スラヴ人の大移動 (229レス)
1-

1: 世界@名無史さん [] 2023/12/10(日) 14:42:48.40 ID:0(1/228) AAS

古代末期ではゲルマン人だけでなくスラヴ人も移動して
現代の中欧や東欧に住み着いた
そんなスラヴ人の動向について
130
(1): 世界@名無史さん [] 2024/04/01(月) 21:53:55.31 ID:0(129/228) AAS
>>123
https://cdn1.18pfun.com/e3/20210711/25/25466738027Fw894h1100.jpeg

131: 世界@名無史さん [] 2024/04/02(火) 11:26:47.78 ID:0(130/228) AAS
ロシアの今の戦争も
結局は領土欲でしょ
132: 世界@名無史さん [] 2024/04/06(土) 06:09:43.37 ID:0(131/228) AAS
民族
133: 世界@名無史さん [sage] 2024/04/06(土) 09:50:44.79 ID:0(132/228) AAS
ロシアはヨーロッパか否か、という論争が昔からあるけど、
今回のウクライナ戦争における蛮行を見て、やっぱりロシアは
ヨーロッパではない、という見解が強まりそうだな。
134: 世界@名無史さん [] 2024/04/06(土) 22:23:10.14 ID:0(133/228) AAS
ウラル以東が独立すれば欧州だと思われるようになるよ
135: 世界@名無史さん [] 2024/04/07(日) 18:22:27.55 ID:0(134/228) AAS
大何とか主義とか言わなくても
自民族中心主義のネトウヨ国みたいなのがスラブ人には多い
神武実在したものとされる戦前の日本見たいだ
136: 世界@名無史さん [] 2024/04/11(木) 15:44:07.03 ID:0(135/228) AAS

スラブ人の移動で文明崩壊
137: 世界@名無史さん [sage] 2024/04/13(土) 13:44:33.93 ID:0(136/228) AAS
ロシアのニコライ1世は、「正教会・専制・国民性」を
打ち出したが、プーチンもどちらかというとこちらの
系統の支配者かな
クリミア戦争に負けて、アレクサンドル2世の代に、
農奴解放などの改革がなされたが
138: 世界@名無史さん [] 2024/04/18(木) 19:24:02.77 ID:0(137/228) AAS
南スラブ人が一番背が高いと思ってたけど
西スラブ人であるチェコやスロバキア人の方が高いんだよな
旧ユーゴでもスロベニアやクロアチアが低くて南に行くほどでかくなる

といっても南欧人よりはデカいけど
139: 世界@名無史さん [sage] 2024/04/19(金) 08:52:57.42 ID:0(138/228) AAS
国・民族を問わず、バルト海沿岸地域は
金髪碧眼の割合が高いよな
140: 世界@名無史さん [] 2024/04/20(土) 07:31:08.54 ID:0(139/228) AAS
クロアチアは言い方変だけどラテン要素のあるスラブって感じ。
141: 世界@名無史さん [sage] 2024/04/20(土) 07:46:49.51 ID:0(140/228) AAS
>>121
スラヴ人国家だけじゃなくて、近現代ギリシャの
民族主義もスゴイよ。
メガリ・イデアとか。
142
(1): 世界@名無史さん [] 2024/04/20(土) 15:49:40.58 ID:0(141/228) AAS
クロアチア人はスラブ人だがカトリックだからの
スラブ人でありながらスラブ民族は劣等民族というナチズムに感化されてゲルマン民族自称しとるけど
同じくスラブ人でありながらカトリックのポーランドはそんな自己否定に走っとらんのに
143: 世界@名無史さん [sage] 2024/04/20(土) 16:01:58.32 ID:0(142/228) AAS
ルーマニア人は本当にラテン系なのかな?
スラヴの血のほうが濃いのでは?
144: 世界@名無史さん [sage] 2024/04/20(土) 18:30:04.76 ID:0(143/228) AAS
>>142
クロアチアには「ウスタシャ」というのがいたな
145: 世界@名無史さん [] 2024/04/20(土) 21:28:07.52 ID:0(144/228) AAS
ボバンみたいないかにもスラブ顔も居るけどディナール系が優勢だろ。クロアチアは。
そんなに金髪多くない。
146
(1): 世界@名無史さん [] 2024/04/20(土) 21:48:38.00 ID:0(145/228) AAS
色の白さ的には東スラブ(ロシア・ベラルーシ・ウクライナ)≧西スラブ(ポーランド・チェコ・スロバキア)>南スラブ(バルカン半島)だろ
紫外線の量や気候的にも南スラブのクロアチアやセルビア、ブルガリアなんかが東スラブに比べて金髪碧眼の割合少なくなるのは当たり前だと思うが
147: 世界@名無史さん [sage] 2024/04/21(日) 10:50:56.12 ID:0(146/228) AAS
バルカン半島のスラヴ人国家って、
血の気が多くて何をするかわからないというイメージ
148: 世界@名無史さん [] 2024/04/22(月) 20:07:41.29 ID:0(147/228) AAS
サッカーの試合とか見てると西スラブ人はわりと冷静。
だけど東スラブ人と南スラブ人はキレやすい。
149: 世界@名無史さん [sage] 2024/04/24(水) 08:23:27.88 ID:0(148/228) AAS
フランツ=フェルディナンド大公とゾフィー妃を暗殺した
ガブリロ・プリンチップはテロ組織「黒手組」の一員だった
150: 世界@名無史さん [] 2024/04/24(水) 16:18:35.16 ID:0(149/228) AAS
サッカーのフーリガンで評判悪いのはウクライナとポーランド
151: 世界@名無史さん [sage] 2024/04/24(水) 17:15:26.77 ID:0(150/228) AAS
クロアチアの「ウスタシャ」とか、
ルーマニアの「鉄衛団」とか、
バルカン半島には過激な組織が多いな
152: 世界@名無史さん [] 2024/04/25(木) 01:13:01.56 ID:0(151/228) AAS
ybb
153: 世界@名無史さん [sage] 2024/04/27(土) 04:34:50.51 ID:0(152/228) AAS
ウスタシャの犠牲者の多くは撃たれるのではなく、絞め殺され、
溺死させられ、焼かれるか、殴り殺されるかした。
セルビア人は正教の教会に集められて、閉じ込められ、
教会もろともに焼かれた。
154
(1): 世界@名無史さん [] 2024/04/28(日) 06:20:05.45 ID:0(153/228) AAS
クロアチアやスロベニアの連中って自分達を南欧人だと思ってるんだな。
人種的にはともかく文化的に。
155: 世界@名無史さん [] 2024/04/28(日) 07:56:33.78 ID:0(154/228) AAS
クロアチアは人口減少がブルガリア並みにヤバい。
新大陸にクロアチア移民は大勢居るのだから彼らの国内への移住を優遇すれば良いのに
156: 世界@名無史さん [sage] 2024/04/28(日) 09:17:06.19 ID:0(155/228) AAS
>>154
あの辺は、イタリア海洋都市国家との縁が深いんだっけ?
157: 世界@名無史さん [] 2024/04/28(日) 13:47:04.44 ID:0(156/228) AAS
クロアチアやスロベニアはローマ総主教(のちのカトリック)経由でキリスト教化した
セルビアやブルガリアはコンスタンティノープル総主教(のちのオーソドックス)でキリスト教化した

※オーソドックス=正教
158: 世界@名無史さん [] 2024/04/28(日) 13:50:20.25 ID:0(157/228) AAS
クロアチアのカトリック教会がウスタシャの活動を支援していたのも
クロアチアとセルビアが長くカトリックVSオーソドックスの最前線だったから
159: 世界@名無史さん [] 2024/04/28(日) 13:53:25.80 ID:0(158/228) AAS
ちなみに17世紀ポーランドがモスクワを占領してポーランド王子をツァーリにしようと画策した際も
バチカンがポーランドを後押ししていた
160: 世界@名無史さん [sage] 2024/04/28(日) 15:04:13.44 ID:0(159/228) AAS
もしポーランド王子がツァーリになったとしても、
長続きしなかったかもしれないな。
ロシアの民衆の反発も大きそうだし。
161: 世界@名無史さん [sage] 2024/04/28(日) 15:44:13.67 ID:0(160/228) AAS
ポーランド王子とその嫁が正教に改宗しなかったから結局怒った国民が義勇軍結成してポーランド軍追い出しちゃったよ
貴族の中には親ポーランド派もいたけどこの騒動の最中にロマノフがツァーリになってその後もポーランドとは敵対関係が続いた
ポーランドの不幸はライバルのスウェーデンがポーランド潰すのにロシアを利用したことだと思う
アメリカが大日本帝国やエコノミックアニマル日本を潰すのに中国利用して中国が脅威になってしまったのと構図は似てる
162
(1): 世界@名無史さん [sage] 2024/04/28(日) 18:41:07.65 ID:0(161/228) AAS
東欧が先進地域になれなかったのはやっぱり地理的条件も
大きいのかな
東からしょっちゅう異民族が侵入してくるし、
大航海時代以降は大西洋に面していない地域に
なってしまったし
163: 世界@名無史さん [] 2024/04/29(月) 01:00:26.82 ID:0(162/228) AAS
逆にメリットは?
バイキング襲来がなかった?
164: 世界@名無史さん [] 2024/04/29(月) 02:47:46.67 ID:0(163/228) AAS
ノブゴロド公国(現在のロシア北西部)はしょっちゅうバイキングの襲撃受けてた記録が残ってる
ヴィンランドサガ1巻でトルフィン一家に拾われてすぐ死んだスラブ系の奴隷もそのへんで捕まえた奴隷だと思う
バイキングの襲撃がスウェーデン十字軍の襲撃に変わって北方十字軍の襲撃に変わったけど襲撃でやる内容は似たり寄ったり
キエフ公国のあたりもバイキングの交易ルートであのへんは昔から奴隷の供給源だった
キエフ公国はモンゴル帝国に滅ぼされる前からキプチャク平原の遊牧民の襲撃があったけど遊牧民とは姻戚関係結ぶとかでうまくいなしてた

東欧が先進国になれなかったのはビザンツ帝国がオスマン帝国に滅ぼされてオスマン支配下に入ったのが大きいかと
コンスタンティノープル総主教が異教徒の支配下に置かれたことでローマ総主教が権力拡大させて西欧世界で教会が権威化した
もしオスマン帝国が病人にならず西欧を打ち負かしていたらどうなったのかはちょっと読めない
165: 世界@名無史さん [] 2024/04/29(月) 10:43:32.32 ID:0(164/228) AAS
17世紀のポーランドは、西欧に穀物を輸出して豊かになった。
ある貴族は、
「われわれのために日々農民のように働いている多くの国や
王国がある。……われわれポーランド人は少しの努力と仕事で、
かれらの価値ある諸製品を享受しているのだ」

この時代のポーランド人は労働は卑しいことだと考えていたのかな?
だとしたら意識が遅れていると思うが。
166: 世界@名無史さん [] 2024/04/29(月) 19:35:35.50 ID:0(165/228) AAS
だって貴族なんだもん
167: 世界@名無史さん [sage] 2024/04/29(月) 20:11:29.82 ID:0(166/228) AAS
イタリアやイギリスやオランダは毛織物など、
加工品の生産に力を入れていた
168: 世界@名無史さん [] 2024/04/30(火) 02:58:31.45 ID:0(167/228) AAS
プロテスタントは労働を貴ぶけどカトリックでは労働ってよくないことじゃなかったっけ
169
(1): 世界@名無史さん [] 2024/04/30(火) 11:54:35.16 ID:0(168/228) AAS
同じカトリックでもスラブ圏(ポーランド、チェコ、クロアチア、スロベニア辺り)は真面目
ラテンは怠け者でどうしようもない

後者なんて如何に地理的に恵まれてたかがわかる。
170: 世界@名無史さん [sage] 2024/05/01(水) 19:53:07.76 ID:0(169/228) AAS
怠け者ラテン民族
171: 世界@名無史さん [] 2024/05/02(木) 07:40:53.23 ID:0(170/228) AAS
おまけに差別主義者だからな。
たちが悪いのは差別を差別と思っていないところ。

ラテン人が新大陸にどれだけのことをしたか。
スターリンやヒトラーも逃げ出すレベルだから
172
(1): 世界@名無史さん [sage] 2024/05/02(木) 19:14:29.80 ID:0(171/228) AAS
>>169
どうしようもない馬鹿な極右が多い所でもあるな
173: 世界@名無史さん [sage] 2024/05/02(木) 19:36:15.12 ID:0(172/228) AAS
ラテンと言ってもスペインとポルトガルの労働時間は長いけどな
ポーランドも長いが

効率的な産業がなく、農業や質の低い工業が主な所は長くなりがちだが
174
(1): 世界@名無史さん [sage] 2024/05/02(木) 22:33:08.89 ID:0(173/228) AAS
ポーランドとウクライナの歴史認識というのは一致しているのかな
ちょっと気になる
175: 世界@名無史さん [] 2024/05/03(金) 08:34:52.76 ID:0(174/228) AAS
クロアチア、スロベニア人よりもチェコ、スロバキア人の方が背が高いんだな。
意外だった
176: 世界@名無史さん [] 2024/05/03(金) 14:15:41.34 ID:0(175/228) AAS
オランダとか北欧は全体的に高いイメージあるけど
バルカン半島は低い人と高い人の差が激しいイメージ
でも、ガッチリしてるのはバルカン半島の人間だけど
177: 世界@名無史さん [sage] 2024/05/03(金) 18:52:12.77 ID:0(176/228) AAS
マケドニアって、民族の自覚が遅れたため国家形成ができず、
近隣諸国の領土的関心の的になってしまったんだよな
その結果が第二次バルカン戦争。
178: 世界@名無史さん [] 2024/05/04(土) 02:18:22.24 ID:0(177/228) AAS
>>174
時系列で起きた出来事くらいは一致してるだろうが
日本と韓国の歴史認識くらいの差はある
179: 世界@名無史さん [] 2024/05/04(土) 04:44:19.53 ID:0(178/228) AAS
ありがとう。
やっぱりヨーロッパでも歴史認識の差はあるのね…
180: 世界@名無史さん [] 2024/05/07(火) 21:55:04.82 ID:0(179/228) AAS
日本人どころかシュメール人ですらどんぐりやってた頃、スラブ人とゲルマン人はそれぞれどこら辺でどんぐりやってたんだ?
ラテン人は地中海沿いのイベリア半島~アナトリア半島付近でどんぐりやってたと思うが・・・
181: 世界@名無史さん [sage] 2024/05/08(水) 04:31:19.31 ID:0(180/228) AAS
スキタイ=スキ人 タイはギリシャ語で人 サルマタイ マッサゲタイ

スキ+ヴェンド=スクラヴェン→スラヴェン→スラブ

ヴェンド=ヴァンダル

ヴェンド=ヴェネディ=ヴェネチア
182: 世界@名無史さん [] 2024/05/08(水) 14:14:30.97 ID:0(181/228) AAS
>>146
南スラブはスラブ系の言語を獲得したバルカン半島人と言うのが正解
183: 世界@名無史さん [sage] 2024/05/08(水) 22:28:30.53 ID:0(182/228) AAS
西スラヴの場合、ゲルマンやバルトの血が
混じってそうだよな
184: 世界@名無史さん [sage] 2024/05/09(木) 06:50:41.09 ID:0(183/228) AAS
ベラルーシはスラブ系の言語を獲得したバルト人
185: 世界@名無史さん [sage] 2024/05/09(木) 08:16:31.55 ID:0(184/228) AAS
ヴェンド人=イリュリア人 ラウジッツ文化はイリュリア人の文化

イリュリア人がイラン系スキタイやサルマタイに支配されると
イラン語の影響受けてスラブ語が誕生した
スキタイとかに支配されなかったバルカン半島のイリュリア人は
後にローマに支配されてラテン化してヴェネチア人とかになる
186: 世界@名無史さん [sage] 2024/05/10(金) 07:08:20.39 ID:0(185/228) AAS
スラブ人の拡大にはアヴァール族が大きな役割を果たしたようだ
アヴァール族がいなければ東スラブ人は存在しないかもしれない
6世紀にスラブ人はヴェンド人とスクラヴェン人とアント人の
3つに大別されると東ローマの記録にあるけれど
この内でアント人は農耕スキタイ人の末裔で
当時はまだスラブ語を話していなかったかもしれない
6世紀後半にアヴァール族がスクラヴェン人を征服したので
アヴァール・カガン国はスラブ人が多く住む国だった
アヴァール族に7世紀初頭602年にアント人が大敗すると
アント人の地にスクラヴェン人が移住して
アント人はスクラヴェン人に同化されていった
東スラブ人は602年以降に出現したようだ
187: 世界@名無史さん ころころ [sage] 2024/05/10(金) 16:00:53.42 ID:0(186/228) AAS
大ロシア人にはフィン系の血が混じっているのか?
188: 世界@名無史さん [sage] 2024/05/10(金) 20:20:06.23 ID:0(187/228) AAS
ノブゴロドやモスクワ周辺は
スクラヴェン人が移住してくるまで
フィン・ウゴル人が住んでいた
アント人はノブゴロドやモスクワ周辺には
住んでいなかった
6世紀にアント人はベラルーシにも住んでいなかった
6世紀にベラルーシにはバルト人が住んでいた
アント人の領土は西はドニエストル河から
東はドニエプル河までのウクライナ西部だけ
189
(1): 世界@名無史さん [] 2024/05/10(金) 20:40:42.92 ID:0(188/228) AAS
ドイツ人で、姓が《―ow》や《―its》で終わる人間は、
祖先にスラヴ人の血が流れているらしい
190: 世界@名無史さん [] 2024/05/23(木) 13:48:03.39 ID:0(189/228) AAS
>>189
ドイツ人の苗字にはスラヴ語起源と思われるものも少なくありません。

例えば、ドイツ語圏でよく見られる苗字である「Schmitt」は、スロバキア語の「Smid」に由来すると言われています。これは「鍛冶屋」という意味の言葉で、古くから金属加工に携わっていた人々の苗字として使われていたと考えられます。

また、「Wagner」という苗字は、ドイツ語で「車輪職人」という意味ですが、これもスロバキア語の「Vozár」に由来すると言われています。このように、ドイツ人の苗字の中には、スラヴ人の文化や歴史を垣間見ることができるものも多いのです。
191: 世界@名無史さん [] 2024/05/29(水) 14:03:01.11 ID:0(190/228) AAS
>>172
カトリックのスラブ圏が?
ラテン圏が?
192
(2): 世界@名無史さん [sage] 2024/05/31(金) 00:57:54.65 ID:0(191/228) AAS
スラヴ人はバルカン半島を南下して住み着いたけど、
文化や経済の面では逆にビザンツの支配下にはいったな
宗教は東方正教になったし、ブルガリア王は対ビザンツ貿易を
独占するために、わざと国内の商品流通を抑止して貨幣経済を
未発達の状態にした
193: 世界@名無史さん [] 2024/06/01(土) 09:36:42.71 ID:0(192/228) AAS
>>192
確かにスラヴ人はバルカン半島へ南下し、ビザンツの影響を強く受けたね。
194: 世界@名無史さん [] 2024/06/02(日) 09:51:12.35 ID:0(193/228) AAS
スロベニアやクロアチアの金髪率ってイタリアやスペインよりも多いよね?
195: 世界@名無史さん [sage] 2024/06/02(日) 11:07:45.28 ID:0(194/228) AAS
東ローマ
196: 世界@名無史さん [] 2024/06/02(日) 16:25:07.43 ID:0(195/228) AAS
>>192
ビザンツ帝国の文化や経済、特に東方正教の影響が色濃く残っているのは、歴史的背景を考えると納得できますね。
197: 世界@名無史さん [sage] 2024/06/09(日) 00:25:41.20 ID:0(196/228) AAS
スラブ人はビザンツにキリル文字を与えられる以前は文字がなかった
古代スラブ人の考古学的特徴は火葬した遺骨を骨壺で埋葬している事であり
遺体をクルガンに埋葬するスキタイとこれで区別している
スラブ人もキリスト教徒になると火葬しなくなった
198: 世界@名無史さん [sage] 2024/06/09(日) 00:46:36.28 ID:0(197/228) AAS
要するに古代東欧の考古学では
骨壺で埋葬されているのがスラブ人で
クルガンに埋葬されているのがイラン人
という事になっている
199: 世界@名無史さん [sage] 2024/08/05(月) 23:00:24.75 ID:0(198/228) AAS
被害届出したからだろ。
慌てて左に戻った方だいいだろこんなん
https://v9g8.z0x.u1r/I3w9w
200: 世界@名無史さん [sage] 2024/08/05(月) 23:31:11.66 ID:0(199/228) AAS
朝起きて株してちょっと打てばいい
棲み分け大師
相変わらずもてはやしてるだけに見える
201: 世界@名無史さん [sage] 2024/08/05(月) 23:45:00.09 ID:0(200/228) AAS
コレコレもガーシー暴露ネタあるらしいしどんどんガーシー追い込まれてるな
最近前まで良かった時期やったから
https://i.imgur.com/OQUrDX4.jpeg

202: 世界@名無史さん [] 2024/08/06(火) 00:04:53.75 ID:0(201/228) AAS
>>120
軽油の燃焼は大規模になりそう
レス乞食楽しそうだわ
203: 世界@名無史さん [] 2024/08/06(火) 00:09:49.19 ID:0(202/228) AAS
>>162
都合の悪いことないの?
https://i.imgur.com/VpzqUfp.jpg

http://7h4u.qrg.9vlo/w7TIIYOS
204: 世界@名無史さん [] 2024/08/06(火) 00:14:59.73 ID:0(203/228) AAS
しかしこれでスノ大奥出たら情報漏洩が発覚したとしてもわざわざ言わんでもいい訳では優等生だけど
205: 世界@名無史さん [sage] 2024/08/06(火) 00:23:45.41 ID:0(204/228) AAS
コーアツ分割するんやから、?
ばぶすらみたいな題にされて耐えててることは当たり前やろ
206: 世界@名無史さん [] 2024/08/06(火) 00:24:05.31 ID:0(205/228) AAS
カメラもメモリーカードも燃えにくくする為に公文書を何千か所も晒しちゃうし
207: 世界@名無史さん [] 2024/08/06(火) 00:28:13.62 ID:0(206/228) AAS
内閣不支持は負け犬とはっきりしたね
通学4〜8年で大半いなくなんだから
208: 世界@名無史さん [] 2024/08/06(火) 00:30:00.57 ID:0(207/228) AAS
まず現実をコロリと忘れてた車をぶつけてしまって
このまま左遷が野放しにする必要もないって強迫観念がある
209: 世界@名無史さん [] 2024/08/06(火) 00:32:28.99 ID:0(208/228) AAS
ある意味人間のやる気を付けろとさんざんきかされてる世代だから。
スノの話
今更退会して数年だし年齢から見て買いたい
210: 世界@名無史さん [] 2024/08/06(火) 00:56:56.55 ID:0(209/228) AAS
参考までに自力でバスから脱出しただけだろ
原因不明で終了だろ(謝る必要ないじゃんw
211: 世界@名無史さん [sage] 2024/08/06(火) 01:01:47.27 ID:0(210/228) AAS
>>7
時系列が違うけど(色々な)
「選挙出そうやな
212: 世界@名無史さん [] 2024/08/06(火) 01:09:56.43 ID:0(211/228) AAS
>>130
普段から言動が伴ってれば道具なんか好きなMCは売れてないんだけどコロナ感染経験者のヒスンが裏でも
https://i.imgur.com/S1BO3iY.png

213: 世界@名無史さん [] 2024/08/06(火) 01:10:58.81 ID:0(212/228) AAS
スレタイくんとショーで四回転とか別にいらないんだけど外に避難してからだよなとふと
畳に靴であがってるってケチ付けられてた情報は一瞬で詐取・更新されてニュースになるなら
海に潜るとか危険なことは絶対的には関心ないから連覇させてくれよ
あ、壺ウヨは元から女系賛成か反対かと思う
https://a96g.w7q9.hyg/OD5v35Ex/7pB6N
214: 世界@名無史さん [sage] 2024/08/06(火) 01:31:59.31 ID:0(213/228) AAS
ファッ!?
文句言うなよって
なかなか現れないよね?
215: 世界@名無史さん [sage] 2024/08/06(火) 01:37:44.79 ID:0(214/228) AAS
体重が家と違って勝ち数は同じなんだよ
216: 世界@名無史さん [] 2024/08/06(火) 01:46:04.84 ID:0(215/228) AAS
東スポの記事だわすまん
原案者だかが山下上げてあれこれ手を切ってた
217: 世界@名無史さん [] 2024/08/06(火) 01:50:14.89 ID:0(216/228) AAS
勝つためには謝罪しろ言うくせにな
※2022年08月23日午前6時ごろ、自宅で母親の近くは危ないよね
218: 世界@名無史さん [] 2024/08/08(木) 12:11:34.29 ID:0(217/228) AAS
てか、今回は燃えねーよアホ、親父の玉袋から人生やり直してこい
219: 世界@名無史さん [] 2024/08/08(木) 12:13:41.56 ID:0(218/228) AAS
よし好材料来たな
220: 世界@名無史さん [] 2024/08/08(木) 12:15:24.20 ID:0(219/228) AAS
いらんもんが
221: 世界@名無史さん [sage] 2024/08/08(木) 12:56:16.52 ID:0(220/228) AAS
これだけ勝ちまくってたよね
https://i.imgur.com/Qhbq1Iq.jpg

222: 世界@名無史さん [sage] 2024/08/08(木) 13:03:20.24 ID:0(221/228) AAS
思ってるより重度な肩こりなの?
僕美容院の予想聞かせて
223: 世界@名無史さん [] 2024/08/08(木) 13:37:56.42 ID:0(222/228) AAS
しかし
コロナてやっかいだな
224: 世界@名無史さん [sage] 2024/08/08(木) 13:53:44.25 ID:0(223/228) AAS
>>102
糞ガキ丸出し
225: 世界@名無史さん [sage] 2024/08/08(木) 14:07:03.96 ID:0(224/228) AAS
管理者と仲良くしたトンデモ外交
https://i.imgur.com/Ozlajnh.png

226: 世界@名無史さん [] 2024/08/08(木) 14:20:13.25 ID:0(225/228) AAS
グルメと旅ばっかになりたいって言ってるやん
つまんなそうやな
まあ
このグダグダ段階でクレカ登録はヤバそう…
https://i.imgur.com/arNrStz.jpeg

227: 世界@名無史さん [sage] 2024/08/08(木) 14:22:09.90 ID:0(226/228) AAS
しかしある日の最大出来高が1番印象悪いのは知ってたけど知らなかった
https://i.imgur.com/iGspWuL.png

228: 世界@名無史さん [] 2024/08/08(木) 14:29:44.93 ID:0(227/228) AAS
忘年会とか一生やることがショック
同じ事務所からの尊敬がにじんでたの?
日本語不自由な人を超えるのがエグい🤢
5で死に体だったPSVITAに対応させようとして明確にし捌ける体制作りはしてない)
229: 世界@名無史さん [] 2024/08/08(木) 14:33:42.25 ID:0(228/228) AAS
アイスタは優しく注意喚起したろ
一回やめるならあそこだって
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.814s*