Outlook.com 総合スレ Part12 (91レス)
1-

1
(3): 名無し~3.EXE [sage] 2025/03/08(土) 19:23:58.89 ID:pmVzm/tl(1) AAS
Microsoft無料ウェブメールサービス Outlook.com のスレです
https://outlook.live.com/owa/

wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/Outlook.com

※Windows Live Mailや、メーラーをご利用の方はスレチです。専用スレッドが別にあります

※前スレ
Outlook.com 総合スレ Part11
2chスレ:win

■過去スレ
01 2chスレ:win
02 2chスレ:win
03 2chスレ:win
04 2chスレ:win
05 2chスレ:win
06 2chスレ:win
07 2chスレ:win
08 2chスレ:win
09 2chスレ:win
10 2chスレ:win
11 2chスレ:win
2: 名無し~3.EXE [sage] 2025/03/08(土) 19:41:27.31 ID:UzXLFoQ3(1) AAS
>>1
新スレもOutlook頑張ってるな!
3: 名無し~3.EXE [sage] 2025/03/09(日) 07:22:06.61 ID:1SUSXZ5a(1) AAS
>>1
おっつるっく
4: 名無し~3.EXE [sage] 2025/03/20(木) 16:04:17.43 ID:i+NqJXz8(1) AAS
今日もoutlook日和だったな
5: 名無し~3.EXE [sage] 2025/05/02(金) 18:37:49.33 ID:wlaueWpp(1) AAS
使いずらいし前のデータ移行できないからクラシックに戻したらpstがないって出た
これはもう積みか?
いろいろ探してるんだが勝手に消されたっぽい?
6: 名無し~3.EXE [] 2025/05/02(金) 21:41:11.30 ID:25TaD95R(1) AAS
「僕も!」
7: 名無し~3.EXE [sage] 2025/05/04(日) 10:51:29.16 ID:5mzY+Kvy(1) AAS
そんなあ
8: 名無し~3.EXE [sage] 2025/05/15(木) 11:55:58.43 ID:imkfeGgg(1) AAS
出来れば明日中にお願いしますって昨日メールして今日朝から障害 邪魔すんじゃねえ!
9: 名無し~3.EXE [] 2025/05/15(木) 13:20:44.84 ID:OlclW3Rf(1) AAS
会社同僚の中村ハゲかと思った。
当日の朝に依頼メール送ってきて当日の午後イチで回答願います!ってアホかよ。
お前の為に口開けて仕事待ってるほど暇じゃねーんだよ!
10
(1): 名無し~3.EXE [] 2025/05/16(金) 20:37:53.59 ID:nfuImWBw(1/2) AAS
自分の間隔がズレてたら悪いんだが
先輩から「自宅のPCで個人用で使ってるOutlookをスマホに転送してる?」って聞かれて
何言ってるんだろって思った自分は正常?
今の時代に自宅の個人PCでOutlook使ってる人なんているのかな
11: 名無し~3.EXE [] 2025/05/16(金) 20:41:37.68 ID:nfuImWBw(2/2) AAS
まぁ別に使ってもいいが、今の時代アプリかなんかで普通に見れそうだけどさ
個人用で転送してるってって思ってしまった
12
(1): 名無し~3.EXE [sage] 2025/05/16(金) 22:10:14.76 ID:amQmesYB(1) AAS
>>10
ここはアプリのスレじゃないですよ?
ちゃんと話を整理してから出直してきてね
13: 名無し~3.EXE [] 2025/05/16(金) 22:57:56.99 ID:h6J51Azw(1) AAS
アプリのスレはどこですか?
14: 名無し~3.EXE [sage] 2025/05/17(土) 01:02:27.47 ID:Dto8d3oG(1) AAS
っgoogle
15
(1): 名無し~3.EXE [] 2025/05/17(土) 04:53:18.09 ID:LZS8uo9N(1) AAS
>>12
説明下手だったけど
私用のメールはみんなウェブメール使うのかと思ってたって言いたかった
16: 名無し~3.EXE [] 2025/05/17(土) 08:09:32.76 ID:HbbsR4J8(1/2) AAS
横だけどWEBメールなら IMAPでも良さそうだけ
POP3でデータ残したいならIMAPだと後で困るよね
17: 名無し~3.EXE [] 2025/05/17(土) 08:10:29.33 ID:HbbsR4J8(2/2) AAS
ごめん、ここWEBサービスか
メールスレと間違えた
忘れて
18: 名無し~3.EXE [sage] 2025/05/17(土) 17:12:01.58 ID:uMU7DSak(1) AAS
みんな今日も頑張っているな!
19
(1): 名無し~3.EXE [sage] 2025/05/17(土) 17:27:23.41 ID:W6dkFNSa(1) AAS
WEB版使ってるけどそのままデスクトップ版を
インストールしたらヘンになるかな
20: 名無し~3.EXE [] 2025/05/17(土) 20:56:34.64 ID:mSsVudIq(1) AAS
>>19
みんな応援しているぞ、頑張れよ!
21: 名無し~3.EXE [sage] 2025/05/18(日) 00:17:02.11 ID:3eEsw2OV(1) AAS
>>15
Webメール「も」つかうんじゃないの
高齢者は使えないのかもしれないけど
22: 名無し~3.EXE [] 2025/05/20(火) 21:37:35.71 ID:OiHDh0Gv(1) AAS
スマホのブラウザでアカウントにログインしたのにこの接続ではプライバシーが保護されませんになるんだけど
利用してるブラウザが悪いのか?
23
(1): 名無し~3.EXE [sage] 2025/05/20(火) 22:55:04.98 ID:0BwXeE8J(1) AAS
あーあ...
24: 名無し~3.EXE [] 2025/05/20(火) 23:30:10.22 ID:qiJIX+0V(1) AAS
他のブラウザでいけたわ
25: 名無し~3.EXE [] 2025/05/21(水) 07:43:00.64 ID:qkA/JiY6(1) AAS
>>23
はってーしーないー
26: 名無し~3.EXE [] 2025/05/24(土) 20:38:27.60 ID:D6WIeA5i(1) AAS
Complete a purchase by June 24, 2025 to keep your account activeというメールが来たが偽物でFAですか?
27: 名無し~3.EXE [] 2025/06/01(日) 19:03:55.22 ID:LCBkkK8N(1) AAS
いきなりwebメールにログインできなくなったんだけど、おま環?
パスワードアタックずっとされてるみたいだから、そのせいかな

パスワードリセットしようとパズルやったら、
クリアしたって出るのに次の段階に進まず何度もパズルさせられる
これはバグだよね?

違うブラウザで試そうとしたらコード送付回数上限で明日やれ!ってメッセージ出たわ…
28
(2): 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/07(土) 20:00:26.22 ID:vwKLm7as(1/3) AAS
教えてください
Outlookのメール差出人アドレス(送信元)の既定デフォルトを
任意のエイリアスに指定するにはどうすればいいでしょうか

以前iPhoneのメールアプリでエイリアスをうまく設定できたのですが、どこで設定したのか思い出せず変更できない

Microsoftアカウントのプライマリを変更しても、メールアプリは以前のエイリアスが既定の送信元のままです
ググってweb版やwin版のoutlookをあたったのですがわからない
29
(1): 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/07(土) 20:52:42.56 ID:vwKLm7as(2/3) AAS
>>28
自己レス

解決した
win10付属のOutlookで、設定、メール、メールの同期を選択すると
任意のエイリアスを既定の送信アドレスに変更できた
iPhoneメールアプリの既定送信アドレスも変更された

web版やoffice付属のoutlookにはなかった気がする
30: 名無し~3.EXE [] 2025/06/07(土) 21:27:57.59 ID:/0+HrU7P(1) AAS
>>28-29
自力で解決したのか、偉いな!
31: 名無し~3.EXE [] 2025/06/07(土) 23:38:51.05 ID:+kp2XMtC(1) AAS
お前らログインはパスワード?それともPINとかパスワードレス?
過去にメアド流出してて海外からすっげーログインアタックされてるんだけど、どうにかなんねーかな
とりあえずパスワードレスにしてみたけど、自動でやってるだろうからアタックは止まないだろうな…
32
(1): 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/07(土) 23:50:06.30 ID:vwKLm7as(3/3) AAS
漏れて自動アタックされ続けたエイリアスをサインイン設定から除外したら終わったけど、それじゃあかんの
33: 名無し~3.EXE [] 2025/06/08(日) 01:58:54.98 ID:Sikpq7q9(1) AAS
>>32
あーなるほど
そういう方法があったのか
ありがとう

できたけど、特定のブラウザからログインすると「問題が発生しました。もう一度試してください」ってエラーが出るようになったわ
他のブラウザからはログインできる
たぶん別々のブラウザやIPから連続ログインするとロックがかかるんだろうな…
34: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/08(日) 03:14:00.40 ID:VgJiIzB/(1) AAS
連絡先をヤフーにしてて
それでもログイン出来るようにしてたら
海外から一日何度もログインアタックがあってびびったわ
ほぼ使ってないアドレスだったし突破されてないから実害無いけど、
たまたま確認してそのアタックの多さに驚愕
ヤフーアドレスを連絡先から外してアタックゼロになった
他のアドレスもそんな感じなんだろうね
35: 名無し~3.EXE [] 2025/06/16(月) 17:03:51.07 ID:26WCseuY(1) AAS
Windows for Outlookの最大登録数を上げたいんだけど可能ですか?
コパイロットさんに教えてもらってレジストリいじったけど変わらなかった
36
(1): 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/30(月) 12:34:23.48 ID:apbO9McX(1) AAS
outlookだけは何故か稀に絶対届かないメールが出てくる
メルカリからも「メール送ってるけど届かねーから設定確認しろ」って警告くるし
先日もPS5の公式延長保証に入ろうと手続き進めたけど、何回やってもメールが届かない
迷惑メールフォルダにもないし、ブロックリストを全部カラにしてもダメだった
サブのヤフーメールで試したら問題なく届くし…
かといって長年メインで使ってきたoutlookを捨てることも出来ない
登録してるサイト全部のメアド変更とかだるすぎてやる気起きないわ
37: 名無し~3.EXE [sage] 2025/06/30(月) 15:04:45.11 ID:dJaEqivr(1) AAS
MS系のドメインは自分の環境だと昔から不着や遅延があったから、
重要な用途では一切使ってないな
38: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/02(水) 09:15:57.31 ID:/sdVbUwx(1) AAS
メニューバーの右端に突然コパイロットのアイコンが出た
18827.20176
39: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/04(金) 11:50:47.00 ID:sMcFCoND(1) AAS
定期的にデスクトップに置いたアイコンが
白くなっちゃう
40
(1): 名無し~3.EXE [] 2025/07/06(日) 08:28:34.17 ID:B/MGus5j(1/2) AAS
>>1
突然、事前の予告も何も無く、今アカウントが削除された
頭おかしいんじゃねえのか?Microsoftは
会社とのやり取り党が全て消えてしまった
41
(1): 名無し~3.EXE [] 2025/07/06(日) 08:35:04.36 ID:6vvijiCq(1) AAS
>>40
思い当たる原因は?
許されないタイプのエッチなファイルを置いていたとか
怪しい所で買ったアカウントだったとか
会社のアカウントで会社から解雇されたとか
42: 名無し~3.EXE [] 2025/07/06(日) 08:36:50.43 ID:B/MGus5j(2/2) AAS
>>41
自分で正当に作ったアカウントで何もしていない
求職活動で使用した時期はあったが今はほぼ使っていない
43: 名無し~3.EXE [] 2025/07/06(日) 08:49:32.93 ID:CZ3TyVav(1/5) AAS
今更だけどマイクロソフトのメールはゴミです
マイクロソフトのメールはHotmailと一緒ダメ
原因はSPFやSender ID対応してないと届かないのです。
届かない様なメールアアカウント使ってる時点で終わってます
解決方法はドメインを変える以外ないです。
44: 名無し~3.EXE [] 2025/07/06(日) 08:55:55.75 ID:CZ3TyVav(2/5) AAS
車で言うとOutlook.comは原付みたいなもの
制限で高道路が走れない。
メインで使えないメールアカウントをメインで使った結果が終わってるってことです。
>>36
届かないメールだけマイクロソフトが以外のまともなアカウントのメールに切り替えるしかないね
徐々に移して行くいくしかないでしょうね

だからマイクロソフトアカウントなんて使わずにローカルアカウントで作れって言ってるじゃん
本体を設定する時だけ使って
実際に使うアカウントをローカルでもいい。
個人の情報とマイクロソフトアカウントは紐付けないことだよ
45: 名無し~3.EXE [] 2025/07/06(日) 09:01:22.02 ID:CZ3TyVav(3/5) AAS
アップルさんの方が使えるが
あっちは厳しすぎて大量にメール送る様に作った雑なメール配信システムだと
スパム扱いなりドメインごとブロックされる。
Appleのアカウントに送れることを確認してからサービス始めないとそのシステム全体が作り直しになる
プロジェクトの大きな出遅れになる。
今の時代厳しい方に向けて作らないとシステムは残らない
46: 名無し~3.EXE [] 2025/07/06(日) 09:10:19.06 ID:CZ3TyVav(4/5) AAS
マイクロソフトアカウトを作り際は
Appleのドメインのメールと使うとかGoogleのドメイン使うとかISPのメールアカウントそのもを
マイクロソフトアカウント使えば、トラブルがあっても対策が出てくる
マイクロソフトで統一すると事故しか起きないから注意な
47: 名無し~3.EXE [] 2025/07/06(日) 09:30:59.97 ID:CZ3TyVav(5/5) AAS
Outlook.comからの詐欺メールが多い→48時間以内に認証しろ
Outlook.comには認証コードが来ない届かない
Outlook.comから変えろ

認証コードが来ない
answers.microsoft.com/ja-jp/outlook_com/forum/all/%e8%aa%8d%e8%a8%bc%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89/c6049725-d550-4de8-b06c-693b69a91141
48: 名無し~3.EXE [] 2025/07/10(木) 19:58:49.56 ID:SsZSx9pr(1/4) AAS
昼前から401エラーで入れないな
49: 名無し~3.EXE [] 2025/07/10(木) 20:34:57.00 ID:rlu/rQSU(1) AAS
自分もログインできない。
50: 名無し~3.EXE [] 2025/07/10(木) 20:45:27.07 ID:SsZSx9pr(2/4) AAS
20年以上使ってるけどメールがトラブったの初だな
51: 名無し~3.EXE [] 2025/07/10(木) 23:14:22.94 ID:SsZSx9pr(3/4) AAS
ユーザーへの影響: ユーザーは、どの接続方法を使用してもメールボックスにアクセスできない可能性があります。

詳細: 影響を受ける接続方法には、以下のものが含まれますが、これらに限定されるわけではありません。

- Outlook.com
- Outlook モバイル
- Outlook デスクトップ クライアント

現在の状況:根本的な問題を修正するための構成変更の適用を継続しており、認証コンポーネントが適切に構成されていることを確認するための追加検証作業も実施しています。現在実施中の構成変更修正の展開と並行して、影響が最も大きい地域で迅速な展開方法を活用し、可能な限り効果的な対策を講じるための選択肢を検討しています。

開始時間: 2025年7月9日水曜日、午後10時20分 (UTC)

次回更新日時: 2025年7月10日木曜日 午後4時30分 (UTC)
52: 名無し~3.EXE [] 2025/07/10(木) 23:45:21.25 ID:vxzEpwmK(1/2) AAS
僕も10年くらいトラブルなく使えてたのに、朝からログインできなくなってメールも読めない。

30分おきに20回くらい「refresh」しているが、エラー401を解消しない。

https://i.imgur.com/3SD6Sqa.jpeg


エラー401は「Unauthorized(認証エラー)」だから、認証サーバーがダウンしているのかな?

マイクロソフト、がんばれー
53
(1): 名無し~3.EXE [] 2025/07/10(木) 23:51:21.82 ID:vxzEpwmK(2/2) AAS
マイクロソフトのサービスはやはり使えないな。信じられないくらいに対応が悪い。日本人は早起きしてメールチェックだな。

UTCと日本時間 (JST) の時差は9時間です。日本時間の方が9時間進んでいます。
したがって、
7月10日木曜日 午後4時30分 UTC に9時間を足すと、復旧予定は、
7月11日金曜日 午前1時30分 JST になります。
54: 名無し~3.EXE [] 2025/07/10(木) 23:55:21.96 ID:SsZSx9pr(4/4) AAS
Outlookがダウン?数千人のユーザーがメールにアクセスできない問題を報告
https://apnews.com/article/microsoft-outlook-outage-email-down-8959e47f46b75ef47670b6aa3fc95d5d

ニューヨーク(AP通信) — 水曜日の夜から木曜日の朝にかけて、数千人のマイクロソフト・アウトルックのユーザーが電子メールプラットフォームで問題に遭遇し、受信トレイの読み込みやサインインなどの問題が報告された。

Microsoft 365のステータスページでは、水曜日の夜にOutlookの問題について調査中であると最初に発表され、その後、修正プログラムを展開中であることが発表されました。しかし、影響を受けたシステムはまだ完全には復旧しておらず、同社は当初の修正プログラムで問題が発生したと述べています。

「最初の修正に問題が見つかり、修正しました」と、Microsoft 365 Statusは木曜日の朝、 X(旧Twitter)に投稿しました。「修正プログラムの適用を継続しており、今後問題が発生しないよう、適用状況を注意深く監視しています。」

マイクロソフトは、障害の原因についてすぐには詳しい情報を提供しなかった。AP通信は木曜日、ワシントン州レドモンドに本社を置くこのテクノロジー大手にさらなるコメントを求め、連絡を取った。

東部標準時午前10時頃の時点で、世界中で約2,200人のユーザーが、障害追跡サイトのDowndetectorに、Outlook(旧Hotmail)の問題を報告していた。
55: 名無し~3.EXE [] 2025/07/11(金) 00:03:16.02 ID:iCWpvNdd(1/2) AAS
障害だったのか
さすがに実害出てきそうで困るわ
56: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/11(金) 00:13:11.77 ID:qgw5iqxS(1) AAS
まーたOAuth2の認証でコケてんのかと思って
イラっとしてクライアントから消しちまった
57: 名無し~3.EXE [] 2025/07/11(金) 00:34:21.84 ID:Y6/gzaj9(1) AAS
復旧したらメール全部消えてそう
58: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/11(金) 01:06:15.66 ID:M0Ge3kVx(1) AAS
メールのチェックできない
はやく直してくだちい
59: 名無し~3.EXE [] 2025/07/11(金) 02:01:34.17 ID:kgHcDrFA(1/2) AAS
安定と思ってたが こういうこともあるんだ
この経験で さらに強靭になることを祈るばかり
60: 名無し~3.EXE [] 2025/07/11(金) 02:03:16.29 ID:kgHcDrFA(2/2) AAS
今見たら 復旧してるみたいだ
61: 名無し~3.EXE [] 2025/07/11(金) 02:11:24.30 ID:iCWpvNdd(2/2) AAS
本当だサンキュ
62: 名無し~3.EXE [] 2025/07/11(金) 02:18:20.18 ID:QWWIEu+V(1) AAS
アナウンス通りの時刻に復旧してたよ。

>>53
>>>復旧予定は、7月11日金曜日 午前1時30分 JST になります。
63: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/13(日) 23:59:56.03 ID:DP373OSc(1) AAS
トラブってたのかよサインインさせられたけど、めんどくさいな
64
(1): 名無し~3.EXE [] 2025/07/17(木) 12:00:58.38 ID:4CPuv5aM(1/2) AAS
Windows11についてるoutlookつかってます
きがついたらピン止めしてるメールが一番上に表示されなくてどこかに行っちゃったんだけどもとにもどすほうほうってないでしょうか
アプリ閉じて再度起動すると一瞬だけ一番上にピン止めした奴が出てきて消える状態になってる
65
(1): 名無し~3.EXE [] 2025/07/17(木) 12:19:25.93 ID:/wDnW8Qz(1) AAS
変な挙動になるのはWindows特有だからなぁ
>>64
使い方が悪いわけでもありません。
普通に使ってて普通にWindowsがおかしくなってます。
よくある修復課程でどこまで改善するかだね
コマンドプロンプト(管理者)で
chkdsk /f
再起動後にチェックが走ります。
 それで治るならそままで
だめなら
DISM.exeとsfc /scannowでWindowsを修復する
ググれば出ます
66: 名無し~3.EXE [] 2025/07/17(木) 12:46:38.09 ID:4CPuv5aM(2/2) AAS
>>65
ありがとうございます試してみます!
67
(3): 名無し~3.EXE [] 2025/07/31(木) 06:16:12.57 ID:N0Sowr2q(1) AAS
おはようございます。
今、日本年金機構から「化け文字」メールが届いた。

Android版outlookは、どこで文字コードを変更できるの?

■化け文字
https://i.imgur.com/GrAM2sb.jpeg


■outlookのよくある質問
https://i.imgur.com/yKJlUtj.jpeg


■outlookのメニュー
https://i.imgur.com/kIBpM9j.jpeg

https://i.imgur.com/IkNu2xs.jpeg

https://i.imgur.com/kGxnPKE.jpeg


どうぞよろしくお願いします。
68: 名無し~3.EXE [] 2025/07/31(木) 09:02:43.12 ID:dYyQjNqI(1) AAS
>>67
アプリを削除→再起動→再インストールしてみたらどうかな
このメールだけの症状なら
メールの表題はエンコードできてるので 本文が壊れたのかも知れないな

ちなみに自分にも同じメールがきたけど 正しく表示されてる
ペーパーレス化の設定済み如何に関係なく 定期的に一斉送信されてくるメールですわ
69
(1): 名無し~3.EXE [] 2025/07/31(木) 14:01:00.27 ID:A0orJmgQ(1/2) AAS
>>67
たまに本物に似せた件名の海外からの詐欺メールもあるから閲覧するときは注意してな
いつもは問題ないのにエンコードがおかしいときは特に要注意
そもそもそのメール送信時間がおかしくないか?深夜2時51分に送信する企業ってありえなくない?
70: 69 [] 2025/07/31(木) 15:05:42.93 ID:A0orJmgQ(2/2) AAS
>>67
よく見たら最後の画像にある添付されている電子署名のファイルが
通常は「smime.p7s」だけど「smime.p7m」だから(拡張子が.p7sではなく.p7mになっている)
確実に詐欺メールだから開いたり本文中のURLクリックしたら絶対に駄目!
71
(4): 名無し~3.EXE [] 2025/08/06(水) 22:34:42.26 ID:2ivjF2P6(1) AAS
とあるオンラインショップから届くメールが届いてすぐ消えて無くなるんだけど
同じような目にあった人います?
削除するルールもフィルターも設定してないし、
削除済フォルダにも迷惑メールフォルダにもなく本当に消えて無くなるんだが・・・
原因がわからないとちょっとここをメインで使うのが不安になってしまう
72: 名無し~3.EXE [] 2025/08/07(木) 06:41:12.93 ID:BugTyz0u(1) AAS
>>71
これは?

Outlook の優先受信トレイ - Microsoft サポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/outlook-%E3%81%AE%E5%84%AA%E5%85%88%E5%8F%97%E4%BF%A1%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4-f445ad7f-02f4-4294-a82e-71d8964e3978
73: 名無し~3.EXE [] 2025/08/08(金) 22:40:09.86 ID:Z+jEOHFg(1) AAS
>>71
結局どうなった?
参考にしたいな
74: 名無し~3.EXE [] 2025/08/09(土) 11:37:46.72 ID:1rAlSJJe(1/4) AAS
>>71
エスパーさんが回答すると
メールはみんな同じではない

POP3は受信したメールは本体に残る
メーラー側サーバーから受信したメールを消す仕組み、消さない設定も可能
消す条件の多くは経過した日付
POP3なら複数メール設定した端末のうち消してる端末がある
POP3は容量制限があるのでメールサーバーが一派の場合メールが送れなくなる

IMAP設定はWEBメールの一緒。メールサーバーのデータ見てるのみで消したりしないが
サーバー側で勝手に古いメールは消される

メールサーバーはIMAPとPOP3対応のものがある
と前提を組み合わせれば答えは簡単

複数端末にメール設定を行なっている。
確認はIMAP設定で
他の端末が受信して消してる。
素人が複数端末にメールアカウト設定しちゃだめなんすよね
75: 名無し~3.EXE [] 2025/08/09(土) 11:45:54.54 ID:1rAlSJJe(2/4) AAS
その他の
原因が謎すぎる場合は そのメーラーは使わない こと
だね
76
(1): 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/09(土) 11:51:30.17 ID:oY4nyocS(1) AAS
何をどーしたらここまでトンチンカンなレスが出来るのか不思議でしょうがない
77: 名無し~3.EXE [] 2025/08/09(土) 12:12:25.22 ID:1rAlSJJe(3/4) AAS
>>76
めんどくさいから消えて
都合がわるいと、トンチンカンとかいうくらいなら
お前が正しいと思う内容で書き直せ
それだけだろ しないなら消えろ
邪魔だから
78: 名無し~3.EXE [] 2025/08/09(土) 12:23:05.69 ID:1rAlSJJe(4/4) AAS
ここ連中条件環境を詳しく書けと要求する奴がいるが
わからない奴が環境を詳しくのも難しいわけだ
詳しく書けるなら自己解決もできるのでそういう奴は来ない

トラブルの発生しうる条件を記載してあげる方が確実
それで違うとい解答があるからウイルス対策ソフトではないですか?
という風に絞れるわけだろ
大事なのはユーザー原因を理解して解決することが最大限に考えなさい
79: 名無し~3.EXE [] 2025/08/09(土) 19:30:26.96 ID:VWhxQj2o(1) AAS
有村晴子 総会長
自由民主党の両院議員総会長として、議決権のある総会において、
【臨時総裁選挙を実施するかどうかの是非を問う】ステージに入る、と言う両院議員の意思を、取りまとめました。
https://i.imgur.com/bR5t292.jpeg


9月総裁選は確定したので、
スパイ規制法を作らせないために、自民党と公明党のスパイ議員たちが高市早苗と青山繁晴を潰しにきている。

■スパイ規制法をやる候補
高市早苗(麻生太郎、茂木敏充)
青山繁晴(党員獲得1位)

■スパイ規制法をやらない候補
石破茂(裏金17億5050万円)
小泉進次郎(菅義偉、岸田文雄)
林芳正(岸田派の半分)
小林鷹之(福田達夫)
80: 名無し~3.EXE [] 2025/08/13(水) 01:37:48.48 ID:YQBTEimk(1) AAS
>>71
結局どーなった?
81: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/13(水) 18:14:11.88 ID:g8EnBdC3(1) AAS
関わるレイヤーが多すぎて謎だな
情報が少ない
82
(1): 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/25(月) 07:24:50.03 ID:ZjUykX6d(1) AAS
もうわかっていると思うけど、今年2年に一度のログイン実行年です。08月31日までに
インターネット版outlookにログインしないとアカウントは消滅する

パソコンの起動時にログインに使用しているアカウントは対象外となる。通常は2年に
一度のログインは必須です。ログイン判定させるだけで良い
83: 名無し~3.EXE [] 2025/08/25(月) 07:47:55.47 ID:f4nnYvX/(1) AAS
みんな今年もOutlook頑張ってるな!
84
(1): 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/25(月) 09:40:46.93 ID:OTaNCis8(1) AAS
>>82
ストレージ使ってるので毎年やってる
85: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/25(月) 15:56:42.81 ID:ORR34TsK(1) AAS
>>84
俺は放置してる。どうせ24時間後に解凍するし。
86
(1): 名無し~3.EXE [] 2025/09/08(月) 10:21:55.05 ID:WhJZxi/7(1) AAS
サイトではでなくandroid版アプリ

軽量Androidアプリ「Outlook Lite」が廃止へ 〜10月6日から新規インストールが不能
リリースから3年で終了
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2045322.html
自社開発じゃなくどこかに作らせているのでサポートできない
それの繰り返し
使ってる人注意な
87: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/08(月) 16:12:22.95 ID:0EnYDhQ1(1) AAS
LINEといいLITE版つぶさないでよ
88: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/08(月) 22:47:11.05 ID:kRAgUoov(1) AAS
Microsoftからのメールを迷惑メールフォルダに入れるなんて優秀じゃんw
内容的には詐欺でもありがちだけど多分本物
89: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/17(水) 12:15:47.42 ID:Xu/zSuYy(1) AAS
既に流出してるアドレスでもここ最近はフィッシングメールが全く来なくなるぐらい優秀だからね
送っても無駄だと判断されて除外されてる
90: 名無し~3.EXE [] 2025/09/18(木) 03:08:59.95 ID:BCqwfuHL(1) AAS
>>86
マイクロソフト皆殺しにしてやりてえなこいつら
91: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/20(土) 18:13:02.89 ID:CGrFnjDH(1) AAS
宛先の入力めっちゃめんどくさくなってる
こないだまではツークリックでできたのに
一時的なエラーだといいけど
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.487s*