Microsoft Edge Part37 (763レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/10(火) 19:08:14.86 ID:QXiWx0S8(1) AAS
Microsoft Edge

Microsoft Edge 日本語サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/edge

Microsoft Edge Insider
https://developer.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/

Microsoft Edge ドキュメント
https://learn.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/

Microsoft Edge アドオン
https://microsoftedge.microsoft.com/addons/Microsoft-Edge-Extensions-Home

前スレ
Microsoft Edge 36
2chスレ:win
663: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/17(水) 20:12:37.23 ID:UABt53MY(1) AAS
独自規格が生き残るようじゃな
664
(1): 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/17(水) 20:46:44.43 ID:Us3T+4EA(1/2) AAS
>>662
ブロック系消せてますが
665
(1): 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/17(水) 20:52:44.12 ID:kkpv6BTk(2/3) AAS
>>664
パズルのピースみたいな形のアイコン
設定見ても項目が無くない?
666: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/17(水) 20:56:30.92 ID:rBk2U7xS(1) AAS
個々の拡張機能のアイコンのことじゃなくて拡張機能の管理のボタンが確かに消せなくなってるな
667
(1): 名無し~3.EXE [] 2025/09/17(水) 21:02:12.59 ID:Csd22zsf(1/12) AAS
非表示にはできない
全ての拡張をオフにすれば消えるけど
668: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/17(水) 21:07:46.96 ID:kkpv6BTk(3/3) AAS
非表示にできなくなったのか
今までできてたのに、必要のない設定変更をなぜするんだろう
669: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/17(水) 21:18:14.19 ID:3kkwDXLc(1/5) AAS
🧩アイコン上で右クリでピン留めを外す

では?やってないから分からんが
670
(1): 名無し~3.EXE [] 2025/09/17(水) 21:20:53.57 ID:Csd22zsf(2/12) AAS
やってから言えhg
671: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/17(水) 21:22:00.78 ID:3kkwDXLc(2/5) AAS
>>670
出来たか?
672
(2): 名無し~3.EXE [] 2025/09/17(水) 21:22:54.06 ID:Csd22zsf(3/12) AAS
>>667を死ぬまで読んでろ
673: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/17(水) 21:24:46.66 ID:3kkwDXLc(3/5) AAS
いやだからやってみてどうなった?
674: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/17(水) 21:31:43.81 ID:f903J7dx(1) AAS
拡張機能のところのマイナポイントオフで消えるぞ
675: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/17(水) 21:37:22.53 ID:3kkwDXLc(4/5) AAS
🧩アイコン … ツールバーから拡張機能ボタンを非表示にする
676: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/17(水) 21:37:42.38 ID:Us3T+4EA(2/2) AAS
>>665
昔から消すのはそこじゃない
677
(1): 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/17(水) 21:39:46.66 ID:9RwBRRP9(1/7) AAS
>>672
https://xxup.org/2QCwS.png

678
(1): 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/17(水) 21:44:46.18 ID:3kkwDXLc(5/5) AAS
>>672
https://xxup.org/B79MY.png

679
(1): 名無し~3.EXE [] 2025/09/17(水) 22:02:08.99 ID:Csd22zsf(4/12) AAS
>>677-678
バージョン情報が写っていないのでやり直し
680
(1): 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/17(水) 22:06:35.41 ID:9RwBRRP9(2/7) AAS
>>679
https://xxup.org/W6ux5.png
はよ試せ
681
(1): 名無し~3.EXE [] 2025/09/17(水) 22:28:34.86 ID:Csd22zsf(5/12) AAS
>>680
あとから更新しただけだな
682
(1): 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/17(水) 22:30:06.64 ID:9RwBRRP9(3/7) AAS
>>681
は?んなことしてねーわ

おまかんかよw
683
(1): 名無し~3.EXE [] 2025/09/17(水) 22:31:43.96 ID:Csd22zsf(6/12) AAS
>>682
じゃあA/Bテストだろ
684
(2): 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/17(水) 22:32:46.86 ID:9RwBRRP9(4/7) AAS
>>683
はよやってみろ
685
(1): 名無し~3.EXE [] 2025/09/17(水) 22:37:33.11 ID:Csd22zsf(7/12) AAS
>>684
やって見ろも何もない
この項目は表示されない
https://xxup.org/2QCwS.png

686
(1): 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/17(水) 22:41:06.14 ID:9RwBRRP9(5/7) AAS
>>685
https://xxup.org/B79MY.png
は?
687
(2): 名無し~3.EXE [] 2025/09/17(水) 22:42:36.41 ID:Csd22zsf(8/12) AAS
>>684
別PCで試したら同バージョンでも表示されたからA/Bテスト確定だわ
688: 名無し~3.EXE [] 2025/09/17(水) 22:43:30.81 ID:Csd22zsf(9/12) AAS
>>686
それも表示されてない
>>687で書いたけどA/Bテスト確定
689
(3): 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/17(水) 22:46:33.49 ID:9RwBRRP9(6/7) AAS
表示無しの画像は?用意できるなら見して
690
(3): 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/17(水) 22:47:45.80 ID:9RwBRRP9(7/7) AAS
ツールバーのと設定項目の
691: 名無し~3.EXE [] 2025/09/17(水) 23:21:47.98 ID:Csd22zsf(10/12) AAS
>>689-690
今見せる
692: 名無し~3.EXE [] 2025/09/17(水) 23:25:36.16 ID:Csd22zsf(11/12) AAS
>>689-690
https://i.imgur.com/m6KFCJm.png

693
(2): 名無し~3.EXE [] 2025/09/17(水) 23:41:58.13 ID:Csd22zsf(12/12) AAS
>>689-690
表示されてたPCも今WindowsUpdateしたら表示が消えたわ
694: 名無し~3.EXE [] 2025/09/17(水) 23:56:15.68 ID:Zwj/FWuJ(1) AAS
更新したらまた動画上にピクチャーインピクチャーのアイコンが出るように
消せない…
695: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/18(木) 00:16:28.14 ID:NKJpH/dn(1/2) AAS
プライバシー、検索、サービス/サイトのアクセス許可/
すべてのアクセス許可/ピクチャー イン ピクチャー コントロール
edge://settings/privacy/sitePermissions/allPermissions/pictureInPicture
696
(1): 名無し~3.EXE [] 2025/09/18(木) 03:17:38.62 ID:k+Tw4JKI(1) AAS
お前らの消せない!消せない!言うのが俺の環境では全部非表示に出来るから何に詰まってのかさっぱりわからん
697: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/18(木) 06:40:10.30 ID:E2r7Zo68(1/2) AAS
今まで設定の外観のツールバーから表示非表示を選べたのが拡張機能アイコンの項目だけ消えたんです
698: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/18(木) 10:41:42.82 ID:m7+obb4B(1) AAS
>>696
A/Bテストだからね
699: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/18(木) 12:50:23.85 ID:NKJpH/dn(2/2) AAS
ホントだ
うちの環境でも昨日まであった拡張機能アイコンの設定消えた
拡張機能アイコン右クリックもできない
700: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/18(木) 13:05:43.94 ID:MqP79XjZ(1/3) AAS
ワイは🧩アイコン常時表示設定してたから非表示設定出来るのかもな?
701: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/18(木) 13:10:45.16 ID:MqP79XjZ(2/3) AAS
あとWindows10や
702
(2): 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/18(木) 15:55:22.48 ID:E2r7Zo68(2/2) AAS
拡張機能アイコンの常時表示なんて誰も望んでなさそうなのに
703: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/18(木) 16:17:11.13 ID:RghUpBaM(1) AAS
>>702
ワイは必要やな
つか🧩アイコン押すために…経由してるのか?
704: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/18(木) 16:24:40.93 ID:MqP79XjZ(3/3) AAS
ショートカット無いから必要やろhttps://xxup.org/bNc14.png
有るなら非表示でええよ
705: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/18(木) 16:52:27.11 ID:INgGzn72(1/2) AAS
他のアイコンが表示/非表示を設定できるのだから、拡張機能のアイコンもできるべきだ
706
(1): 名無し~3.EXE [] 2025/09/18(木) 18:08:17.87 ID:wKbqL0sL(1/3) AAS
>>702
情弱が意図せず悪意のある拡張をインストールしてしまった場合などの際に
少しでも気付く可能性を高くするため・・・とか
707: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/18(木) 18:20:12.91 ID:x5F/kyBH(1) AAS
>>706
パズルアイコンだけじゃ気づかんだろ
708: 名無し~3.EXE [] 2025/09/18(木) 18:26:40.36 ID:wKbqL0sL(2/3) AAS
>>70
ん?
なんか変なアイコンがある
押したろ
ポチーってなるやろがい
709: 名無し~3.EXE [] 2025/09/18(木) 19:28:34.42 ID:ZorzQdnX(1) AAS
皆、New Google TABをするからだな
710: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/18(木) 19:33:34.08 ID:INgGzn72(2/2) AAS
拡張機能アイコン消せないのは本家のChromeがそうだから、本家のChromiumとのコードの差異を減らすためとかかなぁ
711: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/18(木) 20:59:55.74 ID:Oa12jOu2(1) AAS
MSがたまに出す「ぼくのかんがえたさいきょうのせってい」かと思った
712
(1): 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/18(木) 21:05:09.98 ID:tIWZsHyi(1) AAS
同じバージョンのEdgeを2台のPCでつかってるけど
片方は、設定→外観→ツールバーの中に拡張機能の表示非表示ボタンがあるけど、
もう片方は無い
ポンコツだろこれ
713
(1): 名無し~3.EXE [] 2025/09/18(木) 21:27:44.96 ID:wKbqL0sL(3/3) AAS
>>712
ボタンがある方で"オプションの更新プログラム込み"でWindowsUpdateを済ませて再起動して試してみて
714
(2): 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/19(金) 01:18:23.57 ID:eFz4lqjH(1) AAS
>>713
EdgeはWindowsとは独立しているのに関係ある???
715: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/19(金) 01:25:40.88 ID:eQW0JGCm(1) AAS
オプション更新とか不具合出ないとまずやらないな
716: 名無し~3.EXE [] 2025/09/19(金) 01:28:56.57 ID:/1qJDVUu(1/4) AAS
>>714
>>693
717: 名無し~3.EXE [] 2025/09/19(金) 01:30:07.86 ID:/1qJDVUu(2/4) AAS
>>714
>687 → >693
718
(1): 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/19(金) 01:51:18.74 ID:/j64CEBW(1/2) AAS
多分それ、スタートアップブーストが有効で、Edgeがずっと完全には終了していないままでA/Bテストが反映されていなくて、WUでPCごと再起動してEdgeも再起動されたからA/Bテストが反映されたのではないか
719
(1): 名無し~3.EXE [] 2025/09/19(金) 02:42:19.72 ID:/1qJDVUu(3/4) AAS
>>718
違う
スタートアップブーストは有効にしていない
タスクマネージャーでプロセスが終了しているのも確認済
それで数回再起動してシャットダウンしても変わらず
最後にWUしたら消せなくなった
720
(1): 名無し~3.EXE [] 2025/09/19(金) 07:36:36.04 ID:Q4HjhUm4(1) AAS
このOSはWindows updateを行うと一定割合で壊れていくものですよ
全く信頼性がないので割り切って使うだけ
sfcやDISMで気休め補修して使うしかないのですよ
細かいところに気にするな
作りが雑ってそういうこと
721
(1): 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/19(金) 08:51:54.83 ID:/j64CEBW(2/2) AAS
>>719
そうだったのか
なるほど……偶然な気もするけどなぁ
722
(1): 名無し~3.EXE [] 2025/09/19(金) 11:10:48.22 ID:/1qJDVUu(4/4) AAS
>>720
おれ現金100兆円持ってるんだぜすごいだろ

>>721
A/Bテストの振り分け条件にWUの適用状況が入っているのでは
723: 名無し~3.EXE [] 2025/09/19(金) 13:45:44.56 ID:WHfvQfWY(1) AAS
>>722
その画像を作るプロンプト教えて
724: 名無し~3.EXE [] 2025/09/19(金) 16:38:19.95 ID:T/3/7DoV(1) AAS
バージョン 140.0.3485.81 (公式ビルド) (64 ビット
725: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/19(金) 18:31:24.92 ID:5BoxeQDb(1) AAS
設定→パスワードとオートフィル→お支払情報
「今すぐ購入を表示し購入時にサイトで後で支払うオプション」
詳細情報に現在米国内のみ利用出来る機能で設定からオフに出来ると書いてあるが
オンになったままグレーアウトしてオフに出来ないな
726: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/19(金) 21:22:43.51 ID:OtUQJVjU(1) AAS
グレーアウトしてない所のオン(青色)と違って
グレーアウトのオン(灰色)だから機能自体はオフになってるのかな
727: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/20(土) 04:25:53.50 ID:RzLdi651(1) AAS
そのページ、何かをオンにするとオフにできるパターンがあるけど
それはうちもオフにできないね
728: 名無し~3.EXE [] 2025/09/20(土) 08:14:20.54 ID:iBBpKdM6(1) AAS
>>531だけど
下記の投稿通り行ったら治った
2chスレ:win

投稿者に感謝する
729: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/20(土) 11:49:36.69 ID:iY4r4j0k(1/3) AAS
最近、文字入力の変換モードが勝手に無変換に切り替わっちゃう
そうなるのってEdgeだけなんだけど、対策はないのかな…
730: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/20(土) 15:27:21.20 ID:E+P8aNHp(1) AAS
日本語のIMEがどんどん馬鹿になってるからね
731: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/20(土) 15:31:24.55 ID:bYkwBpA2(1) AAS
Google日本語入力つこうてる
732: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/20(土) 16:26:07.71 ID:NF3DVb5h(1) AAS
わしも
733
(1): 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/20(土) 16:52:19.10 ID:iY4r4j0k(2/3) AAS
閉じる時に時間がかかるようになった
さすがにこれはPCの問題か?
なんか何でもEdgeの不具合に思えてきて嫌だな
734: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/20(土) 17:35:26.89 ID:gRz/AV/+(1) AAS
>>733
閉じるって何の?
ウィンドウ、タブ、… 
全てなら多少かかるだろ?大量ならなおさらな
735: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/20(土) 17:51:50.81 ID:iY4r4j0k(3/3) AAS
ウィンドウを、です
一回だと時間がかかるのです
でも2回押すとすぐ消える感じ

タブはすぐ閉じれます
736: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/20(土) 19:29:08.44 ID:A7gx+2pT(1) AAS
ウインドウズを閉じるとは言わない件
737: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/21(日) 04:30:18.68 ID:UACSVmIx(1) AAS
日本語変換はMS-DOSの時代からATOK一筋だな
そのころはFEPだったけど
738: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/21(日) 14:26:42.00 ID:HYpmtzDe(1) AAS
サブスクになってATOKは使わなくなった
739: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/21(日) 18:09:48.99 ID:2PHjcczo(1/2) AAS
ATOK以外に今選択しないような?
フリーは変換最悪で使う気にもならない
740
(2): 名無し~3.EXE [] 2025/09/21(日) 18:40:03.59 ID:sW1Gcg2Q(1/2) AAS
お気に入り機能を結構使って結構な数サイトを追加して使っているのだが、
9月初旬の大きめの更新? 140 以降、
追加のお気に入りURL等の整理で、お気に入りの特定フォルダにいれたり、
削除したりするとき、かなり重い。
フリーズ状態になることもある。

それぞれ、フォルダ内を表示するだけで
もたつくようになっている。

また、お気に入り(edgeはちがうけどマネージャー)ページ内で、
右クリックで あたらしいフォルダ追加 の項目があったのに
今はメニューから消えている。

右上の フォルダ追加 までいちいちいかないといけない。
741: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/21(日) 18:41:52.79 ID:Tp5TWLZZ(1) AAS
https://imgur.com/a/0ckxM6E


更新後からメニューの拡張機能からDouga Getter(動画ゲッター)が選べなくなってるんだけど
拡張機能ではonになってる

Douga Getterの有効方法わかる?
742: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/21(日) 18:46:15.05 ID:sW1Gcg2Q(2/2) AAS
>>740
自己 re
環境 win10
743: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/21(日) 18:46:18.57 ID:ODc5ObJq(1) AAS
更新:
2024年5月31日
だが、、バージョンは?
744: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/21(日) 19:20:18.33 ID:2PHjcczo(2/2) AAS
URLはテキスト保存が一番楽かな
745
(1): 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/21(日) 23:17:13.71 ID:uOMxvptS(1) AAS
>>740
>>640でも報告されてるな
640は極端な例だが、もっと少ない件数でも発見しそう

発生したらフィードバックを送っとけ
フィードバックの件数で開発陣に問題を見つけてもらう必要がある
746
(1): 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/23(火) 19:51:12.70 ID:XdmC2cxz(1) AAS
何か最近メモリリークが酷い
747: 警備員[Lv.38][苗] [] 2025/09/25(木) 05:40:39.14 ID:Pi1stBi00(1/2) AAS
すんまへぇん
上に並んでるタブをマウスホイールで切り替えられるようにしたいんだけど
方法はないでしょうか?
748
(2): 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/25(木) 05:46:35.46 ID:LpQg6KE0(1/3) AAS
拡張機能使え
749: 名無し~3.EXE [] 2025/09/25(木) 09:59:38.44 ID:rttQjw4E(1) AAS
>>746
手動操作
タスクマネージャーで落としたり再起動選択したりする
メモリが確保とかWindowsって弱いから使ってて
左上に日本語入力バーが出る
いったんアプリ終了させて、エクスプローラー再起動させてから作業を再開する
メモリが32GBあってもメモリが60%くらいでも発生するからエクスプローラーが弱いのでしょう
750: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/25(木) 11:09:51.81 ID:MI8Ww44W(1) AAS
>>745

やっぱりお気に入り重い人いるのね
9月初旬〜中旬くらいから

フィードバックは、症状確認初期に
しといた。

キツネが、win8.1と相性が悪かったので、削除して、
その代替で、そちらのお気に入りをedgeにエクスポートして使っていたのだが
最近は、大きめの更新のたびにちょいちょい不具合が出る
もうそろそろ一回キツネに戻ろうかな。
751: 警備員[Lv.39][苗] [] 2025/09/25(木) 12:39:54.68 ID:Pi1stBi00(2/2) AAS
>>748
どれっすか?
752: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/25(木) 13:34:42.92 ID:LpQg6KE0(2/3) AAS
>>748
ググって上の方から試していって気に入ったのでええんとちゃうんhttps://tin.al/YyC16m
753: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/25(木) 13:35:30.82 ID:LpQg6KE0(3/3) AAS
安価ミス
754
(1): null [sage] 2025/09/25(木) 23:44:10.42 ID:Pvu55fyr(1) AAS
サイドバーのスイッチを全オフしても消えてない時あるなバグか意図的か知らんが
755: 名無し~3.EXE [] 2025/09/26(金) 10:27:16.09 ID:mjppJROG(1) AAS
バージョン 140.0.3485.94 (公式ビルド) (64 ビット)
756: 名無し~3.EXE [] 2025/09/26(金) 13:55:10.84 ID:RdNT0sxy(1) AAS
アメリカ、岸信介以降の今の安倍派、勝共連合・・・アメリカが共産主義に対抗する為の枠組みのなかでそれぞれの利益を追求してたのでしょうかね?韓国での捜査で金の流れを辿って日本まで波及することがあるのか?日本の警察、検察の捜査はそんなにあてにならないから、韓国の検察に期待しています。
757
(1): 名無し~3.EXE [] 2025/09/26(金) 14:12:27.62 ID:Po0vjvX5(1) AAS
>>754
Windowsあるある現象
・押しても全く反応がない
・押してからしばらくして押した回数分だけ動き出す(ちょー迷惑)
・押したのが別の場所でユーザーの意図しない結果を齎す(最悪)

すべてはOSが弱いため
758: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/26(金) 20:27:35.56 ID:Jj+gvLfx(1) AAS
>>757
今どきのテレビもそれ起こるぞ…Androidマジクソ
759
(1): 名無し~3.EXE [] 2025/09/26(金) 21:51:25.24 ID:SNUF0IJ2(1) AAS
ゴミスペなだけや
反応ないなって時は待てよ
後でそのクリック分後で動くって完全に能力不足じゃん
760: 名無し~3.EXE [] 2025/09/26(金) 22:26:32.60 ID:ho4H5s0i(1) AAS
いやいや、もちろんCPUの処理速度やメモリー量とかスペックも関係あるんだけど
そういうのがあればあるで際限なく要求してきて挙句オーバーフローを起こすのが Windows

なんなら、低スペックの方が早く限界がきてエラーとして値を返してくれるからトラブルが分かりやすいまである
761: 名無し~3.EXE [] 2025/09/27(土) 04:10:40.62 ID:VDFxldxC(1) AAS
メモリ128GBあって50GBくらいRAMCacheで使ってどんなに重い処理を並列でやっても100GB超えるのは見たことないな
際限なく要求してきてオーバーフロー起こしたい
762: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/27(土) 04:16:39.06 ID:U99Z4hTm(1) AAS
>>759
後でそのクリック分後で動くって後で完全に後で能力不後で足じゃん

底辺ゴミスペ乙
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s