーは86の方が良いと言ってますね。
167: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2009/02/26(木) 10:41:37 ID:p1HiHWCg(1) AAS
PPの異常に低いVintageについてはあまり語られていない。
本当にだめなの?
たとえば、Clerc Milon 91
セラーに一本眠っているんだが、マグナムなのでそうそう開けられない。
飲んだ椰子は教えてくれ。
168(1): Appellation Nanashi Controlee [sage] 2009/02/28(土) 23:52:27 ID:MJlH/ynE(1) AAS
Clerc Milonは知らないけど91は一級でももう飲んでしまった方がいい・・・
ただマグナムなら熟成がゆっくり目だから何とも言えないな
169(1): Appellation Nanashi Controlee [sage] 2009/03/01(日) 14:16:59 ID:etrgYhjd(1) AAS
>>168
Thanks.
熟成しないワインだと言うことは分かったが、
飲んで美味しくないワインなんだろうか。。。
って、パーカーの点数が低いのは、
1.パーカーの舌で美味しくないワイン?
2.早飲みしたらまずは飲めるが感動しないワイン?
3.どうしても飲みたくない不味いワイン?
のどのあたりと認識したらよいのだろう?
170: Appellation Nanashi Controlee [] 2009/03/08(日) 09:58:46 ID:N8YugZid(1) AAS
>>169
4.ことさら賞味する必要のないワイン。
Clerc Milonに限らず91年はボルドー左岸の超はずれ年。マシな年はいくらでもある。
そんでもって、ムートンの格下系のコンセプトに寝かせすぎの年月。
これで保存コンディションも悪かったら、正直美味しくないと思う。
まあ、枯れ木も山のにぎわい、と割り切って気軽に飲むのが吉。
01年はこの前飲んだけどそこそこ美味かったよ。
171: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2009/03/08(日) 11:04:43 ID:qUyn8ers(1) AAS
スレタイとずれているが、世の中には古酒の枯れた味わいが好きな人もいる
承知の通りマグナムボトルはレギュラーと比べて非常に穏やかできれいな独特の熟成をすることで知られている
オフVTの軽いワインで多大な期待は出来ないが、きれいに枯れたやわらかい味を楽しめる可能性はある
※以上は保管がよかったと言う仮定での話
172: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2009/06/03(水) 19:30:03 ID:hYq2s/NI(1) AAS
yes we
173(2): Appellation Nanashi Controlee [] 2009/07/07(火) 21:22:08 ID:F5eY14YV(1) AAS
パーカーさん、1982年物のうち、過大評価と感じられたラフィット、ラス・カーズ、シュヴァル・ブラン、セルタン・ド・メイなどを大きく下方修正したな。
相変わらず100点維持のピション・ラランド、ラトゥール、ムートンなどはほんとに素晴らしいと思う。
174: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2009/07/08(水) 08:18:47 ID:vo7ArStg(1) AAS
>>173
それぞれ何点になったんですか?
175(2): Appellation Nanashi Controlee [sage] 2009/07/08(水) 16:13:03 ID:Lqqd3adP(1) AAS
>>173じゃないけど、
漏れのセラーにあるボルドーで下方修正入ったのは
82ラフィット・ロッチルド100p→97p
82レオヴィル・ラス・カーズ100p→95p
82シュヴァル・ブラン99p→92p
82ペトリュス99p→93p
82セルタン・ド・メイ98p→93p
90シュヴァル・ブラン 100p→98p
90テルトル・ロトブッフ 98p→75-94p
90ラトゥール96+p→95p
ショボンヌ
176: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2009/07/08(水) 17:12:43 ID:nHlRli30(1) AAS
>>175
でもこれで心置きなく空けられるとも言えますね、皮肉じゃなく。
最近飲んだラス・カーズ82はかなり美味しかったですよ。
177: Appellation Nanashi Controlee [] 2009/07/10(金) 19:49:37 ID:x8ct3v6P(1) AAS
ラス・カーズの82はここ最近、一気に開いたね。
パーカーとしては同年のムートンみたく長期熟成型と予想してたんだろうけど。
178: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2009/07/10(金) 20:46:37 ID:AqPoJASO(1) AAS
>>175
今度飲みに行きます。
179: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2009/08/01(土) 13:48:18 ID:OKEHeXrb(1/2) AAS
私が持っているラフィット03も下がる可能性ありますかね?
03は飲んだことないので、過大評価か全くわかりません。
180(1): Appellation Nanashi Controlee [sage] 2009/08/01(土) 15:07:58 ID:snf8hye7(1) AAS
まだまだ結果は分からないと思いますが
Jancis Robinsonが2008年に試飲して20点満点中16点とやや低い評価なのが気になりますな。
ちなみに同じくパーカー100の2000年、1996年は18.5点です。
181: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2009/08/01(土) 17:14:57 ID:OKEHeXrb(2/2) AAS
>>180
その辺が私も気がかりで。
何かの間違いで96、00だけが評価下がったりすると嬉しいのですがw
03なんて良い意味だけで将来も語り継がれる年にはならないでしょうから、
安く買えただけでも良かったとします。
182(2): Appellation Nanashi Controlee [] 2009/09/27(日) 00:02:05 ID:eWOScyBG(1/2) AAS
05の評価が高すぎて90、96、00、03どれも影が薄くなってしまったなぁ。
20〜30年後でも偉大な年と語り継がれそうなのは45、59、61、82、05・・・だろうね。
183: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2009/09/27(日) 00:11:36 ID:y2TOwriF(1) AAS
え、69は。
184: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2009/09/27(日) 00:51:19 ID:arV39QHP(1) AAS
47と49
185: ◆oRj.Leroy. [sage] 2009/09/27(日) 20:55:58 ID:z4pdaYVQ(1) AAS
>>182
183はボルドーでは?
でも184にあるとおり、1947は入れてほしいなとw
186: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2009/09/27(日) 21:22:25 ID:eWOScyBG(2/2) AAS
47で良いのは右岸のほんの一部だけじゃないです?
結構、早熟な年でメドック一級物でも衰えてしまってる気がします。
187: Appellation Nanashi Controlee [] 2009/09/27(日) 21:33:36 ID:S/AFoRWj(1) AAS
ワインうまいっすね
モンドヴィーノは手ぶれが気持ち悪い映画でした。
ところで
記録しておくと後々便利ですよ
http://wine.smartlog.jp/
188: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2009/09/27(日) 21:50:44 ID:sDaS4xe3(1) AAS
45 47 49 59 61・・・ 82 (85) 88 89 90トリオ 95?
80年代はいい時代でした。
189: Appellation Nanashi Controlee [] 2010/06/16(水) 23:24:34 ID:lBrCdZaT(1) AAS
test
190(1): Appellation Nanashi Controlee [] 2010/06/17(木) 00:37:53 ID:yjKxCgWX(1) AAS
別にパーカーにこだわる理由はない
自分の舌を信じよう。目安としては良いかも知れないけど、それ以上の
ものでも、それ以下のものでもない。
191(1): Appellation Nanashi Controlee [sage] 2010/06/17(木) 17:43:26 ID:jwyel3vz(1) AAS
こだわろうとこだわるまいと
金銭的影響はもろに受けている件
192: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2010/07/02(金) 17:15:29 ID:raGs6OWX(1) AAS
>>190,191
ワインに精通していて尚且つ好きなだけワインにお金を注ぎこむ事が出来る資産家だけがパーカーから卒業出来る。
(意訳 ジャンシス・ロビンソン)
と言うことですな。
193: Appellation Nanashi Controlee [age] 2010/10/03(日) 01:25:59 ID:txP3uTMg(1) AAS
なるへそ〜
194: Appellation Nanashi Controlee [] 2010/10/12(火) 17:37:44 ID:36Y2JcA9(1/2) AAS
RP:100
ラフィット03凄いワインになる可能性。タバコ、コーヒー、カシス、ビターチョコ。
ラトゥール03ラフィットには劣るもお淑やかで果実実あふれる。比較的早飲み奨励。
ラミッション00硬くて2年前の試飲だが、その時点ではガチガチで全然うまくない。長期熟成向けか。
RP:99
イケム90オレの知るなかで2番目に美味いイケム。ハチミツ、杏、アーモンド、今ちょうど飲みごろ。
マルゴー03華やかでふくよか、マルゴーの中でも実に女性的なビンテージ、もう飲んでよし。
マルゴー96ミディアムボディ、ジビエ系の土臭い香り、腐葉土、カシス、杉、今がピーク。
195: Appellation Nanashi Controlee [] 2010/10/12(火) 17:55:55 ID:36Y2JcA9(2/2) AAS
>>182
ボルドー左岸は
61、82、90、05が最上位ビンテージ
86、88、95、96、00がその次
89、98、01、03、04は良年
94、97、99、02は普通
91、92、93はダメ
90年は最上位のビンテージに入れていいと思う。
03は一部を除いて完全に過大評価で、実質は結構特殊なビンテージだと思う。フルーティ過ぎて、ボルドーらしくない。
逆に01、04は過小評価で、言われてるほど普通のビンテージじゃない。01は今最高に美味い。
97も悪いビンテージに挙げられる代表年だけど、ピション・ラランド飲んでみると考え変わる。
99も普通飲みで結構いいですよ。
196: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2010/10/20(水) 23:49:20 ID:Dx3tN3ty(1) AAS
2000年のシャトーヌフ・デュ・パプ・キュヴェ・ダ・カポ ドメーヌ・ペゴー
98000円と2003シャトー・マルゴー45000円ならどちらが買いですか?
普段はルー・デュモンのジュヴレ・シャンベルタンとアイスワインとか
貴腐飲んでるんですが
197(1): Appellation Nanashi Controlee [sage] 2010/10/21(木) 10:59:34 ID:LlRlFOHv(1) AAS
全然違うワインだから比べようが無い
財布と相談して好きな方を買え
198: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2010/10/22(金) 04:43:30 ID:eP1RvNCX(1) AAS
>>197
レスありがとう。
結局ダカポの方があまり市場に出ないからこっちを買う事にした
2007も出てきたけど、今飲むにはまだ早そうだから
マルゴーは割りといつでも買えそうみたいだね
飲むのはクリスマスだけど楽しみ
199: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2010/10/23(土) 08:53:33 ID:qXgwflRw(1) AAS
以前はボルドーが好みで、PPがとても気になった。
PPが高い、いわゆる良いヴィンテージの良いシャトーを無理して買った。
今は高すぎて変えないけど・・・。
でもそういった銘柄は80年代が今やっと飲み頃の感がある。好みがブルゴ
ーニュの中庸の優しい造り手に変わってから、若いボルドー、とりわけ良い
ヴィンテージの良いシャトーの若飲みが出来なくなった。
5大シャトーは'00年以来買っていない。(高くて買えない・・・)
200: Appellation Nanashi Controlee [age] 2010/11/22(月) 00:33:02 ID:xQRmfe38(1) AAS
やっぱ高いよね。
201: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2010/12/06(月) 16:57:03 ID:EU6f6Vpy(1) AAS
2005のメドック一級なんかあと30年必要な気がする。
ペトリュスに関してはは50年くらいw
生きてられないわw
202: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2010/12/06(月) 23:36:02 ID:AjsfL8vr(1) AAS
解ってないな、1級を30年後に開けたら
早すぎて失敗だった、後20年待つべきと後悔しつつ飲み頃には鬼籍に入るのだよ
ペトなんて80年後かもしれないぞw
203: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2010/12/06(月) 23:40:38 ID:BLp39rp4(1) AAS
ペトは'61がこれからって感じだからなー
むろん'89、'90なんて若すぎて飲めやしない
飲み頃になるのは孫の世代だよなな
投資目的でしか買えねぇー
204: Appellation Nanashi Controlee [] 2010/12/11(土) 02:02:24 ID:bsIqzzPn(1) AAS
最近のボルドーは若い時から近づきやすくなってますよー
例えば2000年のラトゥールやマルゴー、ペトリュスは今飲んでもとてもおいしいです
205: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2010/12/11(土) 02:07:45 ID:EkgjoM1A(1) AAS
ピークか枯れ始めの話だろ若飲みなんて興味無いんだよ
206: Appellation Nanashi Controlee [] 2010/12/14(火) 00:44:04 ID:klzyLOQ4(1) AAS
枯れ始めのワインなんて高い金を出してまで飲みたくない
207: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2010/12/14(火) 08:57:58 ID:7E+qAeBt(1) AAS
枯れ始めは若飲みより好き
208: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2011/01/23(日) 13:21:06 ID:0NWDKYmU(1) AAS
まあ・・、同じVt.の同じワインでも飲む時期・タイミングによって
味わいが変わるところが面白いんではありますが・・・・。
209: Appellation Nanashi Controlee [] 2011/01/23(日) 18:03:34 ID:xDmnwnnf(1) AAS
旨かったとしても単なるドリンク一本の最新ビンテージに10万円以上とか馬鹿馬鹿しい世界だよなーw
210(2): Appellation Nanashi Controlee [sage] 2011/02/10(木) 16:17:19 ID:vwH3wYp8(1) AAS
近くのデパートにてラフィット2000が298000円でした。 誰が買うんだ?
211: Appellation Nanashi Controlee [] 2011/02/10(木) 17:28:47 ID:GfXYo+pK(1) AAS
>>210
いくらなんでも高すぎるな
ペトリュスと間違えてるんじゃないかと思えるくらいw
しかも2000はRP100じゃなくなった品
212: Appellation Nanashi Controlee [] 2011/02/10(木) 20:03:34 ID:V7itHygd(1) AAS
>>210 中国人??
213: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2011/02/11(金) 18:43:17 ID:gqxxr0hs(1) AAS
中国では関税廃止されたから、日本にはワイン買いに来ないよ。
214(1): Appellation Nanashi Controlee [] 2011/02/11(金) 21:33:13 ID:fBYo9gsD(1) AAS
左岸のカベルネメインのワインは2005より2000のほうが良い出来と聞くけどどうなんだろ?
実際、パーカーはメドックの05に100点を一本も付けてないよね。
215(1): Appellation Nanashi Controlee [sage] 2011/02/11(金) 22:33:32 ID:SfzfXnZ6(1) AAS
>>214
マルゴー2005は将来100点確実っぽいですよ
216: Appellation Nanashi Controlee [] 2011/02/12(土) 21:26:31 ID:3D3UbNdT(1) AAS
>>215
ソースは?
217: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2011/02/13(日) 13:12:21 ID:3tkVi46w(1) AAS
2009のメドック&グラーヴから100点満点が5本くらいは出るでしょう。
それと共に05、03、00は普通の良年に成り下がって
今後、投機的な価値は下がると思います。
218: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2011/05/13(金) 09:38:59.85 ID:JvdZeCRc(1) AAS
2010も2005並みの出来らしいなw
219: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2011/05/15(日) 01:16:43.62 ID:hHxLD/mL(1) AAS
並以上の出来だとおもうけど、騒ぐほどの凄さだとも思わない。
220: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2011/05/19(木) 16:09:53.25 ID:V6ZZL3Ji(1) AAS
2010年モノ、もう試したの?
221(1): Appellation Nanashi Controlee [] 2012/02/29(水) 07:25:13.92 ID:BRFzlNTo(1) AAS
トロロン・モンド2005に満点がつきましたなぁー。
パーカー100のボルドーとしては最安クラスなんで買ってみますかな。
222: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2012/03/01(木) 18:15:06.41 ID:/KJE9jZ0(1) AAS
と言うか05でもそろそろ飲み頃に入ってるモノもあるし、
00、03、05は今更投機()笑だろw 実用品として飲めと。
ワイン何ぞありがたがって取っておいても良い事は無いぞ。
223: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2012/03/01(木) 18:25:45.68 ID:pBxPCf0Q(1) AAS
と言うか05で飲み頃に入っているグランヴァンなんてあるか?
早飲み好きならOKなのかな
224: Appellation Nanashi Controlee [] 2012/04/20(金) 14:44:59.80 ID:gU+rSgve(1) AAS
2005はまだまだ堅いでしょ
2009の方が飲みやすいね
225: Appellation Nanashi Controlee [] 2014/01/06(月) 21:19:08.88 ID:wyV+y4HB(1) AAS
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな
>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな
子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
226: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2018/12/24(月) 17:50:01.31 ID:eVAxPxEY(1) AAS
.
227: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/12/07(土) 09:51:35.33 ID:0HVzsamw(1) AAS
ボルドーを飲み始めた頃は、P.ポイントが非常に気になりました。
好みがブルゴーニュの優しい作り手に移ってからは、たまにボルドー
を買う時、以前のように、P.ポイントが気になることはありません。
80〜90年代位のバックヴィンテージを見つけると、パーカーの評価
は気にせずに購入します。先日購入したのは'86レオヴィル・バルトン
ですが、P.ポイントは知りません。
228: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2020/01/19(日) 10:08:00.14 ID:MqRdfLHE(1) AAS
p.p.100のワインが常に100点なのか、とは思います。
229: ソムリエ [] 2020/02/06(木) 20:16:59.56 ID:IoMb+efi(1/2) AAS
>>221
買って飲めばキヅクト思うけど、格下の銘柄が100点を取っても、それは本当の100点では無いんだよ
知らない人が多過ぎるが、例えば、
シャトー・ラフィット・ロートシルド92点とトロロン・モンドの100点を比べて、どちらが美味しいかと言うと、ヴィンテージの差も考慮に入れなければならないとしても、ラフィットの方が圧倒的に旨い
もっと顕著なのはローヌ
ローヌの100点などメドックの85点にすら及ばない
230: ソムリエ [sage] 2020/02/06(木) 20:17:47.50 ID:IoMb+efi(2/2) AAS
そもそも点数が絶対値では無いから必ずこうだと言えるわけでは無いがね
231: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2020/02/15(土) 23:42:23.24 ID:C0LvtCM6(1) AAS
つ、8年前
232: sage [] 2020/06/27(土) 18:25:33.65 ID:TrukZQFN(1/2) AAS
パーカー本買い漁って、自分が持っているワイン、購入しようとしているワインの
ポイントを調べて、一喜一憂していた頃が懐かしいです。今は全く気になりません。
ボルドーに関しては、ある程度以上のクラスのものは、そこそこ熟成した物、或いは
お手頃価格の物しか飲まなくなって、あまり強さを求めなくなったせいでしょうか??
価格が異常に高騰したせいもありますが。
233: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2020/06/27(土) 18:27:13.79 ID:TrukZQFN(2/2) AAS
すみません、誤ってあげてしまいました。
234: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2020/07/22(水) 19:42:23.25 ID:nsdnBq72(1) AAS
そういえば、最近R.パーカーの「ボルドー」「ブルゴーニュ」、
日本語版の新刊は出版されておりませんね?
235(1): Appellation Nanashi Controlee [sage] 2020/08/02(日) 10:08:01.52 ID:/9eR5glc(1) AAS
最近、ボルドーをあまり飲まなくなって、P.P.全く気になりません!!
236: ソムリエ [sage] 2020/08/10(月) 13:15:16.02 ID:MZfROKjU(1) AAS
>>235
あっそ
だから?
宣言するようなことか?
237: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2023/01/25(水) 04:16:25.42 ID:zFoKJ51j(1) AAS
余所でやってください
238: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2023/01/27(金) 22:08:51.12 ID:YH3mtJIE(1) AAS
https://i.imgur.com/n8x7Biw.jpg
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.704s*