【16】保土ヶ谷バイパス★横浜国道事務所 [転載禁止]©2ch.net (526レス)
1-

1
(3): R774 [] 2015/03/10(火) 00:24:08.93 ID:bcybeA2y(1/3) AAS
保土ヶ谷バイパス(ほどがやバイパス)は、神奈川県横浜市保土ケ谷区から
東京都町田市へ至る国道16号のバイパス道路。全線が国土交通省管轄。

自動車専用道路であり地域高規格道路に指定されているが、通行料などの徴収はない。
周辺で接続する東名高速道路・国道1号横浜新道・国道16号横浜新道・横浜横須賀道路・
首都高速道路・第三京浜道路などとともに、広域的・地域的交通を担う。
427: R774 [sage] 2019/04/27(土) 14:43:14.58 ID:mcsOvQId(1) AAS
トレーラーがそのまま突っ込めば被害も少ない感じがするねえ。
問題はトレーラーの運転手の安全だねえ。緊急脱出装置とか出来ないのかな。
428: R774 [sage] 2019/05/08(水) 17:24:33.89 ID:BJ/7N0A5(1) AAS
なんで混んでんだ?
429: R774 [sage] 2019/05/08(水) 21:40:39.15 ID:gvEv4qIJ(1) AAS
町田立体の地上部分はいつになったら工事終わるんだ?
430: R774 [] 2019/05/28(火) 21:57:11.08 ID:r0P1mJl6(1) AAS
いつも混んでるよね
431
(1): R774 [age] 2019/05/30(木) 09:27:47.69 ID:oADdL/2u(1) AAS
最近、南町田北交差点の渋滞がはげしくなってきてないか?
432
(2): R774 [sage] 2019/05/30(木) 11:33:43.49 ID:mhU2LetI(1) AAS
>>431
設計した人間に刑事罰を科せられるようにならんと
こういう設計ミスはなくならんよな。
433: R774 [sage] 2019/05/30(木) 22:06:42.70 ID:g6Zvo6m9(1) AAS
>>432
自動車専用道路が信号ありの一般道に変わるところだからどうやってもあそこで詰まる
横浜多摩幹線を作らないのが悪い
434: R774 [sage] 2019/05/31(金) 00:53:03.39 ID:g0kBZAcP(1) AAS
>>432
事前にそれを指摘しなかったおまえも死刑だけどな
435: R774 [sage] 2019/05/31(金) 13:40:51.99 ID:dgeMApt9(1) AAS
厳しすぎぃ
436
(1): R774 [] 2019/06/16(日) 12:02:53.12 ID:+kRue/qq(1) AAS
結局16号は八王子まで無料自専の連続立体にしなければ解決しないのだな
437: R774 [sage] 2019/06/17(月) 22:03:04.06 ID:khKImIY7(1) AAS
>>436
八王子まで行かなくても横浜町田から相模原愛川まで自専道で繋げば16号の渋滞は解消すると思う
16号の規格自体はそんなに悪いわけじゃないので、通過交通の排除さえできればいいはず
ただ繋いだ先の圏央道の方が八王子JCTの渋滞で悲惨なことになりそうだけど
438
(1): R774 [] 2019/06/19(水) 22:28:02.19 ID:Wj/I9WE+(1) AAS
南町田は交差点付近のみ幅員が広いので立体を作るべきだ。夢の上鶴間までノンストップ。
東京環状という日本を代表する環状道路の一つなのだから八王子まで主要交差点全部立体にすればよい。(環七環八のイメージ)
439: R774 [sage] 2019/06/19(水) 22:40:59.77 ID:7YoWi/2b(1) AAS
環七はまだいいとしても環八は主要交差点ろくに立体化されてないから渋滞するんじゃないか
(あぁ核都市広域幹線)
440
(1): R774 [] 2019/06/20(木) 00:09:48.54 ID:59LaJbwv(1) AAS
>>438
お前の両親の受け皿の老人ホームと道路とどっちに金使って欲しい?
441
(1): R774 [sage] 2019/06/20(木) 01:35:53.80 ID:AwgV1MYD(1) AAS
田舎の誰も使わないような道路よりは老人ホームに限らないけど福祉施設に回して欲しいが
都心部の渋滞してるところはそっちに金を回す価値があるだろ
自民党の人が値をつり上げてボロ儲けとかしてるんじゃなければ
442
(2): R774 [] 2019/06/20(木) 12:20:30.35 ID:SsnS/lvW(1) AAS
どうして造らないR16連続立体
使える道になるんだけどな
443: R774 [sage] 2019/06/21(金) 06:31:22.21 ID:Ge+okocH(1) AAS
>>440
道路に決まってるでしょ。
444: R774 [sage] 2019/06/21(金) 07:35:50.17 ID:N8YuUtDQ(1) AAS
>>442
相模原市が通過交通に対して敢えて嫌がらせしていると思うのが自然
出化ければ、あの側道潰してまで作った空気を運んでる立派な自転車道と歩道の説明がつかない
445: R774 [sage] 2019/06/21(金) 09:14:58.79 ID:nS/4E7S2(1) AAS
>>442
昔は、今の圏央道が相模縦貫道と呼ばれていて、
圏央道は16号沿いに東名厚木まで建築して保土ヶ谷バイパスにつながる
予定だったこともありました。
いつのまにか相模縦貫道が圏央道になってしまいましたが。
446: R774 [] 2019/06/21(金) 10:12:13.08 ID:SQ08GoyW(1) AAS
>>441
よし!お前の両親が足腰立たなくなった時、受け入れる所は無いから今のうちに準備しておけ
447
(1): R774 [sage] 2019/06/21(金) 11:50:47.76 ID:v1fxK8ax(1) AAS
寝かしておけばそのうち死ぬだろ
448: R774 [sage] 2019/06/24(月) 08:45:50.73 ID:ckg5OeBu(1) AAS
>>447
そうなんだよ、無理に生かそうとすると無駄にカネと手間がかかるだけ
449
(1): R774 [sage] 2019/06/24(月) 09:09:31.65 ID:2QFRm202(1) AAS
困るのは、足腰が頑強でボケてしまう方だな
450: R774 [] 2019/06/24(月) 10:38:20.66 ID:n34odTQg(1) AAS
>>449
お前の親父もな
451: R774 [sage] 2019/06/24(月) 16:35:03.85 ID:dPsd8/Rx(1) AAS
保土ケ谷BPも有料化すべき
平日朝限定でもいいから
452
(1): R774 [] 2019/06/24(月) 18:17:17.11 ID:Ly+dxw1R(1) AAS
少々課金しても交通量は変わらないでしょう
首都高北西線が出来たら減ると予測してるのだが
453: R774 [] 2019/06/27(木) 08:07:14.27 ID:hVN32zUn(1) AAS
>>452
約44,000台(25%)が北西線に移るとの見込みだから、効果は大きそう
454: R774 [] 2019/06/27(木) 12:16:04.65 ID:TmhGII5A(1) AAS
大黒埠頭方面の大型が移転すると予測してるのだが
455: R774 [] 2019/07/03(水) 07:31:18.34 ID:A8UYoAdf(1) AAS
上瀬谷通信施設跡地に観光など4ゾーン 新交通網の検討も
https://www.kanaloco.jp/article/entry-179072.html

また渋滞を招きそうな施設を…
456: R774 [sage] 2019/07/03(水) 13:04:17.23 ID:oJ1XP/uM(1) AAS
あそここそ新東名のJCTにすべき
457: R774 [sage] 2019/07/16(火) 12:59:28.47 ID:2oVmPxtk(1) AAS
南町田先頭に保土ヶ谷バイパス大渋滞が続くが、あれは信号のタイミングが悪いのか?
下川井の方までのびてたぞ
458
(1): R774 [sage] 2019/07/16(火) 14:42:55.03 ID:BgOjVMx/(1) AAS
そこそこの下り坂で、左ブラインドカーブの先に交差点っていう線形なので信号長くしても同じことかと。記憶だと手前の信号が青になっても奥の信号が赤だった気がする。それも要因かな。空いてるときは、飛ばしすぎて止まれなかった追突事故も多数起きてますね。
459: R774 [] 2019/07/16(火) 14:57:26.65 ID:cbmA7XO9(1) AAS
結局、交通容量が増えるとそれを埋めるように交通量も増えてしまうんだな
460: R774 [sage] 2019/07/16(火) 15:38:05.46 ID:1obfDgtC(1) AAS
>>458
あれは米国なら手前数百m地点に警告信号を設ける
そこで一旦停止させて数秒ごとに赤青切り替え
一度に1台だけ進行
これで渋滞は大幅に緩和する
461: R774 [sage] 2019/07/28(日) 21:33:38.11 ID:HDc7Z1Rc(1/2) AAS
土日の大型商業施設の入場ゲートみたいだな

みんな速く行こうと急発進急停車してる
462: R774 [sage] 2019/07/28(日) 21:36:12.74 ID:HDc7Z1Rc(2/2) AAS
しかし先週末の通行規制はひどかった
朝6時の段階で、本村からの上り線に上がれなくて、二俣川方面からは10台くらい停車、鶴ヶ峰方面からは5台くらい停まってた
463
(1): R774 [sage] 2019/08/23(金) 19:43:28.12 ID:d6ucK2qc(1) AAS
夏休み期間は東名下りの大和トンネル先頭の渋滞ばかりで保土ヶ谷バイパスが連日絶賛大渋滞

横浜町田へ入る列びに並びそびれたヤツが途中で中途半端に割り込もうとして後続車を塞き止めるる馬鹿が多過ぎ
捲るなら入口まで行って右から差し込めと言いたいわ

大和トンネルの車線増加で渋滞は解消されんのかね
464
(1): R774 [sage] 2019/08/23(金) 22:54:48.19 ID:x3A+eMXe(1) AAS
上川井側から高架で横浜町田に入る時は大型特殊とかでない限り
やたら左車線だけが渋滞してるときは、ぎりぎりまで本線右車線で距離を稼ぎ
分岐先で二車線あるんだから分岐直前で左折し分岐先の右車線に進む
これでかなり時間節約になる
465: R774 [sage] 2019/08/24(土) 01:17:15.08 ID:KQcvLAFy(1) AAS
>>463
やばい人がたくさんいるから解消しません
466: R774 [sage] 2019/08/24(土) 10:02:47.10 ID:TF/PXzov(1) AAS
>>464
それを知ってるヤツが一部だから、大半が列の途中で割り込むのばっかり

とは、言っても根本的な東名の大和トンネル起点の渋滞が解消されない限り毎回大渋滞だな
467: R774 [] 2019/09/03(火) 21:14:03.19 ID:npE6PqGZ(1) AAS
ゲリラ豪雨で川みたいになるとは。
正確には横横区間かもしれないけど、下り八王子方面の横浜新道下りへ分岐する手前がや凄かった。
468: R774 [] 2019/09/04(水) 08:50:58.79 ID:3b+JA81M(1) AAS
国道16号横浜新道というものがあってな
469: R774 [] 2019/09/05(木) 02:32:25.62 ID:cla3aSU8(1) AAS
盲腸みたいな奴な
470: R774 [sage] 2019/09/10(火) 20:40:50.99 ID:LnWHRCvA(1) AAS
南町田の渋滞は慢性化してるな
あれならバイパスじゃなくて16の方がはえーわ
471
(1): R774 [age] 2019/11/09(土) 09:06:27.66 ID:9pWPjvGt(1) AAS
いつ出来たのか気が付かなかったけど、
下りの東名・八王子と246方向の分岐手前に
馬鹿デカイ進路案内表示が2枚もあって笑ったわ。
未だに間違える車多いんだな。
車内から見ても大きかったから、実寸だと家の敷地くらいの
面積有るんじゃないかなあの看板。
472: R774 [] 2019/11/09(土) 11:49:23.37 ID:+OX8SX/c(1) AAS
http://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/kawakoku_00000134.html
これだと下通るほうが早かったりするのかな。
473: R774 [sage] 2019/11/09(土) 20:54:12.11 ID:etmXKItc(1) AAS
信号があるから微妙だね
多少速くても安全に走れる上のほうがいいけどね
474
(1): R774 [sage] 2019/11/09(土) 23:26:55.55 ID:ZvvOzA6t(1) AAS
八王子方面は時間帯によっては下のほうが断然早い
475: R774 [sage] 2019/11/11(月) 00:07:03.82 ID:tWPyzznk(1) AAS
来週はグランベリーオープンで下の方が断然遅くなるかも
476: R774 [sage] 2019/11/19(火) 00:13:28.20 ID:jNc3FPw2(1) AAS
先週グランベリーパークに行ったけど、立体交差への分岐で事故って渋滞してた
右からの強引な割り込みか
477: R774 [] 2019/11/23(土) 11:33:43.81 ID:eHAboGhQ(1/2) AAS
横浜北西線・青葉直結がもう直ぐだが料金面で要注意だな
首都高経由で千葉・埼玉方面へ抜けると料金1800円になるらしい
コチラが増えすぎると中日本の収入減になるので割高にしたらしいのだが

東名から千葉方面通り抜けは保土ケ谷BP経由が料金面で有利さが残るね
478: R774 [] 2019/11/23(土) 12:12:23.68 ID:AX1DSUYO(1) AAS
首都高全線乗るならETC使わなきゃいいだけ(一旦出て乗りなおす)
479: R774 [] 2019/11/23(土) 12:25:54.86 ID:eHAboGhQ(2/2) AAS
千葉方面なら湾岸千鳥町で降りて東関道へ乗り直しでOKと言う事でしょうかね?
480: R774 [sage] 2019/11/24(日) 13:02:40.44 ID:mKnmT0cj(1) AAS
>>471
自分もこの間上川井から上り走ってて気が付いた
チョー馬鹿でかいよな
いつの間にあんなの立てたんだか
481: R774 [sage] 2019/11/24(日) 13:46:27.40 ID:97sPLopx(1) AAS
>>474
てか、上ががらがら以外は下のほうが早いような
482: R774 [sage] 2019/11/24(日) 15:27:29.87 ID:zaSdGvn8(1) AAS
上り線上川井付近で事故
2車線規制で現場手前周辺は渋滞というか停滞気味
現道も水道道も波及
483: R774 [age] 2020/03/24(火) 11:00:23.27 ID:tiboThiW(1) AAS
22日、北西線開通以降保土ヶ谷バイパスがあまり混んでないような。
道路交通情報を時々見た範囲ですが。
期末だし、コロナだし、平常時と比べてはいけないのかもしれないけど。
484: R774 [sage] 2020/03/27(金) 12:39:18.16 ID:qfkYPKGB(1) AAS
相変わらず横浜町田は酷いよ
485
(2): R774 [] 2020/04/09(木) 22:42:33.44 ID:elJqGVwt(1) AAS
昨日の19時頃、下り新保土ヶ谷手前で覆面に捕まってた車がいた。
(正確には、まだ横横道路の部分かも。)
K3含めて有り得ない位にガラガラだから、かっ飛ばしたのか。
486: R774 [sage] 2020/04/10(金) 11:56:02.39 ID:xvn63AF7(1) AAS
>>485
東京ナンバーへの職質じゃ?
487: R774 [] 2020/04/19(日) 09:35:52.82 ID:G2qUFioW(1) AAS
>>485
それ、いつもいる横横の覆面じゃないの?
488: R774 [] 2020/07/01(水) 19:34:53.09 ID:YamEJGTL(1) AAS
伊勢原JCTから横浜港への物流ルート料金は
東名〜保土ヶ谷バイパス経由と新東名〜横浜環状南線経由を同等の料金にして分散化誘導するべきだと思う。
保土ヶ谷バイパスは一律10円にすればいいのかもしれない。仮に今までが1銭だと仮定すると
1000倍相当の値上げだが たった10円だから問題ないだろう
489
(1): R774 [sage] 2020/07/02(木) 00:18:00.34 ID:THGr85yY(1) AAS
料金所で渋滞するから反対
490: R774 [sage] 2020/07/02(木) 07:32:11.28 ID:dlkRdHuS(1) AAS
>>489
これ
491
(2): R774 [] 2020/08/05(水) 01:18:23.15 ID:bv43MJTw(1) AAS
それより、保土ヶ谷バイパスは路肩が幅3m程度もある区間もあるのだから、
車線幅を一部3.5→3.25にするなり、路肩や中央帯を削るなどで3車線を4車線化して欲しい
渋滞がかなり改善すると思うのだけれども

最高速度が60?になるのは残念だけど仕方がないか…
492
(1): R774 [sage] 2020/08/05(水) 06:51:21.18 ID:lW8mulsH(1) AAS
>>491
トンネルと橋梁部が路肩狭いからそういう改造ができないと思う
制限速度40にして車線幅2.75なら4車線化できるかもしれないけど
493: R774 [sage] 2020/08/05(水) 07:11:08.44 ID:ffxrUXcC(1) AAS
高低差で加減速が下手な人のために線の引き方を変えた方がいいと思う
494: R774 [sage] 2020/08/05(水) 09:33:00.34 ID:p3Lhcm8G(1) AAS
何年かぶりに平日朝、横浜方面使ってみた。

前回は南町田北から立体入ってすぐ大渋滞だったけど、
今回は上川井の下から合流するところまで渋滞無し。

その先の渋滞は変わってない気がしたから、東名からの流出が北西線にシフトして
立体上での合流渋滞だけ減ったのだろうか?
495: R774 [sage] 2020/08/05(水) 11:18:32.59 ID:WbJq3Hsl(1) AAS
時間帯にもよるが7時半前後の下川井→新保土ヶ谷方面は首都高開通前とほとんど変わってない
4〜5月はちょっと空いてたけど6月から元通りなのは自粛開けだからだし
496: R774 [sage] 2020/08/05(水) 12:00:50.81 ID:TYPmy5wT(1) AAS
今の時間帯は、東名青葉⇒町田の下り線も渋滞してるから、都心から厚木方面の車は大変だね。
497
(1): R774 [] 2020/08/07(金) 17:46:53.56 ID:FLbRJTAc(1) AAS
きょうは横浜町田から狩場まで朝から夕方まで慢性的に渋滞でした、何故?
横浜青葉から、新しい高速できたのに使わないのですか?
498: R774 [sage] 2020/08/07(金) 19:25:32.87 ID:dNNbghLc(1) AAS
もともと横浜町田→保土ケ谷BP使う車は横浜中心部〜川崎鶴見臨海地区・都内城南地区に最終目的地がある業務車輌が多い
横浜中心部方面にいくのにわざわざ余計なカネ使う業務車両は少ない
499: R774 [sage] 2020/08/08(土) 10:24:55.69 ID:Ia5wMdN1(1) AAS
>>497
高いよアレ。
500
(1): R774 [] 2020/08/08(土) 11:32:49.27 ID:sl5DQwFO(1) AAS
保土ヶ谷バイパスの渋滞というのは、狩場線も含めてだけど、30〜40?程度でトロトロ流れることが多い
この速度だと一般道よりは絶対速いし、横浜青葉に迂回するよりも保土ヶ谷バイパスがそこそこ走れてしまうことが多いのよ
だから経験上からも無料の保土ヶ谷バイパスで行こうとなる

それと、これは設計上の問題でもあるのだけど、環状道路とされるものは主要道路とのJCTで必ず渋滞する
JCT付近だけ分岐側含めて片側3車線にすればよいのだけれども、そうはなっていないから、
1号線、湾岸線への合流で渋滞する列が本線上にも伸びてくる
こうなるとみんなが律義に左車線で順番を待てばよいのだけれども、
絶対にJCTの分岐手前で割り込もうとして右車線を走り急減速したり停車したりする車がいたりするので
片側2車線だと環状道路は詰まることが多いのでできれば走りたくない
1度でも迂回して環状道路の欠陥構造で迂回したほうが余計に時間がかかったと思うような経験をするとよりそう思うようになる
だから片側3車線の保土ヶ谷バイパスを走りたいとなる
501: R774 [] 2020/08/10(月) 21:04:29.93 ID:WbFoWtdt(1) AAS
>>492
えっ?保土ヶ谷バイパスってトンネルなくね?
二俣川周辺の橋梁部も路肩が3.0mはあるよ
何故か知らないけど恵まれた構造
片道4車線化できるんじゃないかな?
502: R774 [sage] 2020/08/12(水) 11:31:41.68 ID:PP3WfAKr(1) AAS
>>491
10年くらい前だったか、のぼり線新桜ヶ丘の手前で、なんの告知もなく左に車線が増えて、4車線になった
車線幅は少し狭いものの、走ってる車はなく、環2に行きたかった自分は「こりゃ助かる〜」って新しく左にできた車線に移った
しかし100m200mしたらほんとになんの予告もなく(!)車線が減少…

それ以来3車線にきれいに戻されて、ペイント跡とか残っていない
あれは夢だったのかと思うようになってしまった

>>500
あのノロノロ低速すこ
周りを見ると、おにぎりやサンドイッチ食べてるのがいたり、飲み物飲んでいたり、ちょっとしたモーニングタイム
503: R774 [sage] 2020/09/19(土) 09:46:05.02 ID:rpEOKeTS(1) AAS
横浜方向から東名下りに向かってたんだけど、トイレに行きたくて南町田北のところのファミマ寄ってついでに飲み物買ってから東名入ったら
上川井から律儀に左車線キープで東名に入るより速くてワロタ
504: R774 [] 2020/09/20(日) 22:16:59.74 ID:9RSTm/gF(1) AAS
4連休初日は東名にはいる車線はすごい渋滞だった
さすがに上川井の先からで東名に入る車線もめちゃ渋滞していたね
505
(1): R774 [sage] 2020/11/08(日) 20:36:11.26 ID:w9yaQOrk(1) AAS
相鉄バスの60km/h制限車が走らなければ
多少混雑回避できるんだが
506: R774 [sage] 2021/04/14(水) 22:38:46.25 ID:MZcVQRFv(1) AAS
名誉毀損裁判記録ー動物病院との闘い

https://ameblo.jp/5chdogvet/entry-12479357822.html
https://ameblo.jp/5chdogvet/entry-12484575625.html
https://ameblo.jp/5chdogvet/entry-12489906847.html
、、
507: R774 [sa] 2021/07/17(土) 22:40:16.35 ID:pz20Yr99(1) AAS
>>10
あほだろお前
役不足の意味も間違ってるし
508: R774 [sage] 2021/07/17(土) 23:25:59.75 ID:CnJpKK6m(1) AAS
6年の時空を超えたレス
509: R774 [sagf] 2021/07/25(日) 16:02:52.70 ID:57KRk02u(1) AAS
横浜町田で降りて、南向きに走ってすぐの所に移動オー○スありますか?
510: R774 [sage] 2021/07/26(月) 14:07:02.15 ID:243kg3WW(1) AAS
いいえ
511
(1): R774 [sa] 2021/07/27(火) 00:17:53.26 ID:WyKmn7IJ(1) AAS
保土ヶ谷バイパスをなぜか60kmで走行中のパトカーを75kmくらいで追い越したら、赤色灯回して何かマイクで話しかけられた。

制限速度勘違いしてないか?
512: R774 [sage] 2021/07/28(水) 16:34:03.41 ID:4bMilHeB(1) AAS
何を言われたのか知りもしない癖に
>制限速度勘違いしてないか?
と結ぶあなたの妄想力に乾杯。
513: R774 [sage] 2021/07/29(木) 06:58:56.39 ID:IwHXV0Jj(1) AAS
>>511
それはナンパ
514: R774 [sage] 2021/08/01(日) 06:18:20.62 ID:4jOPE7y7(1) AAS
まだ、乗用車の2名以上乗っている人多い。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、乗用車、ワンボックスカーの2名以上乗らないでください。
一人で乗って運転してください。
515: R774 [sage] 2021/08/01(日) 17:08:26.37 ID:Fc98bOc4(1) AAS
マルチガイジ
516: R774 [] 2021/10/27(水) 12:00:54.29 ID:s+W+PDXg(1) AAS
最近下り上川井付近混んでないのに渋滞し過ぎ
アクセル踏めない下手くそは使わないでほしい

朝の話ね
517: R774 [sage] 2023/07/05(水) 22:30:39.39 ID:kv3NRsRC(1) AAS
ムシャムシャしてやった、今ははんすうしている
518
(1): R774 [sage] 2023/09/21(木) 20:27:13.63 ID:T93Bbwx1(1) AAS
もう限界、我慢の限界
519
(1): R774 [] 2023/12/23(土) 18:30:11.90 ID:n4XotETw(1) AAS
>>505
あれなんで制限してるの?
520
(1): R774 [sage] 2023/12/26(火) 16:52:46.50 ID:J7hhA87N(1) AAS
>>519
バスの高速走行のシートベルト要件を満たせない
521: R774 [] 2023/12/29(金) 15:20:57.54 ID:a+0ih+no(1) AAS
>>520
なるへそ
そういや、昔保土ケ谷バイパスを客乗せて走ってた路線バスにはシートベルトが付いてたな
522: R774 [] 2024/02/06(火) 23:41:38.63 ID:tfG9JqGz(1) AAS
通行止め長過ぎワロタ
523: R774 [sage] 2025/01/26(日) 10:53:12.40 ID:fNcxhxET(1) AAS
今朝も二車線塞いでた
複数台の事故っぽい…事故ばっかの道路だな
524: R774 [] 2025/03/04(火) 16:20:24.05 ID:x0bo6tk2(1) AAS
>>518
あまり我慢を続けるのは良くない
525: R774 [sage] 2025/03/04(火) 23:14:35.72 ID:k42ibceC(1) AAS
>>1
保土(ホド)…小戸、尾戸、小渡(オド)、アイヌ語のオタota(砂)

仏(ホトケ)…保土(ホド)、尾戸、小戸、小渡(オド)、アイヌ語のオタota(砂)
526: R774 [] 2025/03/05(水) 09:53:45.99 ID:RiFvvA14(1) AAS
昨夜の16号は保土ヶ谷バイパス通行止めのせいで阿鼻叫喚の地獄絵図だった
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.059s*