【田】Windows 11 Part90 (213レス)
【田】Windows 11 Part90 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758701525/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
12: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/25(木) 01:22:37.64 ID:nddcKne0 Windowsはもうこのスレの外、5chの外でもこんな風潮になっている https://i.imgur.com/2AeCXlb.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758701525/12
29: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/25(木) 11:35:43.12 ID:nddcKne0 信者はこのスレではWindows叩きの流れをなんとか抑え込めてても、5ch外でのWindowsの評価はどうするつもりのかな?>>12 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758701525/29
46: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/25(木) 14:13:11.92 ID:nddcKne0 >>34 SSD問題以前からWindowsは相当ヘイトを買っていたので、普段の鬱憤も溜まっているんだと思うぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758701525/46
51: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/25(木) 15:26:33.02 ID:nddcKne0 >>48 確かに、ITリテラシーがなくて誤った認識でWindowsを叩いている人は結構いるかもしれない 実際つい昨日もこんなやり取りを見た これは、パソコンではファイル名に「上期/下期」「前期/後期」があるとき、名前順でソートすると逆になるというあるあるを呟いたツイートなんだが、これは明らかに日本のJIS規格で定められた文字コードの順番が原因だ なのに、リプライにWindowsのせいだと勘違いしている人が数名いた https://i.imgur.com/uUXSKdE.png https://i.imgur.com/P163xFF.png こういうのは実際にあるな まあ、だからといってWindowsがネットで不当に評価されているとは俺は思わないが クソな部分は本当にあるもん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758701525/51
87: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/25(木) 19:31:46.41 ID:nddcKne0 >>84 Windows使いにとってはデスクトップ環境やシェルが本体だから、その考えは仕方ない気がする 逆にWindowsに対する批判意見も、デスクトップ環境やシェルに対するものが多いし カーネルはむしろLinuxより良いと評価されている ただしWindows Updateは不具合だらけで誰からも評価されていない模様 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758701525/87
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s