Windows 8.1 part 48 (431レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
356
(1): 名無し~3.EXE [sage] 2025/05/02(金) 15:45:13.77 ID:YYH+oJkE(1/3) AAS
住人さんは相当お詳しい方ばかりなので長年疑問に思ってることを質問させていただいてよろしいでしょうか?

俺が未だに理解できてないのはUEFI 32bitしか持ってないPCなるものが存在してる事。
https://learn.microsoft.com/en-us/previous-versions/windows/it-pro/windows-8.1-and-8/hh824898(v=win.10)?redirectedfrom=MSDN
これを翻訳してもさっぱり判らん。

でこれを踏まえたうえで、
64bit UEFI搭載したPCでは、64bit Windows 8.1 あるいは10 64ビット版のインストールの際、BIOS側でUEFI オンリーモードにしておけば
自動的にGPTとしてインストールされ、仮にここをLegacy BIOSモードを併設すると(あるいは持ってなければMBR設定)にしたままだと、上記のの64bit 版のインストールの際、MBRでインストールされてしまうという事であってますでしょうか?
359
(1): 名無し~3.EXE [sage] 2025/05/02(金) 16:23:01.76 ID:YYH+oJkE(2/3) AAS
即レスありがとうございます。感謝 なるほどなるほど。
という事は、新規USBメモリを用意して8.1、あるいは10の64bitOSのISOをダウンロードしてこのISOを展開させた
フォルダをまるっとコピペさえすれば、次回PC起動時にUSBブートドライブ可能となりUEFI オンリー、あるいはUEFI+レガシーサポートにBIOSで
設定されていると自動的にUEFIとしてシステムドライブ内に新規セットアップするという事であってますでしょうか。
理解間違ってたらごめんなさいですが
360: 名無し~3.EXE [sage] 2025/05/02(金) 16:32:25.43 ID:YYH+oJkE(3/3) AAS
>>358
詳しい知識ありがとうございます。こちらについては正直まだ良くぼんやりとしか判ってません。実は最近になって判ったのですが
自分が保有してるPCの内1台がどうもUEFI 32bitしか持ってないっぽいのです。
っぽいって曖昧表現ですが、、どうやっても64bitのWin10がインストールできなくて検索すると似たような型番がヒットしてどうやらそのようだ と。
自分の知識レベルではなんも出来ず放置しちゃってます。 >>359で試してるマシンとは別です)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s